パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20
パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
61:
匿名さん
[2013-10-18 22:03:54]
ここの行燈部屋ってどういう理由で建築基準を満たしてるんだろう。居室であるためには開口部の基準があるんだけど。普通はリビングとの境を全面、引き戸で仕切ってあって、あければ一体ってことで認められてるはずなんだけど。ここは開き戸でしょ。
|
||
62:
匿名さん
[2013-10-18 22:08:51]
武蔵小杉のプラウドは、クラックの入ったプレキャストのコンクリを使って問題起してた。ここも施工は同じ清水。清水は過去に市川で鉄筋不足をやって大きなニュースにもなった。二度あることは三度あるかも。
|
||
63:
匿名さん
[2013-10-18 22:11:48]
|
||
64:
匿名さん
[2013-10-18 22:20:50]
HPにはプラウド新川崎完売って出てますよ。
即日完売だったんですね。 |
||
65:
匿名さん
[2013-10-18 22:27:41]
それは前のプラウドだよ。今度のは戸数も多いし即日完売は無理かと。
|
||
66:
匿名さん
[2013-10-18 22:29:21]
小杉のプラウドも即日完売できなかった。即日完売至上主義の野村に取っては汚点。
|
||
67:
匿名さん
[2013-10-19 07:38:57]
プラウドシティ新川崎が発売されたら、レーベンやシャリエ敵わないでしょうね。アクアグランデは言うまでもなく。
|
||
68:
匿名さん
[2013-10-19 08:01:45]
普通スペックアウトの部材を使って補修なんてことはしないでしょ。清水の施工基準は確認しておかないと。あと三井の施工管理も。
|
||
69:
匿名
[2013-10-19 09:20:51]
プラウドだったらお高いんじゃないの?
シャリエもなんでか高いけど |
||
70:
匿名さん
[2013-10-19 09:24:13]
プラウドの施工は三井住友建設だね。財閥系のダブルネームだけど実は中堅クラス。トラブルも多いからご用心を。
|
||
|
||
71:
匿名
[2013-10-19 10:54:05]
三井住友なんだ。
じゃあ二重床だな。 |
||
72:
匿名さん
[2013-10-19 11:06:01]
直床ならプラウドじゃなくてオハナでしょ。
|
||
73:
購入検討中さん
[2013-10-19 11:13:52]
|
||
74:
購入検討中さん
[2013-10-19 11:15:29]
|
||
75:
匿名さん
[2013-10-20 01:00:30]
本当だ。なぜだろう?
|
||
76:
匿名さん
[2013-10-20 01:57:30]
西側を検討しているのですが、西側って眺望は良いでしょうか?
詳しい方いましたら、教えて下さい。 |
||
77:
匿名さん
[2013-10-20 09:59:22]
10階以下だと、生活利便棟が妨げになる可能性があるようです、20階までは、眺望や採光はまぁまぁ良いですが、基本的に見えるのは、線路と線路向こうのシンカシティというマンションが中心ですね。20階以上になると、そのマンションより高くなるので、加瀬山や北加瀬の住宅地が見え、高さによっては富士山も見えるかもしれません。
モデルルームで確認されることをオススメします。こちらから言えば、日照図も見せてもらえます。 眺望が良いのが西側と北側で、西側の方が日が入るうえに、生活利便棟以外に何か建つこともないため、1番人気のようです。西側は結構花がついていたので、人気の間取りであれば、急がれたほうがよいかもしれませんね。 |
||
78:
匿名さん
[2013-10-20 10:36:34]
|
||
79:
匿名さん
[2013-10-20 10:37:55]
|
||
80:
匿名さん
[2013-10-21 07:05:34]
どなたか詳しい方、教えて頂けますでしょうか。
各間取り毎に「プラン」が何種類か有って選択出来る様になっていますが、どの「プラン」にも無いような、壁のシフト(例えば洋室1と洋室2の間)や壁の除去は通常認められるのでしょうか? 建築許可等を取得する際に各種プランを前提に取得しているのであれば、難しいのかも知れませんが、どうなのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |