住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントラルレジデンスおおたかの森【契約者】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. セントラルレジデンスおおたかの森【契約者】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-05-09 17:39:06
 削除依頼 投稿する

セントラルレジデンスおおたかの森の住民スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279539/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30336/

所在地:千葉県流山市 流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内D9街区1区画(仮換地指定済) 
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
   東武野田線「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 22:35:57

現在の物件
セントラルレジデンスおおたかの森
セントラルレジデンスおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内D9街区1区画(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 168戸

セントラルレジデンスおおたかの森【契約者】

81: 入居済みさん 
[2014-05-31 12:55:40]
今日みたいに、晴れた日は下から洗濯物が思ってたより見えてビックリしました。
布団を直接干している方がいますが、OKなのでしょうか?
82: マンション住民さん 
[2014-05-31 13:38:45]
その前に管理規約読め。禁止されてるか否かがわかる。
83: 入居済みさん 
[2014-05-31 14:09:34]
布団も平気でゴミ捨て場にあります。
言葉遣いもそうですが、マナーを守り気持ち良く生活したいですね。
84: マンション住民さん 
[2014-05-31 14:11:01]
禁止されていることがわかったとして、次にとるべき行動は?
85: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:17:19]
相手に怒鳴り込む。
86: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:18:45]
布団を干されてあなたが直接以外を被ったのですか?
ベランダの手すりから首出したら上から布団が落ちてきて首をねんざしたとか。
87: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:20:05]
以外→被害
88: マンション住民さん 
[2014-05-31 15:55:48]
見栄えも悪いし、布団にタバコの匂い付くのにね。
89: 入居済みさん 
[2014-05-31 16:34:37]
マンションの景観もありますしね。
まだ販売中なので価値を下げるような事は避けて欲しいです。
マンションにはルールがあるので、守れない方は戸建へ行って欲しいです。
90: マンション住民さん 
[2014-05-31 18:18:39]
バルコニーの洗濯物干ポール取付金具をもっと高さの稼げるものに変更する
玄関ドアにガラリ付きパネルや網戸を設置する
玄関ドアを開けっ放しにするドアストッパーを使用する

これらは禁止事項に該当すると思いますが、郵便ポストにはチラシが入っていました。
宣伝に乗せられて購入設置しないように注意喚起したほうがよいかなと思いました。
管理組合(一階管理窓口)に相談ですかね。よけいなお世話かな。

あ、でもここには「オレ」っていう理事長がいるんでしたね。よろしく。
91: 購入検討中さん 
[2014-05-31 19:39:14]
お、おう
92: 購入検討中さん 
[2014-05-31 22:19:47]
直床フワフワ床意外と慣れてしまうもんですね。
93: マンション住民さん 
[2014-05-31 23:00:16]
布団見ました。ちょっとあれはないですね。
理事長、出番だよ。
94: マンション住民さん 
[2014-05-31 23:04:48]
ドアストッパーが使えないって制限しすぎじゃないですか。あれは重い荷物とか連続で運ぶ時に重宝するのに。
出来ると思い込んでいる禁止事項が結構ありそうだ。
95: 第1期管理組合組合長 
[2014-05-31 23:18:31]
呼んだ?
96: マンション住民さん 
[2014-06-01 00:15:56]
>94
確かに便利ですよね。ドアクローザーに、ドアオープンのまま保持する機能がないのは消防法の関係らしいです。
でも一時的にドアストッパ使うぐらいならいいと思いますけどね。一時的というのがどの程度なのは知りませんが。
理事長さん出番かもよ〜
97: 住民さんA 
[2014-06-01 10:14:40]
引っ越しのとき普通に使用してたけどね。ドアストッパー。
98: 住民さん 
[2014-06-01 11:43:57]
スミフにきいたところ、

現在、管理組合を結成するまでの暫定期間でして管理会社が代行しています。
よって理事長をはじめ理事の方々(11名)はこれから選出になります。

ということでした。
99: マンション住民さん 
[2014-06-01 12:11:12]
オレ理事長に立候補するよ。他のマンションで理事長1期、副理事長2期のプロだ。
本業は不動産、建築、土木、設備に携わってる。関連国家資格保有者。
100: マンション住民さん 
[2014-06-01 12:27:47]
↑期待してまーす!
101: 住民OLさん 
[2014-06-01 22:34:15]
そういうプロに理事長になってもらいたいですね。安心できます。
102: マンション住民さん 
[2014-06-01 23:06:57]
初代理事長さん、総会で拝見するのを楽しみにしております。
103: 第一期管理組合理事長候補 
[2014-06-02 04:16:30]
期待して総会を待っててくれ。コスプレして会場に入場するから。
104: マンション住民さん 
[2014-06-02 07:08:21]
あと何戸位で完売ですかね?だいぶ入居してるように感じますが。
105: もうすぐ入居 
[2014-06-02 12:29:16]
>>103

チョと待った!俺も理事長に立候補する。選挙で闘おうぜ、勝自身ある。
マン管・官業・宅建・施工管理技士・建築士の有資格者だ。
106: 住民OLさん 
[2014-06-02 16:54:01]
積極的な方がたくさんいていいですねw

あと何戸くらいでしょうか。それにしても駐車場はガラガラですよね。
まだ完売していないからというのもありますが、車を持たないご家庭も
多いのかな~と思いました。
いずれは近隣の方に貸し出したりするんでしょうか。

107: マンション住民さん 
[2014-06-02 18:35:54]
近隣に貸し出す場合は課税対象になってしまいます。
108: マンション住民さん 
[2014-06-02 20:43:23]
駐車場100%いらないんだよなあ。設置維持費がもったいない。
109: マンション住民さん 
[2014-06-02 21:43:54]
まあここは駐車場埋まるんじゃないですか。ステーションコートも埋まってるみたいだし。
110: マンション住民さん 
[2014-06-03 02:07:22]
まだ売れ残ってるところが多いのかしらね。
111: 住民さんA 
[2014-06-03 08:09:17]
4月の鍵引き渡しの時に残り40戸くらいでした。
月平均5~6戸売れてるとして残り30戸くらいじゃないでしょうか。

プレミアムテラスの棟内モデルルーム完成に合わせて完売させていく予定と聞きましたので、完売は早くて半年後と想定しています。
112: 住民さん 
[2014-06-05 22:55:09]
管理組合の続報です。

実際に管理組合を結成するのは、お盆の時期を避けて9月ごろ
理事長をはじめとする理事の方々は、基本的には立候補を募る
立候補がない場合は推薦とか指名してお願いする
理事候補の方々が出そろったら総会で選任する

ということです。普通の手順かと思います。
113: マンション住民さん 
[2014-06-06 19:52:36]
どこかでも言われてたけど、流山は水道代高いのかな。引っ越し前より2、3割違う感覚。ここで使う水量が増えたから?
114: 匿名 
[2014-06-08 17:45:50]
とうとうやってしまいました。終電で守谷まで爆睡してしまいました。タクシー代6千円なり(涙)
115: マンション住民さん 
[2014-06-09 00:11:38]
114さん

お疲れ様です(涙)
次は是非アラームかけて寝てください!
116: マンション住民さん 
[2014-06-21 13:36:42]
このマンションには風が抜ける構造になっていて窓開けとくと非常に涼しい。
117: 匿名 
[2014-06-21 15:47:07]
>>114
TXって上りの終電が、常磐線と比べてもちょっと早いのがネック。
守谷行きならまだしも、つくば行きで、それやったらと思うと怖い…

118: マンション住民さん 
[2014-06-22 11:48:01]
このマンション引戸とドアの開閉に気を使えばほとんど音しないのでは?
119: マンション住民さん 
[2014-06-23 06:06:31]
ビールとか何処で買いますか?どこかに安いお店ないかしら?
120: 入居済み住民さん 
[2014-06-23 10:14:30]
>116さん
最近暑くなってきたので、窓を開けること多いですが風が抜けて気持ちいいですよね!
まだ冷房とは無縁です。

ただ、窓をあけていると病院が近いので救急車の音がよく聞こえてきます。
思いのほか頻繁ですよね。

生活音も気になりません。
121: マンション住民さん 
[2014-06-27 13:29:41]
最近、ゴミ置場の臭いが気になりませんか? 
今はまだ管理人さんがお掃除してくれた後は一時的に少し解消されていますが、これからの季節は心配です。
そもそもディスポーザがあるのに、どうしてあんなに生ゴミが出るの???
使う使わないは個人の自由かとも思いますけれども、できる限り使ってゴミ置場への持ち込みは減らした方がいいんじゃないかと思います。
122: マンション住民さん 
[2014-06-28 23:03:29]
前に住んでいたディスポーザーのあるマンションでもそうだったし、やっぱりゴミ置き場はどうしても臭うものじゃないですかね。夏場は尚更でしょう。
123: マンション住民さん 
[2014-07-01 14:12:20]
ゴミ置き場はいたしかたないとしても、EVホールのほうまで臭ってくるのはよくないですね。
このマンションのディスポーザ処理設備は、4/28、6/20、7/18と月一ペースで設備点検してるようですので、
もっと使ってあげてもいいのかなぁとは思いますけどね。;-)
臭い(匂い)といえば、エントランスホールは以前はもっと「いい匂い」がしてたと思うのですが
最近はタバコ臭のような建材臭のような、あまり嬉しくない香りですね。
124: マンション住民さん 
[2014-07-01 21:14:16]
それはあまり気がつかないな。
125: マンション住民さん 
[2014-07-11 17:25:00]
SUISUIポータル、全然情報がアップされていない...
メールコーナーの掲示板もいいですけど、こちらにも載せてくれると便利ですよね。
って、管理人さんにお願いすればいいのかな。
126: マンション住民さん 
[2014-07-11 22:35:37]
管理人(管理事務室の管理員)さんはSUISUIポータルのことは全くわからずとのこと。だいぶ前に聞いてみました。
管理会社(スミ建)のフロント(たまに来るらしい)じゃないとわからないだそうです。
まぁ、管理員さんから伝言ぐらいはしてくれると思うけど。
SUISUIポータルは管理組合ができて初めて機能しだすのかなぁとは思ってるんだけど。どんなもんでしょう。
現在は、管理規約が読めるくらいですね。ほんとは竣工図面が見たいんです。
127: マンション住民さん 
[2014-07-11 22:41:41]
入居から現在までの掲示板に、
生活騒音、共用廊下への物出し、バルコニーでの喫煙、
についての注意書きが張り出されていますが、これは住人のどなたが苦情を申し入れたからなんでしょうかね。
内容については、もっともなものばかりですが。。。
128: マンション住民 
[2014-07-23 01:36:35]
最近、暑くなってきたからか羽アリのような小さな虫が多くありませんか?
玄関の隙間から?か室内にも侵入してきます。
皆様のところはいかがでしょう?
129: マンション住民さん 
[2014-07-23 12:20:19]
小さな虫、我が家も昨夜始めて気がついたのですが、玄関ドア(外側)にプチプチと付着していました。光(照明)に寄ってきちゃうんですね。家の中にはまだ侵入してきてないみたいです。
130: マンション住民さん 
[2014-07-24 09:32:34]
我が家も羽アリなど小さな虫が屋内で数匹確認できました。
自然が多い分、このような虫が出てしまうのは仕方のないことなのでしょうかね。

子供たちが夏休みに入りましたが、皆さんどうお過ごしですか?
この辺りはショッピングの場所は沢山ありますが、子供たちが遊べるような場所(公園以外)もありますか?
メールボックス近くの掲示板にふくろうの森のお祭りのチラシが貼ってあったので行ってみようか考えております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる