新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ新宿御苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 5丁目
  7. リビオ新宿御苑ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-10-23 23:43:23
 削除依頼 投稿する

リビオ新宿御苑についての情報を希望しています。
新宿御苑の緑がすてきな場所で、駅にも近くていいかなって思っています。
利便性や物件のことなど、いろいろ教えてください。

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番19(地番)
交通:山手線 「代々木」駅 徒歩4分 (東口)、都営大江戸線 「代々木」駅 徒歩6分 (A2出口)
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩6分 (E8出口)、東京メトロ丸ノ内線 「新宿三丁目」駅 徒歩6分 (E8出口)
山手線 「新宿」駅 徒歩8分 (新南口)、東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩8分 (1番出口)
間取:Studio~3LDK
面積:37.31平米~87.32平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2013-10-17 11:51:14

現在の物件
リビオ新宿御苑
リビオ新宿御苑
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目13番19(地番)
交通:山手線 代々木駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 63戸

リビオ新宿御苑ってどうですか?

230: 匿名さん 
[2014-03-17 20:22:11]
買わないくせに完売間近物件を貶すって見苦しいな。
自分の決断に後悔ないなら黙っていればいいものを
231: 匿名さん 
[2014-03-17 20:38:25]
どうせ競合他社の営業が、悔しくて書き込んでいるだけでしょう。
他の物件を貶す前に、自分の営業力を振り返りましょうね。
232: 匿名さん 
[2014-03-17 21:12:46]
このスレこそ、営業らしき人が他の物件を散々貶してた気がする。
完売間近なら事実を書き込まれたくらいでさわがず、堂々としてればいいのに。
233: 匿名さん 
[2014-03-18 16:28:40]
>230
完売してたのにスレ初日から異常に叩いてたプレシスは、新宿三丁目2分、新宿4分で、全戸御苑ビュー。
パームスは御苑隣接どころか門の目の前で、これも既に完売してた。
>6が書いたように、完売間近でも、事実だから話題になるのは当然で、購入者ならデメリットには納得してるでしょ?
234: 匿名さん 
[2014-03-18 18:41:42]
住まいサーフィン上プレシスの評価が低いのは、
環状5号計画の池袋方面の地下と渋谷方面の地上
の二重構造道路が今後建物にもろに影響してしまう
関係からなのでしょうか?
周りのドヤ街の名残は気にならないので立地的には
御苑周辺では最強かなと思ったのですが…
235: 匿名さん 
[2014-03-18 20:17:53]
あそこの評価を気にする人がいるのか?
間取りおたくの方がまだまし。
御苑周辺で最強はブラウドエンパイア。
プレシスもかなりの希少物件だけど、エンパイアは別格ですよ。
236: 匿名さん 
[2014-03-18 22:45:58]
プレシスはサラリーマンの手が届く中では最強だった。新宿駅にあんなに近く日照も真南で眺望も半永久なんて、15年は出ない。路地もバイパスも帳消し。
エンパイアはほぼ御苑の中みたいな立地だから30年は出ないが、高すぎ。

ここもプレシスがなければ…。
パームスには駅力では勝ったけど。
237: 匿名さん 
[2014-03-19 10:48:30]
プレシス購入者さん?
よっぽどリビオが出てきたのが悔しかったのね
238: 匿名さん 
[2014-03-19 10:56:43]
237さんに同感。
全戸御苑ビューと言えば聞こえは良いが、校庭の高いネットが目の前の部屋も多い。ネット越しに見る眺望。
墓地やホテルやグラウンドからの砂塵や騒音も忘れずに。
239: 匿名さん 
[2014-03-19 13:04:46]
ここも高さ的には御苑の中すら見えない感じかと。
借景ができるって感じではないよね
240: 周辺住民さん 
[2014-03-19 13:31:05]
御苑周りだと中古ですがヒルズ新宿御苑が最強だと思います。
241: 匿名さん 
[2014-03-19 16:38:09]
>237,238
どの点でプレシスやパームスなど周辺の同価格帯物件に勝てる?挙げてみてよ。
242: 匿名さん 
[2014-03-19 22:16:31]
>237さん
ここの契約者には悪いけど、プレシス購入者が悔しがることはないと思うよ。
あっちは、最大の短所の路地や墓すら気にもしてない人が買ったはずで、他の比較はもっと論外でしょう。
営業マンか地権者か契約者か知らないけど、スレ開始から勝てない喧嘩を吹っ掛けたのが間違いだよ。
243: 匿名さん 
[2014-03-19 22:47:42]
プレシスはあることを除いては素晴らしい!

あることが気にならない人には今後二度と出ることのない
最強のマンション
244: 匿名さん 
[2014-03-19 23:17:25]
あちらの最大の短所、って言い方は短所が沢山あるって事ですから。
245: 匿名さん 
[2014-03-19 23:26:15]
間取りオタクさんのブログにやっと登場したが、やっぱりパームス、プレシスと比べられた。
それより、減税不可の50平米未満問題はもったいない。地権者絡み?
246: 匿名さん 
[2014-03-19 23:57:11]
>244
やめときな。どう見ても短所はこっちが多い。
向こうは32戸でパート2も埋めた注目物件で、こっちはレスの多くがそのプレシスの話題なんだから、勝負にならない。
反撃されると、残り3戸に影響するよ。
247: 匿名さん 
[2014-03-20 00:11:32]
あら、気にもしてない人、は他の物件のスレがそんなに気になるんですか?
ここは短所が少なくて良かった!
248: 匿名さん 
[2014-03-20 07:53:29]
ここの最大の短所の一つは賃貸問題ですが、賃貸は何割くらいになりそう?
半数超えそうですか?
それに事務所4区画って何かが入るの?
249: 匿名さん 
[2014-03-20 08:02:38]
営業に聞けば?
営業に聞かなくても分かる路地や墓地や校庭ネットやホテルなどは無いから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる