デュオヒルズ志木の情報や意見交換の場にしましょう!
みなさまからの活発なコメントをお待ちしています。
駅からはちょっと遠いですね、色々な間取りがあって迷いそうです。。。
公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2013-10-17 12:27:22
デュオヒルズ志木はどうでしょうか?
303:
匿名さん
[2014-10-04 23:44:16]
|
304:
購入検討中さん
[2014-10-05 01:19:59]
東武東上線鶴瀬駅2分の「ユードリーム鶴瀬ステーションワンズ」は モデルルーム見に行ったけど、 池袋まで30分以内で出れる立地であんなにいい新築マンションないんじゃないかな。 モデルルームいつ行っても家族連れで混んでるし。 2000万円台で3LDK(68mくらい)南向き、 バルコニーが駅と反対側で電車の音も聞こえないし。 マンション徒歩5分圏内に ダイエーやヤオコーみたいなスーパーが7件もあるし、 ドラックストアもマツキヨとか3~4あるし。 駅周辺開発中だからまだまだ発展中の駅だけど、 来年春に関東最大レベルの三井ららぽーとができるらしいから マンションの資産価値も上がると思ってるんだけど。 |
305:
購入検討中さん
[2014-10-05 01:23:49]
東武東上線の鶴瀬駅2分「ユードリーム鶴瀬ステーションワンズ」は モデルルーム見に行ったけど、 池袋まで30分以内で出れる立地であんなにいい新築マンションないんじゃないかな。 モデルルームいつ行っても家族連れで混んでるし。 2000万円台で3LDK(68mくらい)南向き、 バルコニーが駅と反対側で電車の音も聞こえないし。 マンション徒歩5分圏内に ダイエーやヤオコーみたいなスーパーが7件もあるし、 ドラックストアもマツキヨとか3~4あるし。 駅周辺開発中だからまだまだ発展中の駅だけど、 来年春に関東最大レベルの三井ららぽーとができるらしいから マンションの資産価値も上がると思ってるんだけど。 |
306:
住まいに詳しい人
[2014-10-05 06:14:18]
営業の書き込み。それにしても文章が幼稚、頭悪そう。
|
307:
匿名さん
[2014-10-05 09:20:40]
|
308:
匿名さん
[2014-10-05 10:28:23]
ここは、ユードリーム鶴瀬ステーションワンズの板ではないですよ。デュオヒルズ志木のとの比較もせずに鶴瀬のことだけいわれてもね…
比較したいなら、名前も比較検討中にすればいいのに。 購入検討中ってデュオヒルズ志木のことではなく、鶴瀬のこと?ならばわざわざここに書く込みしなくてもいいでは? |
309:
匿名
[2014-10-05 10:40:27]
パークホーム志木スレにも書き込みしてたし、ユードリーム必死すぎでしょ
|
310:
匿名さん
[2014-10-05 13:26:49]
ユードリーム鶴瀬ステーションワンズは、確かに駅近でいいですが、15階建です。
そもそも15階建てのマンションは良くないですよね。 14階建は一流、15階建は三流と書いてある記事を見ました。理由は、高さ45メートル位内におさめるために無理するからです。 |
311:
匿名さん
[2014-10-06 12:51:10]
ここの着工時期って現在ほどは建築費も上がってないのでこの価格でできたんだとは思います。
土地はもっと前に仕込んでるとも思いますから、この辺の戸建て、土地も微妙ですが徐々に上がりだしてますね。 というか少しずつ売り物が徐々に減ってきてる印象です。 今から着工の物件は値段は据え置きでも色々と削られるでしょうね 部屋もそうだけど、共有部とか地味ーに削り削りするとテレビで言ってた |
312:
匿名さん
[2014-10-07 15:24:05]
私も311さんと同じ番組を見たかも。全体的にそういう傾向にあるみたいですよね。
共用部は別にシンプルでもいいのかなと思います。 ゴージャスなのもいいのですが、維持しやすいものが長い目で見ると優先になってくると思います。 ここもオーナーラウンジこそあれども、あとはないですものね。 |
|
313:
契約済みさん
[2014-10-10 11:25:29]
昨日、マンションを見てきました。
周りのマンションと比べて外観がとてもお洒落です。外壁もタイルが貼られていて、お隣のマンションより高級感が感じられます。 お値段は、今売れに出されている朝霞近郊のマンションより高めですが、地盤も固く、生活施設が徒歩圏内にそろっているデュオヒルズ志木は、相応なのではと思います。(もちろん、もっとお安い方が嬉しかったです) 朝霞台の駅から歩いてみましたが、女性の私の足でも改札口からマンション前まで12分程でした。静かな住宅街を通り治安も良さそうです。 志木駅にも徒歩で行けて、駅近ではありませんが便利な場所と思いました。 購入して良かったです。(後は、工事に不備が無いことを願います) |
314:
匿名さん
[2014-10-12 10:48:31]
外壁タイルいいですよね。今だったら出来ないって言ってましたよ(同じ価格ではという意味だと思います)
|
315:
匿名さん
[2014-10-13 08:26:31]
いつでも供給者側はなにかしら理由にして、高く売ろうとするものですからね(それは供給者側からすれば当然ですが)
需要者側が適正価格を判断して、納得して購入したいものですよね。 |
316:
匿名さん
[2014-10-14 09:06:50]
こちら、収納が充実していていいですね。
部屋のタイプも色々あって、どこの場所の収納が充実しているかという点からでも選べるのかな?という気がしました。 AタイプやFタイプのお部屋には、スーパーウォークインクローゼットとあるので、かなりの収納量がありそうです。 他にもお布団クロゼットもあり、収納にこだわった物件だなぁと思いました。 |
317:
匿名さん
[2014-10-14 10:40:48]
古いマンションに住んでてどうも作りての都合で設計されてていろいろ不自由してたんですが
モデルルームみた限りでは細かいところに気が行っていていいなと思いました。 引っ越しが面倒ですけど、その点は楽しみかな? |
318:
匿名さん
[2014-10-16 17:10:29]
前にも出てましたが、株価がやばくないですか?
少し迷ったタカラレーベンなんか全然下がってない。本当に心配です。 |
319:
匿名さん
[2014-10-21 08:59:12]
↑
購入しないなら、そんなに心配しなくてもいいんじゃない? |
320:
匿名さん
[2014-10-21 09:40:16]
それは知りませんでした…!
|
321:
匿名さん
[2014-10-22 09:33:39]
ほんとだ、一直線に下がってますね^-^; ちゃんと引き渡しできるのかな?
|
322:
匿名さん
[2014-10-22 09:47:02]
何かあったんですかね?
|
駅まで14分だから立地条件を価格に織り込んでいるのかと思っておりました。でも上の方の階だとそれなりにしてしまうんですか。
駅は遠いけれどマンションのできるあたりは買物便利で学校も近いから、周辺環境のよさで、ってかんじなんでしょうか。
最近のマンションの値段がすごく全体的に上がっているってテレビで見たのでそういうのもあるのかも?