野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-25 20:09:13
 

※※※住民(予定者)専用板です!※※※

早くもパート7となりました。
引き続き、楽しく過ごしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349902/


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート
【物件情報を追加しました 2013.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-17 11:37:29

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7

46: 匿名 
[2013-10-20 21:45:17]
No45さんへ

某家電量販店ですが、うるさら7を購入して取り付けできましたよ。
【寝室】と【リビング】はうるさら7ですが、室内、室外ともに問題なくカバー取り付けました。
ただし、通常よりも少しカバーは太めのようです。
※カバーが太い分少しだけ値段が高かったような気がします。

勝手な推測ですが、取付が非常に困難なので取付を断ったのではないでしょうか。
工事取付の業者の方は相当苦労されていました。。。


47: 引越前さん 
[2013-10-20 22:03:29]
No46さんへ

そうですか。
かなり苦労されていたんですね。
失礼ですが、No46さんはどちらの街区の方でいらっしゃいますか。

私は5街区なんですが、今日来ていただいた業者の方からは、梁の長さが足りない(400mm)ので室内カバーを取り付けるとしたら富士通のコンパクトサイズのエアコンにするしかないと言われたので、よそのお宅はどうされているのか不思議に思いました。
48: 入居予定さん 
[2013-10-20 22:36:04]
47さんへ
私は46さんではないですが、三街区です。量販店でうるさら7を購入して
リビングに無事取り付け出来ましたよ。間取りによるのかもしれないですね。
49: 入居予定さん 
[2013-10-20 22:39:02]
ちなみにカバー、エアパージ、耐熱ドレンホースなどは
全て対応してもらいました。1台2万弱の追加料金でした。
50: 引越前さん 
[2013-10-20 23:00:49]
No48さんへ

47です。
レスありがとうございます。
間取によって...というのはなきにしもあらずですが、富士通以外NGというのも納得行かないので再度お店に確認してみようと思います。
51: 匿名 
[2013-10-20 23:27:16]
No47さんへ

46です。私は2街区です。
ビックカメラで工事をお願いしましたが事前下見で見積金額を出して
後日工事をしてもらいました。今の業者がビックカメラ以外ならビックカメラに
お願いして貰ってはどうでしょうか。
53: マンション住民さん 
[2013-10-21 06:17:00]
エアコンはキチンとした業者で、無茶な値段じゃなければ(適正プライス)問題ないはず。うち(1街区)はうるさらで全て化粧配管。

上でも記載されているが、イベントはいつも雨。暫く天気も良くないしね、これから引越される人は大変だが頑張ってください!
54: 匿名さん 
[2013-10-21 08:01:21]
>52
>44さんじゃないけど、うちも寝室の室内はつけなかったよ。別に家族しか見ないからね。その分をほかに回しました。
節約ととるかケチったと取るかの違いじゃない?
ただ共用廊下はみんな通るしケチるとこじゃないと思う。数件つけてないところあるけど。
55: 入居済みさん 
[2013-10-21 08:41:32]
44です。

ケチった、という書き方が失礼でした。申し訳ありませんでした。

室内は子供達の部屋でほとんど子供達以外は人の出入りがないため付けませんでした。
(1台は引越し時に持ってきたもので数年で買い替え予定なのもありますが…)
ただ、室外においては人の目に触れますし、以前こちらでカバーをつけた方が劣化が防げるということで迷わず取り付けました。
確かに以前引越しする前は室外のカバーはしていませんでしたが、巻きつけたテープがボロボロになっていました。

やはり共用廊下の室外のカバーをつけたほうが見た目もいいかと思います。
56: マンション住民さん 
[2013-10-21 14:13:09]
3街区の方は裏口から戸建て街区を抜けて新船橋まで行かれますか?それとも2街区を迂回して?
大きなマンションは住んでる階やエリア、玄関までの距離でかなり時間が変わりますよね~。
57: 入居済みさん 
[2013-10-21 14:14:12]
うちは外も中も化粧カバーつけましたよ。
2台で50000円。相場より高いのか…ヤマダですがエアコンはケーズが教育されてるようですよ。
58: 契約済み 
[2013-10-21 16:01:52]
56さん。

今日、イオンに行く際に車の出入り口の方から出て戸建を通り
シャネルの前通って行きましたので、
新船橋行くときもそうなると思います。
ちなみに、私はB棟ですので、一番裏の出入り口に近いEVを
使いました。
59: マンション住民さん 
[2013-10-21 16:05:00]
58さん、早速のコメントありがとうございます!うちも同じ棟です!やはりそちらですよね。
60: 契約済み 
[2013-10-21 18:18:49]
59さん。

58です。
メインエントランスを使うと少し駅に遠くなってしまったような気がして
もったいなく思えます・・・。
しかも、あそこの信号長いですし。
2街区の方をまわるのも結構ロスですからね~。
62: 引越前さん 
[2013-10-21 20:33:53]
No46さんへ

47です。
ビックカメラですか!ありがとうございます。検討してみます!
63: 購入検討中さん 
[2013-10-21 21:31:23]
61さん
どう判断しようと人の勝手ではないですかね。
余計な干渉かと思いますよ。
64: 匿名さん 
[2013-10-21 22:01:08]
3,5街区の電気が続々と点灯してきましたね!
中庭やエントランスって街区ごとに全然雰囲気違うのでしょうか?
ちなみにこれは1街区中庭の写真です。
3,5街区の電気が続々と点灯してきました...
66: 入居済みさん 
[2013-10-22 00:01:32]
素朴な質問で恥ずかしいのですが・・・
トイレのフタカバーは、洗浄暖房トイレ用のフタカバーならば、どんなカバーでも装着できますか?
時々、特殊フタカバーというのも見かけますが、洗浄暖房トイレ用とは違うモノでしょうか??
購入してから返品交換はできない商品だと思うので、なかなか購入できずにいます。。。
67: 引越前さん 
[2013-10-22 05:06:46]
65は釣りだな。。。
68: 入居済みさん 
[2013-10-22 06:18:44]
確かに自分のマンションの中庭しかわからないので、できたら他の街区の中庭知りたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる