マンションなんでも質問「避難ハッチどうしてますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 避難ハッチどうしてますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-03 11:23:07
 削除依頼 投稿する

今度入居する部屋にはバルコニーに避難ハッチがあります。
オプションでウッドデッキにしようと思っていますが、
うちの避難ハッチは真ん中寄りにあるので、かなり目立ってしまうんです。
隠したり、上に大きな物を置いたらいけないのはわかってます。
非常時にはちゃんと使えるようにしておきたいと思っています。
でも、そのまま、むき出しにはしたくないんです。
何かいい方法はないでしょうか…?

[スレ作成日時]2007-08-10 11:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

避難ハッチどうしてますか?

2: 入居済み住民さん 
[2007-08-10 11:55:00]
主殿が不在の時の非常時だって考慮せにゃいかん。
隠すのはムリですな。
3: 匿名さん 
[2007-08-10 12:21:00]
命に関わることです。何もしないのがベストです。
4: 近所をよく知る人 
[2007-08-10 15:39:00]
恐らくは被災の時には隣戸から逃れてくる場合もあります。
その場合、すぐに非難ハッチがわかり、使用できる状態でないといけません。
30×30cmのパーツのタイルなどをハッチ周辺に繋ぐくらいではないでしょうか?
5: 匿名さん 
[2007-08-10 15:50:00]
そのままむき出しにしておかないといけない物だと思いますよ。
6: 01 
[2007-08-10 16:24:00]
非常時に境を破って来た隣人にも一目で避難ハッチとわかり、
それでいて、あまり浮かないようにうまく馴染むような工夫、
…そんなのないですよね、やっぱり。
ありがとうございました。
7: 匿名さん 
[2007-08-10 16:47:00]
つーか質問する事自体に驚く。

バルコニーはネタが尽きないな・・・sage
8: 匿名さん 
[2007-08-11 03:29:00]
バルコニーには専有使用権がありますが、本来は共用部分です。
それに、非難ハッチはあなたの御宅だけが利用する訳ではありません。
例えばウッドパネルを敷いておいたとして、
緊急時にそれを取り外す余裕があるか分かりませんよね?
非難ハッチ回りには物を置かない、これが鉄則だと思いますよ。
9: 匿名さん 
[2007-08-11 08:28:00]
うちの隣、境の非常パネルにラティス掛けやがった。
今何かあったら逃げられん。
スレ主もそうだが、見たくればっかり気にするなよ。
10: 匿名さん 
[2007-08-11 09:20:00]
>>07
>>08
避難ハッチに関するご認識については同意するけど
「ネタが尽きない」のは、あなた方のように煽る人がいるからだよ。
スレ主は問題がある事は(一応)解ってはいるのだし
あくまで合法的な「対応品」が無いのかという事を問うているのだと思う。
そもそもウッドデッキ自体、専用使用部分に設置するにあたっては
注意すべき事があって、それに対応すべく「置き敷き」という施工方法や
吹き上げ防止策などが用意されているのだから、ハッチ周りについても
いわゆる「役物」が開発されたっておかしくはない。(隠蔽は不可だけどね)

05までに一蹴されて、スレ主は既に言葉を引っ込めているのだから
追い討ちをかけるような事をしなくても良いでしょうに。
11: 匿名さん 
[2007-08-11 11:08:00]
>>10
本当に言葉を引っ込めているのだったら、他の板に同一内容のスレを立てたりしない。あくまで表面上の言葉だけで、全くスレ主が懲りていない証拠。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15896/

一々突っかかるなら貴方がその対策となる情報を出せばいいじゃない。それが出せない以上、貴方も立派な煽りですよ。
12: 匿名はん 
[2007-08-11 11:20:00]
以前住んでいたマンションのバルコニーに避難ハッチがありました。
定期点検の時に住人立会いの元、使用説明をしてもらったのですが
いざ開けてみると階下のバルコニー、避難はしごの直下にタイヤの山が…。
はしごが下まで完全に伸びきらなくて、これでは非常時使えませんね、と業者さん。
管理会社を通じて階下のお宅にタイヤ撤去をお願いしたのですが、結局無視されたままでした。

避難ハッチを塞ぐのは問題ですが、避難ハシゴの落下先を妨害するのもこれまた問題ってことで。
バルコニーの天井ってあんまり見ないと思うのですが、ちょっとだけでも気にしていただけるといいかな…と思います。

ちょっと話題ずれちゃってスイマセンです…
13: 01 
[2007-08-11 13:05:00]
本当だ、全く同じ内容のスレがたってますね。
信じてもらえないだろうけど、私がたてたものではないです。
非難ハッチについては今までほとんど情報がなかったので、
たててみたのですが、何で今になって同じものがたったのか不思議。
もし嫌がらせだとしたら、ずいぶん凝ったことをするんですね。
一度スレたてて情報が出なかったのに、わざわざ同じところで
同じ質問をする意味がないくらい、普通に考えたらわかると思いますが。

私は、お隣との境の非常パネルをふさぐつもりはないですし、
ウッドデッキもオプションで頼むので、
非難ハッチだけ出す形できちっと設置してもらえます。

非難ハッチも、隠すだけなら、
テーブルだの水鉢だの置いたりして隠せますよね。
それで済むのなら、わざわざ相談なんてしません。
非難ハッチを本来のようにきちんと使えることを前提に、
何か方法がありませんか?と聞いたのです。
でも、そんな方法もなさそうですから、
諦めて、堂々と出しておくつもりです。

うちも、今の所はお隣が大きな物置のようなものを置いていて、
壁が破れない状態です。
いざと言う時のことを考えると不安ですよね。

12さん、自分の非難ハッチのことしか考えていませんでしたが、
上の階の非難ハッチのことも考えておかないといけないですね。
そこにはテーブルなど置かないよう気をつけます。
14: 01 
[2007-08-11 13:08:00]
避難の字が違ってました。失礼しました。
15: 匿名さん 
[2007-08-11 13:39:00]
向こうのスレが「非難」で立ってる。後は分かるな。
16: 匿名さん 
[2007-08-11 14:11:00]
こういう非常識な質問を同じ時期にする輩がいる確率。
更に「非難」と同じ間違いをしてしまう確率。

.
.
.

馬 鹿 馬 鹿 し い
17: 10 
[2007-08-11 14:40:00]
>>11
なるほどね。
スレ主のマルチポストを批判するためのレスだったのだと言うなら話は解る。
それならストレートにそこを指摘すればいいのに、とは思うが。
最後の1行だけはまるで意味不明だ。
俺はマルチの事なんか知らなかったし、仮に本当にここが重複スレだとしたら
尚更のこと、相手が諦めて沈みかけているところを「叩き目的」で
わざわざageる事もあるまい。「終わった話をいつまでもイジりなさんな」と
いうのがこちらの主旨だ。なんで代案を出さにゃならんの?

ついでに言えば、「避難」を「非難」と打ち間違えるミスはよく見かける。
ここでもスレ主に限らず、彼にレスしている04さんや08さんも同じミスをしている。
そこだけでマルチと断じているなら浅はかな事だ。
・・・内容は奇しくも全く同じだけどな。

で、スレ主さんよ。
貴方のマルチ疑惑がヌレギヌだったとしても、嫌がらせで別スレを立てられたと
まで疑うのは少々卑屈過ぎるんじゃないのか?
個人的にはお勧め出来ないからリンクは貼らないけど、検索してみれば
メーカーや施工業者が用意している「ハッチカバー」的な商品も有るようだよ。
消火器や非常ベルもそうだけど、防災器具ってのは「目立つ事」も機能の
ひとつなのだから、今回の要望そのものがご自身の良識と矛盾していると
いう事は、自力で気付かなければいけないと俺は思う。
前出の「ハッチカバー」を紹介しているサイトにも書いてあったよ。
「自己責任でお願いします」ってね。
18: 匿名はん 
[2007-08-11 16:35:00]
>>13

逆ギレしてる・・・

どんだけ〜
19: 匿名さん 
[2007-08-11 16:48:00]
真面目に答えると、オプションで引き渡し前の施工とかは、袴はかせて
かさ上げして対応してる。
(完全にフラットになりあたかもウッドデッキにハッチがついてる
 感じになる)
でも後付の場合はいろいろと許可が必要になるでしょう。

ちなみにこのパーツは通常購入できるかどうかは不明。
仮に施工できてもその際は下の階の人にはバレバレです。
20: 周辺住民さん 
[2007-08-12 07:47:00]
上階から避難ハシゴが降りてくる場所には、
黄色いマーキングがある。
また壁には避難ハシゴの使い方が貼ってある。
避難ハッチ本体より、こっちのほうが目障りなわけだが、
気になったのは最初のうちだけ。
そのうち気にならなくなった。
21: 匿名さん 
[2007-08-12 08:00:00]
最初から、避難ハッチのある部屋は選ばない。
それが無難。
22: 匿名さん 
[2007-08-12 09:22:00]
>>21
自分もそう思いました。
避難ハッチは全戸にあるものではないし、スレ主の
優先度がウッドデッキの方が高いのであれば
最初から避難ハッチのある住戸は選ばないのが
無難ですね。
23: 匿名さん 
[2007-08-12 12:16:00]
>>20
使用方法のシールって、普通はハッチの裏側に貼ってないかい?
24: 入居済み住民さん 
[2007-08-12 16:55:00]
うちもウッドデッキを敷いたんですが(避難ハッチはないベランダです)
うちが頼んだウッドデッキ専門の業者さんのパンフレットで
避難ハッチは四角く蓋して平らになってましたよ。
http://www.technogreen.jp/

イペ材なのでオプションより値段はちょっと高かったので
かなり迷いましたがですが、今はとっても快適で満足してます。
スレ主さんも素敵なベランダになるといいですね。
25: 20 
[2007-08-12 18:21:00]
>>23
裏にもあるが、逆梁にも25×50ぐらいの「使用方法」が貼ってある。

当方のマンションは、戸境壁で全て区切られているので、
横の移動は出来ない。つまり、全戸避難ハッチ付きである。
どちらかというと、お隣さんとぺらぺらの間仕切り一枚よりは、
避難ハッチのほうがまだ良いかな。
26: 匿名さん 
[2007-08-14 11:20:00]
>>25
一応反論しておきますが、今時のマンションなら戸境壁は全体がコンクリートで
一部だけ避難用の壁(蹴ってこじ開ける奴)になってますよ。
ですから隣の気配とか煙が来たりとか全然ありません。
27: 23 
[2007-08-14 11:37:00]
>>26

その反論は不要だな・・・。
「今時のマンション」という定義がよく解らんけど、戸境壁が躯体で
造られている物件は決して多数派ではないよ。
バルコニーの戸境壁に躯体を採用するには「重量」の問題をクリアしなければならないが
バルコニーがキャンチ(片持ち)になっている場合、これは困難になる。
アウトフレームならこの問題はクリアし易くなるけれど、世に出ている新築物件の
大半がアウトフレームである訳でもない。
いわゆる「ボード間仕切り」の物件は、今でもまだまだ多数供給されている。
25氏も、自分の住まいが「今時の主流」だとは一言も言っていない訳だし。
28: 匿名さん 
[2007-08-14 12:04:00]
>>27
「お隣さんとぺらぺらの間仕切り」の「ぺらぺら」に反応したまでです。

ついでに言うと反論は自由かと思います。
>>26が問題と思われるなら削除依頼だしてみて下さい。
こんな程度で不要呼ばわりされる筋合いはありません。

「今時のマンション」という言葉がぺらぺらの間仕切り仕様の
新築マンションに住まれている方々に失礼だったという点は
謝ります。申し訳ありません。
29: 匿名さん 
[2007-08-14 12:30:00]
不要という反論も自由なわけだがな。
自分にばかり都合のいいロジックにするなよ。
ま、既に終わってるスレで、しかも全然関係ない話題で議論してること自体がどうかしてるわけだが。
30: 匿名さん 
[2007-08-14 12:36:00]
26が 25への反論になってないという指摘だと思うが
31: 匿名はん 
[2007-08-14 13:22:00]
確かになって無いな。
そもそも25の後半と26が不要だろ。
32: マンコミュファンさん 
[2007-08-14 18:12:00]
みっともない自演擁護は止めましょうね。
33: 匿名さん 
[2007-08-15 01:22:00]
「ぺらぺら」はまだ多いですか。そこにこだわって同価格帯でそうでないのを選んだのですが、躯体の条件があるんですね、知らなかった。

 で、本題の避難ハッチですが、私もどうするか考え中です(未入居)。MRではバルコニー用のタイルを敷き詰めていましたが、ハッチの部分はむき出しになってました。一応上に物置いたらダメとわかりつつ聞いてみると案の定ダメでしたので、MR同様にハッチ部分を除きタイルを敷こうと思ってます。
 で、営業にこのタイルはどこで手に入るって聞くと、「コーナンで売ってますよ」って言われたので、コーナンに見に行くと300×300mmで400〜800円くらいでした。その後、オプション販売会で見ると、もっと高い設定のタイルが売られていたので、こりゃ営業の失言だな、と少し腹の底で笑ってしまいました。
34: 匿名さん 
[2007-08-15 08:22:00]
最近は、超高層物件や逆にリーズナブルな物件が多く
アウトフレームを採用する物件が減っている印象がある。
「ぺらぺら」は一時期より増えているのでは?
35: 匿名さん 
[2007-08-15 08:56:00]
>>30=>>31
久しぶりにあからさまの自演を見た(苦笑)
ここは2ちゃんねるですか?
36: 31 
[2007-08-15 09:13:00]
>>35
残念ながら30ではない。
32と35みたいなもんだ。
37: 27 
[2007-08-15 12:13:00]
>>34
>最近は、超高層物件や逆にリーズナブルな物件が多く
>アウトフレームを採用する物件が減っている印象がある。

アウトフレームは超高層でも採用可能だし、コストメリットと相反するものでもないよ。
確かに躯体量は通常よりも大きくなるけれど、一方では手すり周りの金物やガラスなどの
数量を減らせたり、PC部材などのパターンも簡略化できる事がある。
金物が既製品ではなく製作モノだったりすると、それだけで躯体量のデメリットが
カバーされてしまう事だってある。
そもそも、アウトフレームは「躯体隔壁」を採用するための必要条件ではないしね。

隣戸境を何で造るか?という事は、全体の平面計画によってほぼ決定づけられる。
もちろん、結果として「グレード感」に差が出るのは事実だけれど
そこだけを目的としてコンクリート隔壁にこだわるようなプランニングは、事実上無い。
やったところで事業としてのメリットが無いし、建物の平面計画を決める要素には
他にもっと大切な事がたくさんあるからだ。(防災計画・有効率up・近隣配慮等々)
販売時のパンフ等で「独立バルコニー!」としてアピールされている事はあっても
理由としては後付けである事が殆ど。

・・・てな事を、以前他のスレッドに書き込んだら
一部の「独立バルコニー信者」に猛反発をくらった事がある。
プライバシーが確保されたバルコニーこそが高級マンションの証しなんだと。
結果を評価できる人はそう思っていればいい、というだけの話なのに。

まぁ、いずれにしてもこのスレの話とはまるで関係のない事だわな。
>>28
反論は「不要だ」という言い方がマズかったのなら、お詫びして言葉を変えよう。
「ピントはずれである」とね。
38: 匿名さん 
[2007-08-15 17:15:00]
>>37
最後の二行が残念だな。もっと大人になれよ。
39: 37 
[2007-08-15 18:04:00]
>>38
ご忠告ありがとう。・・・確かに。
以後気をつけるわ。
40: 購入経験者さん 
[2008-08-30 13:28:00]
蓋だけウッドに変えられる商品があってもいいのにね。
自作しちゃおうかな。
41: 匿名さん 
[2008-08-30 19:36:00]
最上階なら潰しても他人に迷惑かけない?
42: 匿名さん 
[2011-03-04 02:47:02]
シール壁紙で、銀の部分を残しつつ・・・というのは、どうでしょうか?重さに影響はないし、少し貼るだけ
なら、そのせいでハッチが見つからないってことも
ないと思うんですけど。
43: 匿名さん 
[2020-11-23 15:22:50]
そんなこともないと思うよ。
44: 匿名さん 
[2020-11-27 12:03:12]
買うときに、避難梯子があるかないかぐらいは確認しておかないとね。
45: 販売関係者さん 
[2020-11-29 01:02:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
46: マンション掲示板さん 
[2020-11-29 11:33:57]
>>45 販売関係者さん
音が出るのにわざわざ踏む人がいるの?
47: 匿名さん 
[2020-11-29 11:37:14]
それがキチガイ。
48: 匿名さん 
[2020-11-29 23:30:14]
そもそもバルコニータイルやめとけ。
掃除大変だし、ゴキの住処になるし、そんなキチャナイもの台風の時にははがしとかないと飛んでいくぞ。最近の台風大型化してるから本当に飛ぶぞ。うちは土入りプランター飛んでいったことある@関西風速60m
ベランダキャンプとかするときだけクッションシートとラグ敷いたら?
49: 匿名さん 
[2020-12-01 13:10:07]
デブは避難ハッチで詰まってしまうのでわ?
50: 匿名さん 
[2020-12-03 11:23:07]
沖縄ではハッチの上に土嚢置いてますよ。台風の強風で開くことがあるとか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる