デュオヒルズ志木の情報や意見交換の場にしましょう!
みなさまからの活発なコメントをお待ちしています。
駅からはちょっと遠いですね、色々な間取りがあって迷いそうです。。。
公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2013-10-17 12:27:22
デュオヒルズ志木はどうでしょうか?
383:
匿名さん
[2015-01-14 12:31:25]
|
384:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-01-15 10:44:52]
ついに入居しました!
果たしてここがベストだったのか、もっと良い物件があったかなと欲をかいて色々考えてましたが正解でした! やはり最初にピンときた直感は当たりですね。 マンションでもこれだけ収納があると、片付けベタな私でもスッキリ暮らせそうです。 洗面所も広くて、鏡うらの収納もパワーありますね。 テーブルやソファー等の家具を置いたら、LDKの雰囲気が引き締まってきました。 日当たりも良いですね! 入居された(される)皆さん、これから宜しくお願いします(^-^) |
385:
マンション住民さん
[2015-01-15 22:55:01]
|
386:
契約済みさん
[2015-01-16 15:00:03]
長谷工にアフターサービスのお願いをしてる方いますか?
色々直してほしい部分はあるんですけど、 すぐにでも直してほしい箇所だけとりあえずお願いしたところ、 長谷工の担当者曰く、依頼が多くて業者の手が回っていない、と言われました。 依頼が多いって、、、それって結構問題発言では、、、 なんだか不安です。 |
387:
匿名さん
[2015-01-18 12:05:11]
駅までの距離がやはりちょっとネックかもしれませんね。
周辺環境はけして悪くない気もしますが せめて駐車場は全戸分の確保がされていても良かった気がします。 |
388:
契約済みさん [女性]
[2015-01-26 17:01:38]
志木駅か、朝霞台駅周辺に、カットの上手なこじんまりとした美容院があったら、
教えて下さい。 それと、内科と耳鼻咽喉科と歯科の評判のいい個人病院も、教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
389:
検討中の奥さま
[2015-01-27 00:06:42]
今更ながら、このマンションが気になってます
あと何戸あるのかな.... やっぱり2階以上は埋まってるのかな |
390:
契約済みさん
[2015-01-27 09:12:55]
夜マンションの前を通ってくると、だいぶ部屋の灯りの数が増えてきている感じがしますね。
遮光のカーテンですと灯りは分からないので、はっきりわかりませんが、引っ越して3週間たった住み心地はすごく良いですね。 買い物も本当に便利ですごく助かってます。 |
391:
匿名さん
[2015-01-28 11:29:24]
≫386さん
あら、そうなんですか・・・ アフターサービスは365日、24時間受付可能と宣伝しているマンションを 多く見かけますが、実際に依頼してみると対応が遅くなってしまうというのは 困りますよね。依頼が盛況なのも不安を感じます。 |
392:
契約済みさん
[2015-01-29 14:43:24]
≫386さん
≫391さん 先週アフターサービスの依頼をしましたら、即日長谷工の担当者が確認に来てくださいました。すぐメンテナンスの日程調整をしてくれて、完了しましたよ〜。 |
|
393:
購入検討中さん
[2015-01-30 16:37:16]
周辺のマンションに比べ、
圧倒的に買物には困らない点が魅力です。 ご入居されている方が多いなら、夜見たいですね。 |
394:
マンション住民さん
[2015-02-04 17:08:42]
遮光カーテンだと中の灯りが漏れにくいので、実際に入居しているのかわかりづらいかもしれないです。
|
395:
契約済みさん
[2015-02-04 20:56:00]
先日入居したものですが、皆さんお話しされてます様に、とても買い物も便利ですね。スーパー、ドラッグストアは目の前ですし、何かあったら志木駅に行けば大抵大丈夫ですね。
南側の道路は車の通りも少なく、すごく静かで安心して過ごせてます。 これからもこの辺りにはマンションが作られてくるようですね。その中でもデュオヒルズはトータルバランスがとても高いと思います。 やはり後悔したくない大切な買い物ですので、バランスの高さはとても大事だと思い決めました。 とても良いマンションですよ。 |
396:
匿名さん
[2015-02-05 23:55:00]
第2期は8戸ということで、もうこれで完売ですか?
暮らしやすそうなので、そんなに駅からの距離は気にしていないです。 |
397:
契約済みさん
[2015-02-06 16:03:27]
残りはどの位なんでしょうね。この辺りにマンションも増えてきましたが、地盤の固さ、生活のしやすさ、日当たりの良さ、価格も含め、将来を考えた時の、安定感は高いですね。
ハザードにかかる地域とかかっていない地域。 一生ものの買い物と、生活がありますから、やはり安心して過ごせる環境は大事なことと思いますね。 |
398:
購入検討中さん
[2015-02-09 21:06:08]
駅から遠いので売る時に困りそう。
|
399:
匿名さん
[2015-02-09 23:42:04]
確かに欠点といえばそこかもしれませんね。
それ以上に買い物や生活のしやすさ、反対に駅近はあんまり好きじゃない人もいるでしょうから、そこを判断する人もいるのではないでしょうかね。 |
400:
匿名さん
[2015-02-11 02:35:21]
駅から距離がある方が落ち着いていていいですね。
|
401:
匿名さん
[2015-02-11 20:25:28]
まだ売り切れてないのかココ
|
402:
購入検討中さん
[2015-02-11 20:56:50]
あと何部屋くらい残ってるんですかね。
売れ残る理由がわかりません。 |
色々見比べてますけど、値段同じでも面積や設備が確実にしょぼくなってます