野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-01 18:55:01
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364362/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を修正、追加しました 2013.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-17 20:49:19

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11

801: 匿名さん 
[2013-10-28 22:57:24]
PCT大崎は割高すぎて却下。
802: 匿名さん 
[2013-10-28 23:05:23]
最高11倍ってほんとなの??
60Cでさえ7倍だったのに、ちょっと信じられませんね。
803: 匿名さん 
[2013-10-28 23:10:40]
その60Cが11倍ですよ。
当たった人は神級の運の持ち主ですね。。
804: 匿名さん 
[2013-10-28 23:10:52]
>798

それならここを見てはいけない。メリット、デメリットを天秤にかけて検討するわけだから、両方の情報がでてくるのが必然。
806: 匿名さん 
[2013-10-28 23:19:23]
11倍は1LDKだよ!2LDKは最高7倍!
807: 匿名さん 
[2013-10-28 23:24:00]
販売「Oh!先」だから
808: 匿名さん 
[2013-10-28 23:25:23]
ヨドバシクロス、街がキレイになってイイネ!街のシンボルマークは富久クロスタワーだけどね!
809: 匿名さん 
[2013-10-28 23:33:48]
HPに連続完売御礼出ましたね!

北向き人気ですね。残りの部屋数もあと35戸だけ。
60B以外は三次で完売かな?

(北向き残り在庫数)
60A…6戸
60B…12戸
60E…4戸
60F…4戸
60G…7戸
70E…2戸
811: 匿名さん 
[2013-10-28 23:40:57]
方角別残り在庫数

東向き→80戸
西向き→73戸
南向き→76戸
北向き→35戸
812: 匿名さん 
[2013-10-28 23:46:17]

数が合わないと思ったら角部屋をカウントしてないのか。
813: 匿名さん 
[2013-10-28 23:49:06]
>809
60Aと60Gは三次で初売り出しですよね。
どんな間取りなんだろ?
早く図面が欲しいです。
814: 匿名さん 
[2013-10-28 23:58:34]
買えた人は人生の勝者です。
815: 匿名さん 
[2013-10-29 00:05:27]
一期で1LDK
50G買いました!
やった〜
816: 匿名さん 
[2013-10-29 01:50:05]
昨日靖国通りを通ったら、建築現場が見えました。現在、5~6階程度でしょうか。少しずつ進んでますね。
完成したらうちからも見えるかも。
817: 入居予定さん 
[2013-10-29 07:01:43]
ここの中層2ldk賃貸額、調査会社の予測では22万です。管理費込。
営業に聞けば教えてくれます。下限から上限の幅を持っているはずなので、営業は上限を言っているかと思います。
現実的には20万くらいに落ち着くのではないでしょうか。
818: 匿名さん 
[2013-10-29 07:54:20]
賃貸に出すオーナーが多ければ価格競争で安くする人が出てくるでしょうね。
819: 匿名さん 
[2013-10-29 08:10:16]
>817
22万は妥当かな。普通は20万切ることは無いと思う
ただ、CM打ちまくって広域集客できる新築と違って、賃貸は地域内需要がメイン
最初の貸出し競争に負けたらしばらく借り手がつかない恐怖との戦い
キャピタル狙いも多いみたいだし賃貸がたくさん出てダンピングする人がいたらヤバイ
どこの新築マンションでも貸出しに失敗して半年位店晒しな賃貸あるしなあ
820: 入居予定さん 
[2013-10-29 09:22:30]
ダンピングは脅威ですね。これがあったら売却活動は苦しくなりますね。私も効率のいい五年弱での売却予定なので足の引っ張り合いはやめましょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる