プレサンスロジェ浄心駅前の情報や評判などを希望しています。
駅からは近いけど、お店などは自転車でないとちょっと遠いようですね。。。
所在地:愛知県名古屋市西区城西4丁目1904番1(地番)
交通:地下鉄鶴舞線「浄心」駅徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.14m2~89.3m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:TSUCHIYA(株)名古屋支社
管理会社:グローバルコミュニティ(株)・(株)プレサンスコミュニティ
[スレッド本文を編集致しました。H25.10.19 管理担当]
[スレ作成日時]2013-10-17 10:20:14
プレサンス ロジェ 浄心駅前ってどう?
146:
匿名さん
[2014-02-01 00:16:23]
強気でなく、ただの買い遅れだと思う。消費増税で約100万、労務費、資材高騰、どこまで進むか円安、来年10月消費税10%、新築高騰による中古の強気、アベノミクスによる金利高騰懸念他、2~3年後先安くなる理由が見当たらない。
|
147:
匿名さん
[2014-02-02 03:49:23]
噂のプレサンスロジェ浄心の第一弾の中古物件ってこれのことか・・・
あっちのスレッドに情報あった。 7階以上だったら良かったかも。 2階だけど2,200万円だったら真剣に考えるかも。 プレサンスロジェ浄心の第二弾の新築価格は高くなりそう? 中層階で平米単価40万円超えてしまうのかな? プレサンスロジェ浄心 2階 - 住友不動産販売 名駅営業センターが掲載中の中古マンション 価格 2,780万円 間取り 3LDK 専有面積 69.04m2(壁芯) (バルコニー面積 12.96m2) 所在階/建物階 2階/地上10階 主要採光面 西 所在地 愛知県名古屋市西区上名古屋2丁目 [周辺地図] 交通 名古屋市営地下鉄鶴舞線 「浄心」駅 徒歩6分 [その他交通] 築年月 2013年2月(築1年未満) http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/05/?query=%E3%83%97%... |
148:
匿名さん
[2014-02-02 08:36:48]
2780万はきっと買った時の値段なんだろうけど、西向き、2階、中住戸で70平米弱、高過ぎ。売れんだろうな。
中古なら147さんのいう2200台、新築でも2400切らんと興味の湧く物件ではないな。 それに、これだけ日の浅い中古とか、買ったプレサンスの営業とかに頼んで、プレサンスで売ろうとはならないのかな。プレサンスに依頼したら問い合わせの時新築に回されちゃうか。 |
149:
匿名さん
[2014-02-03 10:07:19]
欲を言えば駅周辺にお店がもっと出来てくれるといいな
スーパーまでの距離は気になりますが、公園がすぐ近くというのは ファミリーにはうれしいですね 医療施設も多いというのも利点の一つだと思います。 住んでみたら、案外暮らしやすい環境なのかな |
150:
匿名さん
[2014-02-03 18:26:54]
駅前なのに駐車場の料金設定が良心的、
シャッターゲートがないならいっそ機械式の2階というのもあり、 防犯、防水、防汚、割安と出し入れの不便さよりメリットの方が 大きい気がする。 できればマンションの西側から出し入れできると使い勝手は更に 良いと思うのだけどどうでしょう?ついでにシャッターゲートだと 言うことないんだけどなぁ。 |
151:
匿名さん
[2014-02-04 18:37:31]
149さん、150さんの要望ならメイツ栄生のがいいんじゃないの?
あっちも駅3分で近いし、フィールが駅にある。はす向かいは公園だし、大きな病院も近い。149さんの要望は全部そろうよ。 それにこの前広告が入ってたけど、メイツはシャッターゲート。 メイツ、ポレスターと広くみればあとファミリアーレくらいかな、その情報が出るのが春くらいだから、それからが勝負だろうね。プレサンスとしてはそれまでに早く売り切りたいだろうけどさ。 147さんの物件、もう200万も値段下げてるね。資産価値か、、、。それでもまだ高いよ。 |
152:
匿名さん
[2014-02-05 14:48:40]
今日、ポストに4期販売開始の広告が入ってました。
疑問なんですが、連続完売となっていますが、3期が完売した時点で広告を印刷屋に注文しているわけないですよね(笑) という事は完売は嘘?それとも見込み?なんですかね〜。 購入を検討していますが営業さんから急がされて逆に購入意欲が低下している状況ですが。。 |
153:
匿名さん
[2014-02-05 15:36:11]
このあたり、スーパーはどこを利用している人が多いんですか?
|
154:
匿名さん
[2014-02-05 15:39:16]
そりゃあウソでも何でも、せかしますよ。
同時期入居の近隣物件、ポレスター三番館は3月、メイツ栄生が5月の販売開始ですから、それまでに売っておかないと一気に客足が遅くなるでしょうからね。バンベールが一気に売り切ったおかげで、西区近辺で比較対照がほとんど無いこの時期が勝負だと、営業さんは上司にはっぱかけられてますよきっと。 それとポレスターとプレサンスは3月入居じゃなく4月なんですね。 |
155:
匿名さん
[2014-02-05 17:40:37]
154さんありがとうございます。すごく分かり易かったです。
そうですよね。私もポレスターを見てからと思ってますから。 営業さんは春過ぎには完売してますよと言われましたが全部近郊を見てから決めても遅くなさそうですね。 |
|
156:
匿名さん
[2014-02-05 18:53:20]
完売まで時間かかりそうだから大丈夫
|
157:
匿名さん
[2014-02-05 19:23:40]
155さん、完売まで時間がかかるかどうか分かりかねますが、私がマンション販売をやってたらせかすだろうなと思って154を書きました。おそらくプレサンスのこのマンションの作戦なんだとは思います。
それに、マンション購入はいろいろ縁なものでしょうから、遅れて買えなくてもそれはそれではないでしょうかね。あせらず、自分の納得いくタイミングで決断をするほうがいいですよ。 ポレスターもメイツも土地仕入れがよさそうなので期待できる物件だとは思いますよ。 |
158:
匿名さん
[2014-02-05 22:06:35]
156さん、157さんありがとうございます。
確かにご縁って大切ですよね。 完売していてもキャンセル住居が出るかもしれませんしね。 浄心駅前は大雨が降ると冠水するのが問題でもあります。 エントランスはともかく、車が浸かるのは避けたいですが駐車場が選べないのも 不安です。 営業さんに聞くと、何年に一回ですしね〜だったんですが、 西区の住人からすれば、結構頻繁にありますよ〜なんですけど、、。 対策はされてないって事ですよね。 |
159:
匿名さん
[2014-02-06 10:32:53]
たしかにこの一帯は大雨に弱いですね、昨年も酷かったし、
年々頻度は増えてるのは確か。 ただ車が浸水するとか、床上浸水の規模はココ数年記憶にないので、 結果問題ないとは思います。 消費税前の駆け込み需要で春までに購入決める人が多いのも 頷ける話だけどたった3%で焦った買い物はしたくないなー。 |
160:
匿名さん
[2014-02-06 19:37:40]
浸水の件は159さんに同意ですね。それに車が水没するほどの浸水を想定するのであれば、マンションを1mとかかさ上げしないといけないからちょっと現実性がありません。それなら、車もマンションも保険を再確認すべきなのかなと思います。
消費税に関しては、ここは来年の4月渡しだから、急いで契約したところで8%は免れないんじゃないですかね。 |
161:
匿名さん
[2014-02-07 07:46:10]
マンション竣工後の購入は住人チェックを忘れずに
|
162:
匿名さん
[2014-02-08 00:31:58]
まぁ色々意見はありますが、総論では悪い物件とはおもいません。
割高感もありますが条件整ってますよ。 |
163:
匿名さん
[2014-02-08 09:48:24]
162さんの意見てこのマンションの的を射てるね。
総合で悪い物件とは言えないけど、だからどうした?で買いたくなるポイントがない。 条件整ってるけど、その条件から見れば割高。 プレサンスらしいといえばらしい物件かな。 |
164:
匿名さん
[2014-02-09 17:00:34]
昼間MRの前通ったけど、駐車場に客の車らしいの一台もなかったぞ。
日曜の昼に雪もやんでるのに、不人気物件なんかな? |
165:
匿名さん
[2014-02-10 19:42:53]
各期即日販売というのは営業フレーズとしても
思ったより残り少なかったです。 既に半分以上はほぼ決まってるようで一番高い Aタイプは少し空きが多かった印象です。 ロジェ浄心のMRにも行ったことありますが、 センスアップしてるので良く見えました。 ただ即決断を求めてくるのはプレサンスらしい。 |