過去にも似たような質問がありましたがまた少し状況が違うので質問させてください。
八月に中堅HMの新築建売を購入しました。
東京のとなりの県、既に成熟した地域で、住民の入れ替わりが始まり、広い分譲が出始めたところです。
土地は南西角地、真四角の40坪で高台にあり、見晴らしがよく、隣家とはほとんど接していません。(駐車場や庭園などがあるため)
駅徒歩10分、スーパーや公園も近く住環境は良好です。
南道路は袋小路の入り口なのでいいのですが、西道路が和室と寝室に面しています。
通勤時間帯や、昼間のトラック、園バスなどの騒音がすごくて、
大型車だとガタガタと振動もあり、ノイローゼ気味です。
まっすぐで信号のない二車線の市道なので、スピードもすごいです。
西道路は玄関もあるのですが、目の前を通過する車には恐怖さえ感じます。
元々は同じ会社の注文を考えていましたが、住みたいこの地域・設備等と、予算の折り合いがつかず
建売を選択しました。
建物自体や人間関係、地域は全く問題無く、間取りや設備等もむしろ大好きなのですが、土地が悪かった、、、
ちなみにここは分譲内で一番高額だったモデルハウスで、4000万くらいです。
20件ある分譲内でも一番最初に契約しました。
以前の土地選びの時は必ず通勤時間帯や雨の日などに車通りや周りの様子を
チェックしに行ったりしてたのですが、モデルハウスということでつい安心し、
また親戚の家が市内にあり「すごくいいところ!一押し」という言葉もあり
三回ほど内見+近所に住む両親の確認、で購入しました。
内見は休日の昼間だけだったので、全然騒音は感じませんでした。
なぜ、大きなお腹を抱えてでも足を運んで確認しなかったのか、後悔ばかりです。
主人は全く気にしてない様子。
出産と同時に引っ越したかったので、焦っていたのかも。
今は住んで二ヶ月ですが、慣れない子育てと騒音で一日中悩んでいます。
二重窓をするにも、接道面が多くて2部屋合計窓が大小七箇所もあり
金額も、また効果も、気になります。結局回り込んで他の窓から入ってくるだろうし、、
ローンは3000万。売却して損が出ても住み替えたいと最近は思ってしまいます。
主人は何バカなこと言ってるの、という感じです。
車は平均して一分間に数台、朝夕の多い時は5秒ごとに10回くらい続く時もあり
昼間のあまり通らない時は10分位静かな時もあります。
夜はほとんど通りませんが、毎晩必ず三台ほど大型車が通り、地震です。
どう対処したらいいのか、またどういう気の持ちようでいたらいいのか
どうか御指南ください。
二ヶ月間毎日毎日泣きながら一通り後悔しきって、自分のアホさや主人の楽観さもよく理解しました。
とにかく、前向きになりたいのです。
[スレ作成日時]2013-10-18 09:24:35
道路沿いの騒音にノイローゼ気味
101:
匿名さん
[2014-01-26 01:24:32]
|
102:
匿名さん
[2014-01-26 01:35:37]
|
103:
匿名さん
[2014-01-26 10:04:08]
|
104:
匿名さん
[2014-01-26 10:31:17]
お気の毒ですが完全解決は売却ロスは高い勉強代として転居しかないでしょうね・・・
でも売却できればこれだけでも良しとしないと、これはトランプのババ抜きみたいなものだし。 |
105:
匿名さん
[2014-01-26 12:20:23]
建築やハウスメーカーの問題じゃなくて、単に立地の問題
立地はしっかり選ばなければ、どのハウスメーカーで建てても失敗する |
106:
匿名希望
[2014-01-26 12:55:48]
駅からの徒歩距離や、買い物利便など表面的データに、意識が集中しがちだが、環境は自分の五感で確認すること。
検査機材や専門知識がなくとも正確に検知できる。 |
107:
購入経験者さん
[2014-01-28 17:38:58]
賃貸にすめばいいよ。
|
108:
匿名希望
[2014-01-28 19:51:16]
勉強にはなりますかね。
他人のローン払うの癪ですが。。 |
109:
匿名さん
[2015-05-27 09:40:03]
幹線道路沿いの建売だけは、いくら安くても、駅に近くても、絶対買ってはいけない!
|
110:
匿名さん
[2015-05-27 19:34:20]
幹線道路沿いに住む知人に聞いた話ですが、ベランダで洗濯物を干すと排気ガスで真っ黒になるので干せないと言っていました。それから、道路に広い歩道とか敷地にしっかりした塀があればまだ良いですが、トラックとかが家に飛び込んで来たニュースをたまに見ます。
ウチの近所でも建売が幹線道路沿いに建てられて、駅近で南道路なので確かに日当たりは良くてすぐに完売したようですが、塀もない家で大丈夫かと思います。住んでみて分かるのかもしれないですね。 |
|
111:
匿名さん
[2015-05-27 20:53:23]
音より振動 振動は防ぎようが無いくらいに困難な代物
|
112:
匿名さん
[2015-05-27 21:21:11]
引っ越すしかないね。
|
113:
匿名さん
[2015-06-07 00:14:06]
>>98
仰る通りですね。 特に、窓に関しては昔のほうが性能良いものありましたね。 1980年代は、木造住宅用サッシでも「引き寄せエアータイト」というサッシがあって、 ハンドルを回すと窓全体が室内側に寄って(見ただけでもはっきりわかるほど)、それま での雑音がピタッと止んで驚いたものです。 現在は、高気密高断熱サッシでも、枠のレール面や四隅から音が漏れています。よく見ると パッキンが途切れていてプラスチックを介在させたりしています。ここから音漏れがします。 先日、幹線道路沿いに新築されている家(注文建築と思われる在来木造)がありましたが、遮音シート などは使われず驚いたのは、キッチンのレンジフード排気口が道路面にあったこと。 窓は某社のアルミ樹脂複合サッシでした。各部屋の吸気口も普通のフードです。 その道路100m先に建っている築25年のマンションでは、窓は片引きエアータイト (パッキンはエンドレスに回って切れ目なし)、吸気口はサイレンサー付き、レンジフードはダンパー (未使用時は密閉される)付きなど、完全とは言えないまでも配慮されていました。 |
114:
匿名さん
[2015-06-07 03:29:18]
インプラスをネットで買って自分で取り付けましたが、騒音はほぼ気にならなくなりました。
6月からはエコポイント復活ですね。 |
115:
匿名さん
[2015-06-07 17:11:50]
|
116:
匿名さん
[2015-06-07 21:43:24]
|
117:
周辺住民さん
[2015-09-14 15:57:11]
区長から警察に大型車の通行制限を要望してみては。交通規制基準では交通公害も規制の理由になるようです。
道路管理者に舗装の段差をなくしてもらう。 |
118:
住まいに詳しい人
[2015-09-16 23:57:32]
思い切ってハッチ式(スウェーデンハウス系の窓みたいな)の窓にリフォームすると良いですよ。
信じられないくらい遮音性があります。 |
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/jikomap/jikomap.htm
交通量が多い≒事故もある。
うちの町内は、真っ白です。ノートPCのファンの音が気になるぐらいです。