野村不動産のプラウド府中東芝町はどうですか?
ルームプランを見ると広々として良さそうな感じです。
ちょっと駅から遠いのがマイナス点かな。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-toshiba/
売主:野村不動産株式会社、NREG東芝不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:東京都府中市東芝町1番69(地番)
交通:南武線「西府」駅徒歩13分
京王線・JR南武線「分倍河原」駅徒歩18分またはバス約9分「本宿町四丁目」バス停より徒歩1分
武蔵野線「北府中」駅徒歩19分
京王線「府中」駅バス約18分「本宿町四丁目」バス停より徒歩1分
間取:3LDK ~4LDK
面積:78.77m2 ~ 97.62m2
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-17 11:58:50
プラウド府中東芝町【旧:(仮称)府中東芝町プロジェクト】
548:
入居予定さん
[2014-11-29 02:52:09]
マークスの件で皆過敏になりすぎ。
|
549:
契約済みさん
[2014-11-29 06:15:48]
他のプラウド物件購入者です。
エレベーターが狭い狭いと仰っていますが、13名定員のエレベーターのカゴ内寸は1600×1350とJISで規格が決まっています。なので、他の13名定員のエレベーターより狭いことは決してありません。 マンションに付けられるエレベーターはどんなに大きくても15名定員1600×1500(20階建以上のタワーマンション等)、17名定員以上は大容量に分類され超高層オフィスビルに採用されます。 つまり、マンションのエレベーターの広さはそれが普通です。むしろいい方です。 共用トイレと太陽光パネルは見れないので分かりません。 これから長く住む物件です。やんや言う前に知識をつけて冷静になってはどうですか。 |
550:
入居予定さん
[2014-11-29 11:02:54]
他のマンションと比べて特別エレベーターが小さいとは思いませんでした。100ない世帯数なので管理費を考えてもエレベーターは一機で十分かと。
|
551:
匿名さん
[2014-11-29 11:03:13]
太陽光パネル以外は、大きなクレームはないみたいですね。
|
552:
入居予定さん
[2014-11-29 11:36:39]
太陽光パネルの変更については説明不足で納得出来ない人が多いかと思うので、そこは売主に明確に説明してもらいましょう。
マンションの資産価値を高めるためにも、ただ不満を上げるだけではなく、どうすればいいのか前向きに考えて行きたいものです。 |
553:
匿名さん
[2014-11-29 13:01:09]
エレベーターは、80戸に1機くらいだと、ちょうど良いと聞いたことがあります。
太陽光の買取価格が下がるし、今後の維持も考えたら半分でも良いと思います。交換時期に揉める代表的な共用設備と聞いたことがあります。 |
554:
入居予定さん
[2014-11-29 14:55:00]
マンションエレベーターの参考記事です。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/soudan/mansion/detail/MMSUq102401402200... |
555:
匿名さん
[2014-11-29 15:12:30]
最近、設置面積が半分で同等の発電量になる根拠が知りたいね。最低でも、オリジナル仕様と変更後の仕様の説明は必要ですね。
少なくとも太陽光パネルで発電量が2倍になる技術革新は、この2〜3年では無いと思います。しかも商用ベースだし。 |
556:
匿名さん
[2014-11-29 15:23:30]
追記。
発電量2倍には少なくとも太陽追尾か集光型が必要なんで、仕様が知りたいですね。 |
557:
入居予定さん
[2014-11-29 15:55:21]
>>555さん
同感です。設置費用の面でも、面積が半分になっても同じでは無いと思います。削減したならそのコストはどこに充ててるのか説明を求めます。 |
|
558:
匿名さん
[2014-11-29 17:07:04]
技術的に気になりますね。
元々がショボい薄膜型太陽光パネルで、結晶型パネルに変更した可能性はあります。 |
559:
匿名さん
[2014-11-29 17:28:50]
もともと東芝の太陽電池つける予定だったんですよね。東芝のパネルはアメリカ製で、去年の時点で変換効率が約20%ほどでした。http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20130227_589415.h...
それを半分にして変換効率が倍って40%?人工衛星についてる程のフラッグシップモデル?そんなバカな、、、、 |
560:
匿名さん
[2014-11-29 17:38:19]
私は最初、追尾型や集光型は研究開発レベルなので、マンション運用なら世界初で、大々的なニュースだと思いビックリしたんですが、話題になってないし、野村がそんなことをしないよね。
オリジナル仕様がショボい薄膜型(返還率〜9パーセント)で、変更後が一般的な結晶型(返還率〜20パーセント)にしたんだろうと思います。多結晶型なら2倍は言い過ぎかな。 前後の太陽光パネルの仕様が知りたいですね。 失礼しました。 |
561:
契約済みさん
[2014-11-30 12:04:45]
ひとまず内覧会お疲れさまでした。
年の瀬でバタバタしている中、確認会などあって大変ですが、引き続き頑張っていきましょう。 契約・住民板にもスレがたったようですね。 そろそろ移動かな? |
562:
契約済みさん
[2014-11-30 13:02:36]
|
563:
匿名さん
[2014-12-07 17:54:37]
駅から遠いのでどうかと思っていましたが、完売御礼ですね。
太陽パネルも最初は、良いと思ったのですが、耐用年数が15年くらいと聞いて、永住する場合、修繕費用を支払う必要がでてくると感じて、微妙かなと。 そんなに安いものではないでしょうし。 |
564:
契約済みさん
[2014-12-07 18:17:39]
まぁ、状況次第で撤去でもいいかな
|
565:
匿名さん
[2015-01-10 13:24:00]
>>564
合意がとれればね。合意形成が大変だと思いますよ。撤去にもお金がかかりますからね。 |
566:
匿名さん
[2015-01-24 22:47:11]
ソーラーパネルですが、簡単に撤去はできないのでは。
住民の多数決などにもなるのでしょうが。 ある意味、エコ導入がマンションの売りだと思うので。 交換するまでのコスト削減の度合によってくるかもしれませんね。 |
567:
匿名さん
[2015-04-20 01:17:26]
太陽光はパネルの配置が変更になっただけで、減っていませんでした。むしろ一枚増えています。
後日訂正の図面が配布されました。 |