事業主は神戸製鋼の子会社ですがデベロッパーとしての評判はどうですか?
ゼネコンは一流の大林組ですが評判はどうですか?
マンションは管理を買えと言われますがデベロッパー系列の管理会社の評判はどうですか?
将来の管理費や修繕積立金はどうなりますか?
資産価値の維持は電車の駅から5分以内が鉄板と言われますがここはモノレール駅の5分以内ですが
将来の転売価格はどうなりますか?
吹田市の行政・財政・福祉・教育・学校はどうですか?
売主:神鋼不動産株式会社 http://www.kobelco2103.jp/
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社 http://www.gclef-service.co.jp/
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...
ジークレフ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
吹田
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%90%B9%E7%94%B0
■物件概要(予告広告)
名称 ジークレフ千里青葉丘
所在地 大阪府吹田市青葉丘南215番50
交通 大阪モノレール線「宇野辺」駅より徒歩5分、JR京都線「茨木」駅より徒歩19分
地域・地区 第二種中高層住居専用地域・25m第三種高度地区
地目 宅地
私道負担 なし
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 5,427.59m²
建築面積 3,036.21m²
延床面積 13,078.74m²
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上10階建
間取り 2LDK~4LDK
総戸数 130戸
今回販売戸数 未定
予定価格 未定
住戸専有面積 68.92m²~90.45m²
バルコニー面積 8.78m²~12.01m²
専用庭面積 25.05m²~27.73m²
駐車場 133台 (内福祉用3台)
バイク置場 26台
自転車置き場 260台
建築確認番号 第NK13-0758号(2013年10月1日付)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
事業主(売主) 神鋼不動産株式会社 国土交通大臣(2)第7088号・(一社)不動産協会会員 神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2番4号 TEL.078-261-2130
設計・監理・施工 株式会社大林組
管理会社 神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
竣工予定 平成27年2月上旬
入居予定 平成27年4月上旬
販売開始予定時期 平成26年2月下旬
[スレ作成日時]2013-10-16 21:53:36
ジークレフ千里青葉丘ってどうですか?
161:
匿名さん
[2014-05-25 22:49:48]
|
162:
匿名さん
[2014-05-26 16:42:35]
私はつけませんでした。
ちょっと高すぎるし、引っ越ししてから考えようと思いまして。 リネン庫もあるし、いまの家も洗濯機上は何も収納棚ないけど大丈夫ですので。 |
163:
匿名さん
[2014-05-26 22:01:50]
オプションは全て割高ですので必要最低限に抑えたいですね!
何を収納するか目的がはっきりしていれば良いと思いますが、 あった方が便利程度であればやめた方が良いかと思います。 リネン庫も活用出来ますし、後付けの方法もありそうなので 我が家は見送りしました。 |
164:
主婦さん
[2014-05-27 23:17:31]
洗濯パン上吊戸棚つけるか悩みましたがつけることにしました。
入居後に他工務店に依頼した方が安いかもしれませんが おそらく既製品で合うサイズがなくオーダーになると思ったからです。 既製品なら工事費込みで40000円くらい オーダーだと70000円~になるようです。 オプションで依頼した方が安心なので 高いですがつけることにしました。 |
165:
契約済みさん
[2014-05-28 12:01:35]
このあたりの方は私立幼稚園だと天王学園、千里丘学園、敬愛に行かれてる方が多いのでしょうか?
他にも私立幼稚園の情報ありましたら、よろしくお願いします。 |
166:
土地勘無しさん
[2014-05-28 12:50:09]
ホームページで間取りを見ましたが、この物件の正確な北向きの方角(磁北)に詳しい方
是非情報をお願いします。 |
167:
申込予定さん
[2014-05-28 17:27:14]
うちも私立幼稚園検討中です。
近い順に行くと、千里丘学園幼稚園→春日幼稚園→天王学園幼稚園でしょうか。 ちなみに春日幼稚園は通園バスはないみたいです。 高美幼稚園も近いのかもです。 人気幼稚園は願書提出時はすごく並ぶと噂で聞いていて不安です。 |
168:
匿名さん
[2014-05-28 18:13:21]
私も千里丘幼稚園の噂が気になっておりました。
音楽や勉強を教えていただけそうなのでいいなと感じておりますが、 願書をいただく際も何日も前から並ぶとの噂は本当でしょうか。 また小学校から私立に進学予定の園児さんが多ければ、 当方はそこまで熱心ではないので、最初から諦めた方がいいのかな…とも。 話がずれてしまい、申し訳ございません。 |
169:
ご近所の奥さま
[2014-05-28 18:26:28]
千里丘学園に通っています!
並ぶのは昔の事で今は願書を出した方、すべて入園しています。 ただミリカテラスやブリリアも完成するとどうなるかはわかりませんが。 水曜だけ午前中だけで後は給食のため、お母さんの負担が少ない幼稚園だと思います。 子供は楽しく通ってますよ~。 |
170:
ご近所の奥さま
[2014-05-28 18:34:17]
169です。
私の周りには私立の小学校に受験する友達はいません。東山田小学校に行く人は40人くらいはいるのでは。 |
|
171:
匿名さん
[2014-05-28 18:50:08]
169さん、168です。
早々に情報ありがとうございます! まだ我が子はちょっと先なのですが、ぼちぼち考えねば、 と情報大変参考になります。千里丘学園に通われているとのこと、 素敵ですね! お子様も楽しく通っておられるとのことで羨ましい限りです。 また入居後ひと段落したら、ここからの通園経路など 近隣の幼稚園も含めてあれこれリサーチします。 板と関係なく、失礼いたしました。 |
172:
契約済みさん
[2014-05-28 21:20:11]
165です
高美幼稚園や春日幼稚園もあるのですね。色々と見学してみようと思います。ありがとうございます。 |
173:
購入検討中さん
[2014-05-29 14:16:23]
壁、遮音性が気になります。リビング、各部屋(洋室)は隣との壁が150mmの耐火遮音壁(プラスターボード)を使用しているようですが、生活音等は、この壁で問題なさそうでしょうか。
|
174:
匿名さん
[2014-05-30 15:37:01]
幼稚園は選択肢があるみたいなので、
ご家庭ごとの教育方針とか、園との相性とかを考えてみるといいかもしれないですね。 それぞれ個性があるようですので…。 園バスもあったりするのでしょうか。 下の子供がいたりすると、天気が悪い日の送迎が特に大変なんですよね。 バスがあるととても便利だと思いました。 |
175:
匿名さん
[2014-05-30 18:37:50]
私立幼稚園のバスは結構遠くからでも来ている所もあるようです。
しかし私立幼稚園は母親がかり出される事が多いイメージで…。実際どうなんでしょうか? 自分もちょくちょく園に通う事になるとしたらなるべく近場で探した方がいいのか、それとも多少遠くても相性の良い園を選ぶべきか。悩みます。 |
176:
匿名さん
[2014-05-31 01:03:16]
園バスはマンション前に止まってくれるよう交渉すれば、バス停を作ってくれるかもしれません。一戸建ても出来るし人数も集まるでしょうし。
幼稚園は力を入れていることがそれぞれ違うので色々と見学してみた方が良いです。プレに行くのも良いですね。 ちなみに私立幼稚園より公立の幼稚園の方がお母さんのお手伝いが多いのかなぁと思います。 |
177:
匿名さん
[2014-06-01 10:40:17]
壁の件ですが、グラスウールは吸音性能や断熱効果があります。
音の波動を減少させて反対側に届くのを少なくするのに使用しています。 生活音なら問題ないと思います。 床ですが、二重床が多いのにここは直床なんですね。 住戸内の床段差大丈夫かな。 |
178:
購入検討中さん
[2014-06-01 20:11:22]
床段差?バリアフリーと聞きましたが違うんですか?
CIP工法ってどうなんですかねー |
179:
匿名さん
[2014-06-03 16:45:53]
>CIP工法
湿気の対策がまず大事といった技術ですね、受け売りですが。 でもこれって戸建向きの技術なのかなあと個人的には思いました。 低層階は別として高層階でもこの能力が発揮されるものなんでしょうか。。 イメージとしては湿気が軽減されること自体はプラスになるとしか思えないですから、きっと優良工法なんだと思います。 |
180:
契約済みさん
[2014-06-04 00:32:17]
|
かといって市販の物置みたいなの置いたら埃がすごく溜まるんですよね。