三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 東芦屋町
  6. ザ・パークハウス芦屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-11-16 19:49:46
 削除依頼 投稿する

関西屈指の最高級ブランド住宅街の芦屋のマンションです。
天下の三菱地所グループのマンションです。
マンションは管理を買えと言われますがデベロッパー子会社の能力や評判はどうですか?
戸数が100戸以下と小規模マンションなのでスケールメリットはありませんが管理費や修繕積立金は将来どうなりますか?
ザ・パークハウス 芦屋春日町(入居日 平成25年12月中旬予定)とは別のマンションです。

公式URL:ザパークハウス芦屋 http://www.mecsumai.com/tph-ashiya33/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
施工会社:青木あすなろ建設株式会社 http://www.aaconst.co.jp/
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 http://www.mec-c.com/index.php

行政サービス データ比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1352&cid_...
三菱地所レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81534/
ザ・パークハウス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%91%E3%8...
三菱地所藤和コミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45970/
青木あすなろ建設って・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45162/
芦屋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%8A%A6%E5%B1%8B

物件概要 2013年10月15日現在
ザ・パークハウス 芦屋
所在地 兵庫県芦屋市東芦屋町27番(地番)
交通 阪急神戸線「芦屋川」駅(北口)より徒歩10分、JR神戸線「芦屋」駅(北口)より徒歩14分
総戸数 33戸
販売戸数 未定
駐車場 36台(平面36台)別途来客用1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 85.02m2~142.56m2
販売予定 平成26年3月上旬予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 平成26年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成26年11月下旬予定
入居(予定)日 平成27年1月下旬予定
敷地面積 4452.65m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上3階 地下1階建
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費 詳しくは「ザ・パークハウス 芦屋」販売準備室までお問合せ下さい。
備考 第1種低層住居専用地域・バルコニー面積15.00m2~35.45m2・建築確認番号/第J12-20538号(平成25年8月1日)・第J12-20539号(平成25年8月1日)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 青木あすなろ建設株式会社
問い合わせ先 「ザ・パークハウス 芦屋」販売準備室
10:00~18:00(定休日:水・木曜日、祝日除く)
0120-320-582
tph-ashiya33@mec-r.com

[スレ作成日時]2013-10-17 10:21:25

現在の物件
ザ・パークハウス 芦屋
ザ・パークハウス 芦屋  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県芦屋市東芦屋町27番(地番)
交通:阪急神戸本線 芦屋川駅 徒歩10分
総戸数: 33戸

ザ・パークハウス芦屋ってどうですか?

544: 匿名さん 
[2015-04-04 09:39:45]
今月の末頃から入居が始まりますね。

残りはあと4戸のようですが

ゆっくりペースな売れ行きは、

価格帯よりも不便な立地なのかもしれません。
545: 検討 
[2015-04-04 23:47:20]
ここで不便ならもっと上の方の人はどうなるんですか
車も自走式なので不便さは感じませんよ

自分は価格が原因かなと
546: 匿名さん 
[2015-04-05 06:13:48]
価格は場所的には妥当でしょう。
ここより上は、山の手が人気あった
頃の物件。車で不便感じないといっても
歳とったらどうしますか?
また、収益物件としてもしんどい。
あと数戸ですが、顧客ターゲットは近くに
親族がいる方とかだったのでは?
あまり供給がない地区にて、売る時は
早くさばけるかと思います。
547: 購入検討中さん 
[2015-04-08 17:19:33]
この辺で一番安いスーパーどこですか?
548: ご近所 
[2015-04-09 07:02:47]
大丸>いかりスーパー>コープデイズ

みたいな感じですね
549: 不動産業者さん 
[2015-04-09 23:11:01]
ここは冷やかし、見物客、のぞき専門の書き込みばっかり

見込み客の書き込みはゼロだ
550: 契約済みさん [男性] 
[2015-04-10 10:01:30]
では、入居予定者の書込みを

周囲の方々がどのように感じておられるのかよくわかり参考になります

ピンボケなコメントもそれなりに、、

551: 購入検討中さん 
[2015-04-11 18:14:51]
残り2戸のようですが、これ以外はもうないのでしょうか?
552: ご近所 
[2015-04-11 22:38:39]
入居前に完売間近で完売したら最高ですね
553: ご近所 
[2015-04-11 22:39:38]
訂正 入居前に完売したら最高ですね
554: 匿名さん 
[2015-04-12 08:51:10]
最近は売れ残るケース多いのに
値引きもしないで売り切るのは
さすが芦屋駅北ですね。
555: 匿名 
[2015-04-12 10:25:29]
突然、パタパタと売れ始めたのですから、
値引きがあったのでは?
MRでも本気のひとにしか切り出さないと思いますが。
556: 匿名さん 
[2015-04-12 10:42:53]
芦屋の高級マンションは、年度末の駆け込み購入が多いのはよく有る事ですよ。
557: 匿名さん 
[2015-04-12 10:52:28]
そらここは芦屋山手でもトップクラスの場所ですからね。
558: 芦屋マンション住民 
[2015-04-12 13:40:08]
今更ながらですが、ここは
マンション反対運動とかなかった
のかな?
何せ、芦屋戸建の方はマンション
を嫌うので。
559: 匿名さん 
[2015-04-12 17:11:44]
>>558
このマンションは翠ヶ丘のマンションのような反対運動は無かったみたいですね。
560: 匿名 
[2015-04-13 04:39:40]
株もあがってきたことだし、
持ち株売ってここを買おうかと何度も思いましたが、
「やっぱあの坂きつぃ」って思い直して踏み切れません。
ここまで堂々巡りで悩んでまうってことは、
恐らく購入できないんでしょうね。
本当に買う時って、気持ちが熱くなって、
一瞬で決断してしまうものなんでしょうか。
561: 匿名さん 
[2015-04-13 18:19:08]
マンション買おうと思ってあれこれ
検討しすぎたら、結局時期を逸して
しまうと思います。私も買う気に
なって即効で決めました。
ある程度割り切りが必要かと。
本当にいいと思われる物件の情報が
あったら早くから動いたりされた方が
いいと思います。
562: 匿名さん 
[2015-04-14 15:44:47]
>>560
昔から言われているけど、坂がキツイから住む意味が分からないというのは典型的な貧乏人の考えだよ。それに富裕層は自然と山手に集まるしね。
金持ちは買い物は家政婦に任せてるし、出勤はハイヤーが来るから別に山の中に住んでいようが関係ない。
金持ちが求めているのは、そんな安っぽい利便性ではなく、住む場所のブランド・景観・治安の良さ・教育水準の高さ・住民の質だよ。
坂がキツくて不便なら尼崎にでも住めば良いさ。
563: 匿名 
[2015-04-14 16:32:35]
562さん、別に貧乏人なので、貧乏人呼ばわりされても構いませんけどね。
株で儲けただけの成金ですし。
このマンションに住む方ってみんな家政婦さんを
雇ったりハイヤー使ったりしてるんでしょうか。
家政婦さんなんてきてもらったら、何をしてもらえばいいのか判らないし、
そもそもどこに居てもらうんでしょうか?専用部屋も与えるんですか?
横でずっと働かれたら、オチオチ気が休まりません。

このマンションから、選ばれなかったんですね。
よくわかりました。

561さん、貴重なアドバイスありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる