野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-25 20:09:13
 

※※※住民(予定者)専用板です!※※※

早くもパート7となりました。
引き続き、楽しく過ごしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349902/


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート
【物件情報を追加しました 2013.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-17 11:37:29

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7

671: 入居済みさん 
[2013-11-21 17:22:26]
入居の手引き的なものに色々まとめてありますよ。
オーナーズクラブにも全ての連絡先が書いて
あるので、それも参考になるかもしれません。
672: 名無し 
[2013-11-22 07:03:27]
今朝、三街区の入り口階段付近に、コーヒーらしき液体が20センチ四方くらいでこぼしてありました。
時間が無かったので、掃除は出来ませんでしたが、気分が悪かったです。
673: 匿名さん 
[2013-11-22 09:05:00]
三街区の人たち、信号無視したり、こぼしっぱなしにしたり、なんかマナー悪いですね。
674: 匿名さん 
[2013-11-22 09:09:03]
きたきた。(笑)
675: 名無し 
[2013-11-22 10:19:49]
いやいや、私は、むしろ外部の方ではないかと言う趣旨で述べたのですが。



話は変わりますが、信号が早くなりましたね。全然違う!
676: 五街区住人 
[2013-11-22 11:00:13]
過去に話があったのかもしれませんが、二街区裏のイオンタウン前、舗装タイルがガタガタにへこんでる箇所がいくつか見受けられます。
いつからなのでしょうか?
ちなみにイオンタウンの風車がある前のタイルもガタガタになっています。
これは野村にいえば修繕してくれるのでしょうか・・・。
皆さん心当たりがなければ次回写真を添付します。
677: 匿名さん 
[2013-11-22 12:34:05]
早くも液状化…だと4.5街区の方が困ることにもなりますね。。マンション以外は竹中か清水じゃなかったかな?
679: 匿名さん 
[2013-11-22 18:20:39]
土壌汚染対策で土を入れ替えてますからね。
締め固められるまではまだ時間がかかるでしょう。
マンションは深くまで基礎を打ち込むから傾いたりする事は無いと思いますが、建物以外の道路や敷地内は注意が必要かもしれません。
この辺りは土地全体が傾いていて、四、五街区側が斜面の下側になっている為、どのマンションもそちら側に土を盛っているのも気になります。
エントランスに階段があるのも土地が傾いてるからですよね。
液状化とは言わないまでも、徐々に沈んだりしないか心配です。
680: 匿名さん 
[2013-11-22 19:02:31]
ご心配ありがとうございます
681: 匿名さん 
[2013-11-22 19:51:03]
エントランス前が階段になってるのは、初めからそういうデザインだったからではないでしょうか?
682: 匿名さん 
[2013-11-22 20:13:24]
液状化がもっとも心配なのはやはり5街区。でもエントランスまでの雰囲気いいよ!
683: 匿名さん 
[2013-11-22 20:14:46]
>679
2メートル以上盛っている場所は要注意と聞きますが、ここは50センチ程度ですよね?
全く問題ないでしょう。
684: 五街区住人 
[2013-11-22 23:56:36]
写真を撮ってみました。
わかりますかね?
いつからこうなっているのか気になります。

これは二街区裏イオンタウン前です。
写真を撮ってみました。わかりますかね?い...
685: 五街区住人 
[2013-11-22 23:57:39]
こちらがイオンタウン五街区側の風車前です。
こちらがイオンタウン五街区側の風車前です...
686: 五街区住人 
[2013-11-23 00:00:01]
>>679 さんのおっしゃるとおり、土の入れ替えの影響だったらいいのですが…。
やや心配しています。
687: 住民 
[2013-11-23 08:08:27]
土入れ替えてるから、
基本的に埋め立て地です。
地震くればわかります、
688: 匿名さん 
[2013-11-23 08:55:54]
さくら公園側もなってますよね。。確かにイオンタウンはは地下に食料品がある、あの分だけ土盛ったのであればちょうど45西に面する道路は同じ現象が起こりつつあるのが不安です。
マンションの管理組合ではなく、街全体の団地管理組合に話をしなくてはですよね。。
689: 匿名さん 
[2013-11-23 08:56:08]
何度か地震ありましたからね。
揺さぶられて地面が一部下がってしまったんでしょうか。
ブロックは一つ一つが独立してるから影響が現れやすいような気がします。
690: 匿名 
[2013-11-23 10:23:18]
よくわかっていなくてごめんなさい。
5街区なども本来の土地の高さはイオンタウンのところまでということですか??
691: 匿名さん 
[2013-11-23 11:59:42]
確か、123はあまり盛ってないかと。
また45東はもとから道路。やはり45西は盛ったとこかと。
さくら公園も形が山みたいですよね。
692: 入居済みさん 
[2013-11-23 12:14:18]
近くに住んでました。
新船駅前は今とあまりかわりません。つまり123戸建て街区です。さくら公園前の通りから下はかなり盛り土をしていますね。ただし45はヤマダ電機に向かう道路ガワは昔のままですから双方の西側に土を入れ固めたんでしょう。マンションは大丈夫でしょうが、周囲の、特に45西側中心に緩みが生じているんだと思います。
693: 匿名さん 
[2013-11-23 12:37:20]
どこを盛っているか、というのを考えるのはあまり意味が無くないですか?
だってこの辺り全体の土を全て入れ替えてるんですから、要するに全体が盛り土をしているのと同義ですよね?
ということは、どこの街区であろうと、戸建てであろうとどこでも同じような現象が起こり得るって事だと思います。
694: マンション住民さん 
[2013-11-23 15:05:37]
5はマンション周辺の歩道、エントランスのアプローチ階段含めて液状化対策工事してあるから、今のところ変化はないですね。影響出てるのは、対策してないイオンタウン周辺と2の東側歩道なのかな。液状化というより、盛り土&施工の問題と思いますが。いずれにせよさっさと施工会社に直させましょう。
695: 匿名 
[2013-11-23 16:56:22]
夜にベランダで飲みながらなのか、大声で話すのはどうなんでしょうか…
前の通り歩いてる時に全て丸聞こえでした。
696: 入居済みさん 
[2013-11-23 19:09:37]
やっぱり安いなりの理由があったんだね。。。
697: 匿名さん 
[2013-11-23 19:58:00]
安いと言っても安いのは西側だけで。。あとは相場か相場より少したかいですよ。
698: マンション住民さん 
[2013-11-23 21:24:58]
ナンデ西側が安いの??
イオンから見えるから?
699: 入居済みさん 
[2013-11-23 21:31:53]
上最近うるさい。ドタバタ。怒鳴りに行きますよ。
700: 匿名 
[2013-11-23 21:38:42]
699さん
うちもです。入居直後はそんなことなかったんですが…
701: 入居済みさん 
[2013-11-23 22:14:16]
夜中になに作ってる?うるさい。
702: 匿名 
[2013-11-23 23:01:13]
お子さんがいるとかではなくてですか??
我が家は上の方と挨拶出来てなくてどんな方なのかわかりません…
703: 住民主婦さん 
[2013-11-23 23:27:01]
↑顔合わせ会行ってないのですか?
704: 匿名さん 
[2013-11-23 23:36:33]
>>696=699=701
日常に何の不満があるのか知りませんが、あなたのマンションの事は知りません。他に行ってください。
705: 入居済みさん 
[2013-11-24 02:46:39]
騒音に関してですが、揉め事になる前に「先ほどすごい音がしましたが大丈夫ですか?」などと声をかけてはいかがですか?これから長く生活するんですからお互いのためにも言ってあげた方がいいと思いますよ。
706: 入居済みさん 
[2013-11-24 08:18:15]
うちは快適そのものです。低層階なので通行人の目は多少気になりますが。
707: マンション住民さん 
[2013-11-24 09:31:25]
現実に目を向けた方がいいよ
708: 入居済みさん 
[2013-11-24 09:32:24]
いや、幕張メッセのパーティーには行きましたよ。
しかしながら上の方から積極的に来なかったのでウチから声かけました。なんか素っ気なかったです。
このまま続けば裁判起こしてでもやめさせますよ。
709: 入居済みさん 
[2013-11-24 11:14:47]
挨拶には来なかったのですか?
下の階には皆さん行くものかと思っていました…
710: 匿名 
[2013-11-24 12:59:08]
我が家の上の階の方は来ませんでした。
顔合わせの時もいませんでした。
そういう方なんだって思ってます。
我が家は下の階の方と両隣はご挨拶に伺ってます。
子供が小さいのでご迷惑かけるかと思いまして。
一斉入居ですが、挨拶しておくと気持ち的にちょっと落ち着きますね。
711: 入居済みさん 
[2013-11-24 13:00:10]
プラウド裁判(笑)。
712: 匿名 
[2013-11-24 13:00:21]
710ですが、こちらから何度か上の方にもご挨拶に伺いましたが未入居でした。
気がついたらいつの間にか住んでいました。
713: 住民さんA 
[2013-11-24 13:01:20]
我が家は顔合わせ会行きましたが、階下の方は参加していらっしゃいませんでした。
一番挨拶したいのは階下の御宅だったのに。

なので下の階の御宅に挨拶したく何度も訪問しましたが、いつも不在。
…いや、玄関ドア前のインターホンだから誰が来たのかカメラに写らず警戒して居留守をしているのかも??
平日も土日も行きましたが、未だに挨拶できず仕舞いです。
こういう場合、どうしたらいいでしょうか。
714: 入居済みさん 
[2013-11-24 16:53:51]
手紙を入れる
粗品は宅配ボックスへ
715: 匿名 
[2013-11-24 17:16:04]
粗品を宅配ボックス????
面倒くさいですね 苦笑
716: 入居済みさん 
[2013-11-24 19:09:41]
早速、管理人さんに相談しました。
管理組合にお願いして近隣騒音時の対処を作っていただくようにしてもらおうと思います。
717: 入居済みさん 
[2013-11-25 01:03:53]
皆さん大変ですね。うちは上下左右とも子持ちの方でしたが毎日とても静かですよ。
718: 入居済みさん 
[2013-11-25 01:13:40]
うちもとても静かです。
今日、19時頃、寝室でまったく音を立てない状態でごろんと寝ているときに
はじめて上階の足音が聞こえました。
お子さんがかなり飛び跳ねて走り回っている様子の足音ですが、
ボリューム自体はとても小さく、よーく聞くとうっすら聞こえる程度で、
ほどんど気にならずそのまま寝入ってしまいました。
719: マンション住民さん 
[2013-11-25 01:28:23]
>>697
五街区は東側が一番安いですよ
720: 入居済みさん 
[2013-11-25 06:53:35]
ふーん、そう(傾聴)。(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる