デュオヒルズ志木の情報や意見交換の場にしましょう!
みなさまからの活発なコメントをお待ちしています。
駅からはちょっと遠いですね、色々な間取りがあって迷いそうです。。。
公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2013-10-17 12:27:22
デュオヒルズ志木はどうでしょうか?
323:
匿名さん
[2014-10-22 12:05:22]
|
324:
購入検討中さん
[2014-10-26 11:15:13]
マンションの全貌が見えてますね。
なかなか良い感じですね。 上の方、まだ空いているかな。 |
325:
匿名さん
[2014-10-26 19:25:09]
株価すごい下がってますね。。。
大丈夫なのかな。 |
326:
契約済みさん
[2014-10-27 00:28:36]
住民スレも色々と情報があるので、契約された方や検討中の方、のぞいて下さい。住民スレがさみしいので…
|
327:
匿名さん
[2014-10-28 08:24:28]
駅からは遠いいけど、スーパーも近く小学校も近いのでその分
それらでカバーかななんて思っています。 駅から遠くてお買い物も駅まで出ないとないという物件も結構 ありますからね。駅から遠いい分、駅近の物件よりは価格も おさえてある様な。新宿まですぐですし、交通の便はいいですし。 |
328:
購入検討中さん
[2014-10-29 10:55:51]
駅近くのマンションは、想像をはるかに超える金額っぽいから、手が出ないしなー。
副都心線が出来てから、東上線も悪くないと思い始めて、今検討中です。 それにしても、十数年ぶりに志木駅に来たけど、昔と全然違っていた。 人が多いから、だいぶ人気ある駅になったんですかね。 |
329:
契約済みさん
[2014-10-30 17:30:16]
志木駅は東武東上線の中では人気の方で、値段が下がりにくい地域みたいですよ。
駅からは若干、遠いですが、朝霞台と北朝霞も使えるので便利ですよね。駅近くだと値段も上がるし広さも十分ではないし。優先事項は人それぞれだと思いますがね。 |
330:
契約済みさん
[2014-11-05 10:11:22]
さっき駅まで歩いてみました。12分でした。身長160cmくらいです。ちなみに、夫は身長170cmくらいで10分〜11分着くとのことでした。歩くのが早い方なのかもしれませんが、参考までに!
|
331:
匿名さん
[2014-11-06 17:07:28]
>330
やっぱり数字で言ってくれるとわかりやすい。 旦那様は電車通勤でいらっしゃいますか?。 だとすれば朝は早歩きが想像できます。もっと早く着くかもしれないですね。 でも時間に余裕を持って早起きゆるりと駅までという計画的な方でしたら発言をご勘弁ください。 実は自分は早歩き、今の住まいは表記では●分なのですが、自分の足でこの半分ぐらいしか本当にかからないから半分と言い張っています。 |
332:
契約済みさん
[2014-11-07 09:14:59]
>>330
駅は志木、朝霞台どちらまでですか? |
|
333:
契約済みさん
[2014-11-07 16:27:21]
朝霞台までです。最短のベランダ側の道から行きました。
今度、志木まではかってみます! |
334:
契約済みさん
[2014-11-07 22:21:35]
>>333
ナイス情報ありがとうございます! 多分志木までも12分くらいで行ける気がします。ただ大通りからが最短だと思いますが、ヤサカから歩道が狭くなるんですよねぇ。 このあたりの人は志木まで歩く時、ヤサカの手押しの信号渡って住宅街抜けていってますね。 中央通りみたいに歩道が整備されるといいんですが… |
335:
契約済みさん
[2014-11-08 20:52:56]
333です。
今日、志木駅まで歩きました!13分強で14分に近い感じでした。今日は夫と話しながら歩きました。もしかすると一人の方が早歩きかも。あと、信号待ちなどでもかかる時間が変わるかもしれないですね。 |
336:
契約済みさん
[2014-11-08 20:55:23]
333です。ルートは大通りです。夫いわく、住宅街を抜ける方が早いとのことでしたので、機会があれば、住宅街を、抜けていくバージョンを計りたいと思います!
|
337:
契約済みさん
[2014-11-09 00:03:30]
333です。
Google地図で調べたら、志木駅からの方が1分多く表示されました。また、住宅街に入ると明らかに遠回りです。夫としては、感覚的に近いように感じていただけみたいです。 |
338:
契約済みさん
[2014-11-09 00:31:10]
>>337
なるほど~ 住宅街を抜けてくのはインコースっぽく感じますが、あっちこっち曲がるようになって結局時間かかるのかもしれないですね。 大通り歩きたくない人はこのルートなんでしょうか。歩道がもうちょっと広くなるといいんだけど… |
339:
匿名さん
[2014-11-10 11:51:46]
>330さん
朝霞台までマンションから徒歩12分なら許容範囲ですかね… マンションの公式ホームページで、自転車利用なら6分、 タクシーは約5分と書かれていたので徒歩だと実際どれくらい かかるのだろう?と疑問に感じていましたが、助かりました! |
340:
契約済みさん
[2014-11-10 19:30:52]
>>339
個人的な意見になりますが、15分までがギリギリ徒歩圏内かと思っています。 今回の12分は、あくまでもマンションの西側(大きい通り)から朝霞台駅までをいつも通り一人で歩いた時間です 。道路部屋の玄関を出て、廊下やエレベーターを使用し、エントランスを抜ける時間は入っていません。 女性であれば、ヒールを履いているともっと遅くなるかと思います。また、信号に引っかかると遅くなります。 自分の歩き方が早い方なのかどうかも不明ですが、時間を計っているからといって急いではいないので、目安になるかな、と思って載せてみました! 自転車だと5〜6分くらいだと思いますが、自転車を出したり、駅の駐輪場に置いたりすると結局、10分弱くらいになってしまうかもしれないです。 ただ、スイスイ行けるので感覚的にはすごく早く感じますよね! |
341:
物件比較中さん
[2014-11-16 14:00:42]
朝霞市で中古マンション見ていたら、築30年でも2000万のものがあるんですね!
場所とかにもよりますが、大手がどんどん来ているなら、ここはお買得にも感じる価格ということでしょうか。 2か月ぶりに問い合わせしたら、結構お部屋が減っていたので、正直焦りますね。 建物が今はちゃんと見えるので、購入するかどうか、そろそろ決めねばとも思います。 |
342:
匿名さん
[2014-11-16 15:14:33]
第2期始まりましたね。
しかし、どの部屋も割高ですね。。。 それなりにまだ部屋は残っているようですので、他物件含めて慎重に考えなければですね。 |
何かあるんじゃないでしょうか。