祇園四条駅周辺の生活利利便性はどうですか?
デベロッパーの都市環境開発の評判はどうですか?
施工会社の技術力や評判はどうですか?
マンションは管理を買えと言われますが管理会社の評判はどうですか?
将来の管理費や修繕積立金はどうなりそうですか?
駅から徒歩5分を超えますが中古になった時の資産価値維持率や転売価格はどうなりますか?
公式URL:ザレジデンス京都祇園八坂通 http://www.gion48.jp/
売主:都市環境開発株式会社 http://www.toshi-kan.jp/
施工会社:株式会社岡野組 http://okanogumi.co.jp/
管理会社:都市環境開発株式会社
行政サービス検索比較 大阪市・京都市
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...
【マンションコミュニティ】
都市環境開発
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%92%B0%E5%A...
全体概要
名称 ザ・レジデンス京都 祇園八坂通
所在地 京都市東山区大和大路通四条下る小松町153番1・153番3、京都市東山区松原通大和大路東入弓矢町50番1
交通 京阪本線「祇園四条」駅徒歩6分、阪急京都線「河原町」駅徒歩9分
用途地域 近隣商業地域
その他の地域、地区歴史遺産型美観地区・旧市街地型美観地区・準防火地域・15M第3種高度地区・近景デザイン保全区域
地目 宅地
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上5階建
総戸数 48戸
建ぺい率 73.94%
容積率 255.84%
分譲対象敷地面積 1,853.84m²
建築確認対象敷地面積 1,853.84m²
建築面積 1,370.60m²
延床面積 6,180.39m²(容積対象1,869.55m²)
分譲後の管理形態土地は専有面積比率の共有となり、建物と一体化のうえ敷地権の登記を行います。
建物専有部分は所有権(区分所有)の登記を行い、共用部分は専有面積比率による共有となります。
分譲後の権利形態区分所有者全員により管理組合を結成していただき、管理組合と管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
駐車場 平面式2台(1台屋根無し・1台屋根有り)、機械式18台(屋根有り)
自転車置場 平面ラック式96台(屋根有り)
ミニバイク置場 6台(屋根有り)バイク置場 3台(屋根有り)
建築確認番号 第H25確認建築京機構市00821号(平成25年10月15日付)
竣工予定 平成26年11月下旬
入居予定 平成26年12月下旬
事業主(売主) 都市環境開発株式会社
大阪府知事免許(2)第50814号、(社)全国宅地建物取引業保証協会会員
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3丁目6番13号 日土地淀屋橋ビル6階 TEL.06-6203-1560
設計・監理 一級建築士事務所 株式会社東洋設計事務所
施工株式会社岡野組
分譲概要(予告広告)
販売戸数 未定
最多販売価格帯 未定
販売価格帯 未定
間取り 2LDK〜4LDK+N
住居専有面積 61.12m²〜147.53m²
バルコニー面積 4.48m²〜23.94m²
ルーフバルコニー面積 35.38m²・35.60m²
テラス面積 4.64m²〜16.93m²
サービスバルコニー面積 1.20m²〜3.84m²
トランクルーム面積 1.20m²〜3.30m²
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.6 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-18 20:09:01
ザ・レジデンス京都 祇園八坂通ってどうですか?
141:
買い換え検討中
[2014-08-28 22:23:31]
|
142:
匿名さん
[2014-08-30 23:16:50]
|
143:
土地勘無しさん
[2014-08-30 23:52:11]
話は変わって、またこのエリアにマンション立ちそうなのですか?ここはラスト5邸だそうですから完売する可能性大で心配する事はないと思いますが、東京23区でも竣工して3年経っても3分の2が売れ残って苦戦しているマンションがあります。池袋までドアツードアで15分で立地は悪くないところです。購入検討者としてはこれからのマンションの供給過多が心配です。。。。
|
144:
匿名さん
[2014-08-31 03:14:59]
141さんが書かれたところをGOOGLE MAPで検索しました。
敷地も狭いし、小規模、西向きで大和大路沿いのようです。 広い敷地にゆったりした間取り、建仁寺前の八坂通り、 二面の道路に面しているこのマンションとは、 ターゲット層が違うのではと思いました。 最寄駅も京阪五条だけみたいだし。 この2つを単純に比べてみれば、 京阪と阪急の四条に近いザ・レジデンス京都祇園八坂通の方が いいかなと思いました。まあ、大和大路の方の詳細もわからないし、 好みもあるでしょうが。 |
145:
ご近所さん
[2014-08-31 22:28:48]
141さんのおっしゃるマンション、近所なので見に行きましたが
多分ワンルームかファミリー向け賃貸じゃないかと… 物件名は「キングブリッジ清水五条」って書いてありましたが、 建築主も全く聞いたことないところで、もしかしたら個人かもしれません。 ちなみに大和大路から一本西の本町通にもいまマンション建築中なんですが、 こちらも建築主は「大黒サービス」っていう検索しても出てこないところで 詳細は謎です。大和大路の物件よりこちらのほうが敷地は大きそうです。 |
146:
匿名さん
[2014-09-04 23:52:57]
ここ何階まで横の建物とお見合いになってしまいますか? 残り5戸 2階とかもありそうですが。
|
147:
契約済みさん
[2014-09-05 13:00:53]
>>146
向きにもよると思いますが、二階までは確実にお見合いしてしまうと思います。二階でも、うまいこと、向かい合う家のベランダがないからお見合いにはならない、とか…はあると思いますが。 道側(南北向き)はそこまで問題にならないと思うので、東西側がどうなってるか…だと思いますね。 |
148:
匿名さん
[2014-09-06 01:16:50]
ありがとごいす。一軒家じゃないですもんね。
|
149:
入居予定さん
[2014-09-11 00:24:22]
135です。
見苦しく感じられた方々申し訳ございませんでした。個人攻撃!になるのですね、迂闊でした、以後気をつけます。 ネガティブ情報を投稿されることには全く異存はないのです、むしろそういった事を知りたく覗いているにもかかわらず、でした。削除依頼はせずにおきます。 先日通りかかった最、寄り京阪線への地下入り口近くにセブンイレブンができていました。最寄りコンビニがセブンさんで喜んでしまいました。 |
150:
契約済みさん
[2014-09-11 09:21:04]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
|
151:
契約済みさん
[2014-09-11 09:39:23]
半年前くらいに近くに行きまして、自転車に乗っている人が警察に注意を受けていたので初めて知りましたが、四条烏丸交差点付近は自転車禁止になったのですね。人混みから考えると良いことだと思いますが、かなり広範囲で禁止なのでしょうか?
私もうっかりと自転車禁止区域内に入り込みそうです。何通りは禁止、など条例で決まっているのでしょうか? |
152:
匿名さん
[2014-09-11 10:44:38]
|
153:
契約済みさん
[2014-09-11 23:41:47]
|
154:
匿名さん
[2014-09-12 23:09:20]
>>149さん
近くに便利なものができるのはうれしいですね |
155:
契約済みさん
[2014-09-23 22:00:34]
あと一邸になったようです。竣工前に完売しそうですね、良かった良かった
|
156:
匿名
[2014-09-23 22:39:53]
このマンションからすぐそばに今解体中のビルがあるようです。
ここもやはりマンションがたつそうです。 |
157:
匿名
[2014-09-23 22:42:06]
このマンションからすぐそばに今解体中のビルがあるようです。
ここもやはりマンションがたつそうです。 このあたりは商業地区だから東側にマンションが建つ可能性は大ですよ。 |
158:
匿名
[2014-09-23 22:53:11]
ラブホテルは四条以北だけではなく、建仁寺の東側にもありますよ。
|
159:
契約済みさん
[2014-09-23 23:18:49]
「で、それが何か?」としか言いようがない
|
160:
入居予定さん
[2014-09-24 00:05:09]
同じ人が連続して投稿されているように思われますが、
ご近所のお店の方からは、少し東側の解体中の土地は ホテルの予定と聞きました。 もちろんラブホテルではありません。 建仁寺の東側のラブホテルは、東大路に近いので このマンションからは離れています。 買い物やバス停に行く途中にあるわけではないので、 特に問題にならないと思います。 もちろん、そういう周辺事情を承知の上で購入しましたので、 159さん同様、「で、それが何か?」 |
<詳細不明>
京都市東山区大和大路通五条上る山崎町360
5階建て32戸