三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-04 06:22:13
 

パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? Part3

841: 周辺住民さん 
[2013-11-29 17:54:23]
私も新川崎で340戸即売したなら、売れ行き上々だと思う。竣工前完売も夢ではないのでは。
842: 匿名さん 
[2013-11-29 18:03:51]
>840
それは冷やかしだと思われて適当な担当者をあてがわれてしまっているんでは・・・

ここの営業も見込み客とそれ以外ではっきり担当者分かれてる気がする。初回のモデルルーム見学の途中で営業担当者代わったし。
843: 匿名さん 
[2013-11-29 18:05:04]
>841
売れ残ったんだから即完というフレーズは使えませんよ。
844: 周辺住民さん 
[2013-11-29 18:18:49]
完売ではなく即売って書いたんですが、ダメ?
845: 匿名さん 
[2013-11-29 18:24:03]
どうだろう、これからも1次のキャンセルが出てくるんじゃないのかな。
846: 匿名さん 
[2013-11-29 18:25:53]
どちらにせよこの3カ月で340戸売れたなら、契約予定者としては安心しました。

他に要望が入っていたから諦めた部屋が先着順とかになっていたらがっかりするので、詳細は見ないようにしよう…。
847: 物件比較中さん 
[2013-11-29 18:26:16]
「即売」って何の略よ?
「早々に340戸売れた」ぐらいにしておけば(笑)
内容はagreeだから。
848: 匿名さん 
[2013-11-29 18:26:41]
肝心の先着順10戸のソースが不明なまま。
抽選受付中なのに?というのが疑問。
849: 購入検討中さん 
[2013-11-29 19:28:43]
想像するに、先着順というのは一期二次の39戸のうち現時点で登録予定がない倍率0倍の部屋のことのように思われます。

今日から登録受け付け始めて明日13時には締め切りですから、
今の時点で検討している人のいない部屋はほぼ確実に無抽選で確定できますよ、ということかと。

だとすると一期の販売戸数350戸のうち二次に回ったのが39戸で
その39戸のうち29戸は既に登録予定あり、10戸が登録予定なし、って感じでしょうか。
850: 匿名さん 
[2013-11-29 19:46:12]
一期の販売戸数350戸のうち二次に回った住戸はありません。
851: 匿名さん 
[2013-11-29 20:42:51]
>837

一度売りに出して売れなかったのを新規販売できないって掟があるから。
852: 匿名さん 
[2013-11-29 20:44:41]
要望書を集めて売れる見込みの分を売り出したのに売れ残ったってのがポイント。即日完売って売る側の演出で、分譲マンションの販売では、ある意味お約束なんだけど。
853: 匿名さん 
[2013-11-29 20:54:35]
ということは、

当初は事前調整の結果、350戸が売れるであろうという見込みの元、350戸を一期1次で販売。
ところがうち10戸は購入をキャンセル。
この10戸は新規として一期2次に回せないのでやむをえず先着順。
購入意欲の強い客は一期1次で出尽くし感が強いので、一期2次の販売見込みは大幅減となり39戸。
今後は急にまとまった購入希望者が出現するとも思えないので、小出しに何期何次と販売キャンペーンが続く可能性が高い。

まとめて書くとこんな感じ?
10戸情報が正しければの話しだが。
854: 匿名さん 
[2013-11-29 21:07:10]
先着順の10戸は一期の売れ残り、一期二次の39戸は一期の抽選はずれの救済目的の販売。一期二次の販売戸数もそれほど多くないから、一期の倍率は低かったことが推測される。

もともと一期の販売戸数が総戸数の半分もなかったということから、低調なのは分かってたけど。どの物件でも期を経るにしたがってジリ貧になるものだから、しょっぱなが低調だと先は長いよ。
855: 匿名さん 
[2013-11-29 21:38:53]
今から思えばやはりグランドウイングタワーはよかったですね。
もっと真剣に検討すればよかった。
856: 購入検討中さん 
[2013-11-29 21:50:00]
車どうしようかな。
もともと駅近マンション買うなら、処分しようと思ってたけど、ここはあった方がいいのかな〜。
希望しても必ず取れるわけじゃないけど。
857: 購入検討中さん 
[2013-11-29 22:55:11]
私もGWT検討していました。ただ、私は今を思えばやめていてよかったと思ってます。
あちらは買物や何処かに出るにはこちらよりも便利ですし、資産価値もあちらの方が落ちにくいかなと思いましたが、初期費用、通勤、通学路、人の多さ、必要十分な周辺施設など、自分達にあっているかを考えた場合、こちらの方が良いと感じて、前向きに購入を検討しています。
家を何のために買うのかよく考えて、自分達にとって一番幸せになれる方法がなんなのかが分かれば、私はマンションだろうと、一戸建てだろうと、賃貸だろうと関係ないと思っています。
GWTが検討出来るのであれば、気になる物件はまたすぐ見つかると思いますよ。
858: 匿名さん 
[2013-11-29 23:02:20]
この辺りは車あると便利ですよー。東京と違って、周りの少し大きめのスーパーやドラックストア、ホームセンターなどは無料の駐車場完備だし、市役所行くのも車のほうが良いし、車があれば日吉や港北も近いですよ。
駅直結だから、無くても平気だと思いますけどね。
859: 匿名さん 
[2013-11-29 23:07:01]
武蔵小杉のシティタワーや新川崎のプラウドシティが相場よりかなり高かったら、こちらに流れてきますかね?
860: 匿名さん 
[2013-11-29 23:36:08]
すみふが相場より高いのは想定内でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる