セントラルレジデンスおおたかの森の住民スレです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279539/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/30336/
所在地:千葉県流山市 流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内D9街区1区画(仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
東武野田線「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-10-17 22:35:57
セントラルレジデンスおおたかの森【契約者】
101:
住民OLさん
[2014-06-01 22:34:15]
そういうプロに理事長になってもらいたいですね。安心できます。
|
102:
マンション住民さん
[2014-06-01 23:06:57]
初代理事長さん、総会で拝見するのを楽しみにしております。
|
103:
第一期管理組合理事長候補
[2014-06-02 04:16:30]
期待して総会を待っててくれ。コスプレして会場に入場するから。
|
104:
マンション住民さん
[2014-06-02 07:08:21]
あと何戸位で完売ですかね?だいぶ入居してるように感じますが。
|
105:
もうすぐ入居
[2014-06-02 12:29:16]
|
106:
住民OLさん
[2014-06-02 16:54:01]
積極的な方がたくさんいていいですねw
あと何戸くらいでしょうか。それにしても駐車場はガラガラですよね。 まだ完売していないからというのもありますが、車を持たないご家庭も 多いのかな~と思いました。 いずれは近隣の方に貸し出したりするんでしょうか。 |
107:
マンション住民さん
[2014-06-02 18:35:54]
近隣に貸し出す場合は課税対象になってしまいます。
|
108:
マンション住民さん
[2014-06-02 20:43:23]
駐車場100%いらないんだよなあ。設置維持費がもったいない。
|
109:
マンション住民さん
[2014-06-02 21:43:54]
まあここは駐車場埋まるんじゃないですか。ステーションコートも埋まってるみたいだし。
|
110:
マンション住民さん
[2014-06-03 02:07:22]
まだ売れ残ってるところが多いのかしらね。
|
|
111:
住民さんA
[2014-06-03 08:09:17]
4月の鍵引き渡しの時に残り40戸くらいでした。
月平均5~6戸売れてるとして残り30戸くらいじゃないでしょうか。 プレミアムテラスの棟内モデルルーム完成に合わせて完売させていく予定と聞きましたので、完売は早くて半年後と想定しています。 |
112:
住民さん
[2014-06-05 22:55:09]
管理組合の続報です。
実際に管理組合を結成するのは、お盆の時期を避けて9月ごろ 理事長をはじめとする理事の方々は、基本的には立候補を募る 立候補がない場合は推薦とか指名してお願いする 理事候補の方々が出そろったら総会で選任する ということです。普通の手順かと思います。 |
113:
マンション住民さん
[2014-06-06 19:52:36]
どこかでも言われてたけど、流山は水道代高いのかな。引っ越し前より2、3割違う感覚。ここで使う水量が増えたから?
|
114:
匿名
[2014-06-08 17:45:50]
とうとうやってしまいました。終電で守谷まで爆睡してしまいました。タクシー代6千円なり(涙)
|
115:
マンション住民さん
[2014-06-09 00:11:38]
114さん
お疲れ様です(涙) 次は是非アラームかけて寝てください! |
116:
マンション住民さん
[2014-06-21 13:36:42]
このマンションには風が抜ける構造になっていて窓開けとくと非常に涼しい。
|
117:
匿名
[2014-06-21 15:47:07]
|
118:
マンション住民さん
[2014-06-22 11:48:01]
このマンション引戸とドアの開閉に気を使えばほとんど音しないのでは?
|
119:
マンション住民さん
[2014-06-23 06:06:31]
ビールとか何処で買いますか?どこかに安いお店ないかしら?
|
120:
入居済み住民さん
[2014-06-23 10:14:30]
>116さん
最近暑くなってきたので、窓を開けること多いですが風が抜けて気持ちいいですよね! まだ冷房とは無縁です。 ただ、窓をあけていると病院が近いので救急車の音がよく聞こえてきます。 思いのほか頻繁ですよね。 生活音も気になりません。 |
121:
マンション住民さん
[2014-06-27 13:29:41]
最近、ゴミ置場の臭いが気になりませんか?
今はまだ管理人さんがお掃除してくれた後は一時的に少し解消されていますが、これからの季節は心配です。 そもそもディスポーザがあるのに、どうしてあんなに生ゴミが出るの??? 使う使わないは個人の自由かとも思いますけれども、できる限り使ってゴミ置場への持ち込みは減らした方がいいんじゃないかと思います。 |
122:
マンション住民さん
[2014-06-28 23:03:29]
前に住んでいたディスポーザーのあるマンションでもそうだったし、やっぱりゴミ置き場はどうしても臭うものじゃないですかね。夏場は尚更でしょう。
|
123:
マンション住民さん
[2014-07-01 14:12:20]
ゴミ置き場はいたしかたないとしても、EVホールのほうまで臭ってくるのはよくないですね。
このマンションのディスポーザ処理設備は、4/28、6/20、7/18と月一ペースで設備点検してるようですので、 もっと使ってあげてもいいのかなぁとは思いますけどね。;-) 臭い(匂い)といえば、エントランスホールは以前はもっと「いい匂い」がしてたと思うのですが 最近はタバコ臭のような建材臭のような、あまり嬉しくない香りですね。 |
124:
マンション住民さん
[2014-07-01 21:14:16]
それはあまり気がつかないな。
|
125:
マンション住民さん
[2014-07-11 17:25:00]
SUISUIポータル、全然情報がアップされていない...
メールコーナーの掲示板もいいですけど、こちらにも載せてくれると便利ですよね。 って、管理人さんにお願いすればいいのかな。 |
126:
マンション住民さん
[2014-07-11 22:35:37]
管理人(管理事務室の管理員)さんはSUISUIポータルのことは全くわからずとのこと。だいぶ前に聞いてみました。
管理会社(スミ建)のフロント(たまに来るらしい)じゃないとわからないだそうです。 まぁ、管理員さんから伝言ぐらいはしてくれると思うけど。 SUISUIポータルは管理組合ができて初めて機能しだすのかなぁとは思ってるんだけど。どんなもんでしょう。 現在は、管理規約が読めるくらいですね。ほんとは竣工図面が見たいんです。 |
127:
マンション住民さん
[2014-07-11 22:41:41]
入居から現在までの掲示板に、
生活騒音、共用廊下への物出し、バルコニーでの喫煙、 についての注意書きが張り出されていますが、これは住人のどなたが苦情を申し入れたからなんでしょうかね。 内容については、もっともなものばかりですが。。。 |
128:
マンション住民
[2014-07-23 01:36:35]
最近、暑くなってきたからか羽アリのような小さな虫が多くありませんか?
玄関の隙間から?か室内にも侵入してきます。 皆様のところはいかがでしょう? |
129:
マンション住民さん
[2014-07-23 12:20:19]
小さな虫、我が家も昨夜始めて気がついたのですが、玄関ドア(外側)にプチプチと付着していました。光(照明)に寄ってきちゃうんですね。家の中にはまだ侵入してきてないみたいです。
|
130:
マンション住民さん
[2014-07-24 09:32:34]
我が家も羽アリなど小さな虫が屋内で数匹確認できました。
自然が多い分、このような虫が出てしまうのは仕方のないことなのでしょうかね。 子供たちが夏休みに入りましたが、皆さんどうお過ごしですか? この辺りはショッピングの場所は沢山ありますが、子供たちが遊べるような場所(公園以外)もありますか? メールボックス近くの掲示板にふくろうの森のお祭りのチラシが貼ってあったので行ってみようか考えております。 |
131:
マンション住民さん
[2014-07-30 13:50:43]
今日、ゴミ置場の「燃やさないゴミ」の所に、冷蔵庫と洗濯機が堂々と置いてありました。
置かれた方はこれらが有料ゴミであることをご存知ないのでしょうか? 布団もずっと前から貼り紙をされてもなお置かれたままですし、 ゴミ出しのルールを守れない方がいらっしゃることが本当に残念です。 |
132:
マンション住民さん
[2014-08-01 17:49:03]
ゴミ出し、タバコ、共有部の私物等、なるべくルールは守って気持ちよく暮らしたいですね。
粗大ゴミは、直接(事前手続きなし)クリーンセンターに持ち込むこともできます。 先日、本棚を持って行ったら、既定の重量に達していなかったようで無料でした。 |
133:
マンション住民さん
[2014-08-14 21:40:00]
お風呂の床、コーティングしたのにピンク色のものがカビですよね。漂白剤使ったらコーティングに良くないですよね。どう対処したらいいか、教えて下さい。
|
134:
入居済み住民さん
[2014-08-15 20:34:30]
え? 普通にお風呂用洗剤で洗って、水で流して、乾燥、じゃだめ?
ところで、バスタブの前のエプロン、外して洗うのはどのぐらいの頻度ですか? 入居後まだ一回しかやってないんだけど。。 |
135:
マンション住民さん
[2014-08-15 21:51:10]
ありがとうございます。綺麗になりました。私はエプロンのとこは週一です。前にさぼったら、やはりピンク色になってたので。
|
136:
入居済み住民さん
[2014-08-16 15:15:48]
エプロンパネル外して週一って偉いなぁ。。うちも明日やろうっと。
あのパネル、大きくて扱いが大変なんだよね。 |
137:
入居済み住民さん
[2014-08-22 21:46:40]
浴槽エプロンを外しての清掃は半年に1回って書いてありました。(LIXIL取説)
全然関係ないけど、リビングや洋2にあるドアキャッチャーの上を押す(足で踏む!)とストッパー金具が上下するのを知ったのはつい最近です。それまでは手で。。ちと恥ずかし。 |
138:
入居済み住民さん
[2014-08-22 23:20:58]
共働きなので、洗濯物はどうしても室内干しになってしまいます。
本来ならば乾燥機を併用しつつ浴室内に干すものなんでしょうけど、 我が家は昼間は誰もいないリビングに堂々と干してます。ま、これはこれでありかなと。 左:大きめな洗濯バサミ(ケーヨーデイツー流山セントラルパーク店で購入) 右:AirHoop(http://www.nasta-project.jp/airhoop.html;オンラインストアで購入) ![]() ![]() |
139:
マンション住民さん
[2014-08-27 14:06:10]
ストッパーの件は、私も知りませんでした~
情報ありがとうございます。 それと先日気が付いたんですが・・・ ごみ置き場へ通じるドア前の壁の下が削れて、ドアも縁の部分が剥げてるー それとびっくりしたのが、外のごみ置き場や駐車場につながる自動ドアを通ると外階段の1階から2階に上がる部分のコンクリが削れて、その下にある鉄柵にもキズが・・・ まだ住んで5か月もたってないのに。 神経質かもしれませんが、ショックでした。 原因は不明ですが、もしかしたらごみ置き場の荷台を動かしている時にぶつけたのでは? 管理会社が対応してくれるのかなー ただ普通に物があたったレベルではつかないキズだと思います。 皆さんどう思われます? |
140:
匿名さん
[2014-08-28 23:36:21]
管理組合設立総会、専有部3ヶ月目定期補修といろいろ動きがありますね。
管理組合立候補届も配布されていますので、よろしくです >No.99氏 |
141:
匿名さん
[2014-08-28 23:39:24]
失礼しました。
No.105さんも立候補するんですよね。頼もしぃ〜 |
142:
マンション住民さん
[2014-09-17 18:18:29]
布団やスーツケースをまだゴミとして出す方がいて
正直びっくりしています。 監視カメラでなんとかならないのでしょうか。 |
143:
住民さんA
[2014-10-24 16:54:34]
3ヶ月点検きましたね。
その時、排水溝の掃除を1年に一回業者の方がやってくれることを知り とてもうれしかったです。 マンションに住むメリットを感じた出来事でした。 |
144:
マンション住民さん
[2014-12-30 08:30:43]
このマンションに住んで初めてのお正月ですね。
年賀状で転居を知らせる人もいらっしゃると思いますが、差出人住所はどう書きますか? (新D9街区1)は書きます?というか、必要? 書かなくても、郵便も宅配もちゃんと届けてくれてますし、役所関係の書類以外に書いたことがないのですが… いずれは「十太夫」ではなく「おおたかの森」になるのですよね。十太夫のほうが短くて書きやすいので、個人的には今のままがいいのですが。 |
145:
マンション住民さん
[2014-12-31 16:43:55]
>>144
カッコ書き、書かなくても届くんですね。知りませんでした。もう年賀状は既に出してしまったので、来年以降は楽しようかなと思います。 十太夫212 (部屋番号)って、凄く住所短くていいですね。 3年後に住所が変わるんでしたっけ。 おおたかの森東1丁目、長いですね。 ここのマンションを買って初めてのお正月で、人生の大きな選択をしましたが、今の所本当に買って良かったと思ってます。 |
146:
マンション住民さん
[2015-01-04 19:47:26]
まずまず居心地のいいマンションですね。外出が億劫になってきます。あとは裏側道挟んだ空き地にコンビニ出来ればいいな。
|
147:
マンション住民さん
[2015-01-05 01:21:45]
皆さん音についてはどう感じましたか?
|
148:
マンション住民さん
[2015-01-05 01:35:05]
ワガママな事を言うと、近くにセブンイレブンができて欲しいなぁ。
お正月、マンションに引きこもってました。快適です。 引きこもりの私でも、ここは駅から近くて外出しやすいですね。早速ですが柏の高島屋に遊びに行きました。 ドアツードアで10分!感動! |
149:
マンション住民さん
[2015-01-05 01:37:52]
>>147
音は、思ったより静かでした。あの柔らかい床がいいんでしょうか。窓もしっかりしていますよね。 |
150:
マンション住民さん
[2015-01-14 16:53:01]
>>147
騒音注意の貼り紙が出ているくらいですから、上下左右の住人によっても随分違うと思いますよ。 うちは幸い、わりと静かに過ごせています。 それにしても、騒音だけでなく、ゴミの出し方についてもマナーの悪い人や約束を守れない人が少なからずいるのは、本当に残念です。 |