パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20
パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
541:
購入検討中さん
[2013-11-24 03:08:27]
|
||
542:
匿名さん
[2013-11-24 07:08:45]
>重要な予算考慮するならパーク、プラウドが検討から消える。。
>さて、どうしたものか。 どうするも何も、 予算を考慮しない なんて選択肢はありえないんだから、言ってることが本当なら パークとプラウドは検討を続けても無駄ってだけだろ。 |
||
543:
購入検討中さん
[2013-11-24 08:23:01]
価格交渉しましたが、人気の間取りだったので、無理でした。当たり前ですが、抽選があるような部屋は価格交渉は無理でしょう。
1期1次はどの部屋も値引きなんてしないと思っていたので、本当に値引きがあったのなら驚きです。 今後も苦戦が予想される南向きや、行灯2部屋の3LDKなどは値引きされるかもしれませんね。個人的には、値引きしても良いので、早期完売して頂きたいです。 |
||
544:
匿名さん
[2013-11-24 08:38:41]
マンションの場合、部屋自体の価格低減は無いはずです。第一期一回の特に考えづらいです。
一部屋だけ価格を下げ、その価格が外部に漏れた場合、 周りの部屋の価格に影響を与えてしまいかねません。 秘密保持契約等を本契約以前に結ぶとは考えられず、 本当にそんなことがあったのであれば、情報が漏れた際に大問題に発展しかねません。 とても一営業担当者が判断できる領域では無いと思われます。 一方提携割引でマンション価格の1%割分を諸費用から差し引く特典(あくまで諸費用からの差し引きで、マンション価格が割り引かれるわけではありません)や、5回の訪問で修繕費を10万円分割り引くサービス等を行っておりますから、そういった割引き適用者で無い方に対し、こっそりと営業担当者が割引を適応させてあげてもバレるリスクが低いので、割引はあり得ると考えられます。 この領分を超えての値引きが実現していたのであれば、 デベロッパのコンプライアンスを疑う必要がでてきますね。。。 |
||
545:
匿名さん
[2013-11-24 09:01:28]
部屋は値引きできなかったからオプションを無料にしたって人の話本当ですか?
|
||
546:
購入検討中さん
[2013-11-24 09:11:54]
>>532さん
>>建物そのものは若干しか値引きできなかったものの、オプションでかなり優遇してもらえるように話をつけて良しとしました。 値引き・オプション優遇は本当ですか? 1期1次では信じがたいのですが・・・。 >>住む部屋やフロアによっては全く値引きを受け付けないとも言ってたのでラッキーでした。 私もトライしようと思うので、詳細ご教示ください。 |
||
547:
購入検討中さん
[2013-11-24 09:18:07]
提携企業割引で1%は大きいですね。
自営業者なので対象外ですが、だれでも利用できそうな割引は存在するのでしょうか? |
||
548:
匿名さん
[2013-11-24 09:55:21]
540さん、新川崎にパークハウスできるの?見当たらなかったので教えてください
|
||
549:
購入検討中さん
[2013-11-24 10:14:17]
提携企業割引きは諸費用の1%なので、正直たいしたことないですよ。でも、該当者には三井のほうから教えてくれます。誠意は感じましたね。
|
||
550:
匿名さん
[2013-11-24 10:16:16]
532の人は値引きされたんですよね、いくら値引きしたんですか?
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2013-11-24 10:22:48]
皆さんは値引き交渉しますか?
|
||
552:
購入検討中さん
[2013-11-24 10:24:15]
|
||
553:
匿名さん
[2013-11-24 10:25:57]
新築マンションの値引きは普通に行なわれていますよ。
やっていることそれ自体はスーパーの割引と変わりません。 ケタが違いますが(笑)。 私が今住んでいるマンションも超大手が売主でしたが、数パーセント(ひとケタです)の値引きを受けました。 ただし完売直後のキャンセル物件(ローン不成立)ですが。 それなりの交渉術は必要です。 素直に、値引きありますか、と聞けば、ありません、と言われるに決まっています。 また特に口外しない旨の念書の類は書いていません。 よそで言いたければどうぞ、といった姿勢でした(言ってませんが)。 他方、絶対に口止めするデベもあるらしく、そのあたりはデベによって違うらしいですね。 なぜ値引きに応じてくれたのか営業に聞きましたが、実に経済的な理由によるもので、なるほどと納得した記憶があります。 もっともSやGなど、絶対に値引きしないというウワサのデベもありますが。 ここについては売り出したばかりですから、今の段階での値引きは難しいのではありませんか。 物件は自由に選べるわけですし、その上にさらに値引きせよというのはちょっと欲張りすぎでしょう(笑)。 残り何戸とか完成まであと何か月とかいう段階になったらデベも考えるのではないかと思いますよ。 |
||
554:
匿名さん
[2013-11-24 10:27:07]
532さんはオプションが無料って書いていて部屋は値引きしてないですよね。
|
||
555:
購入経験者さん
[2013-11-24 10:29:57]
提携企業割引き
MRで営業さんに聞いたほうがよいでしょう。 私はマンション価格の1%を引いてもらいました。 もっとも、私の担当の営業さんは「提携企業割引き?なんですかそれは?」 という頼りない人だったので、上のほうの営業さんに確認したほうがよろしいかと。 |
||
556:
匿名さん
[2013-11-24 10:39:13]
人によって値引きとかあると、そのまま買うのが馬鹿らしくなる平等にしてほしい、高い買い物だから複雑な気分です。
|
||
557:
購入検討中さん
[2013-11-24 10:43:15]
|
||
558:
匿名さん
[2013-11-24 10:50:36]
諸経費、オプション優遇とは何ですか?
|
||
559:
匿名さん
[2013-11-24 10:57:59]
他の三井物件を見に行ったときに、うちも夫の勤務先が提携企業なので1%引きになると教えてもらえました。チラシももらいましたが、物件価格の1%ですよ。諸費用からひくこともできるし、物件の支払いのときにあてることもできるとチラシに書いてありました。うちも、本人は提携企業なんて認識なくて、改めて会社で福利厚生調べたら載っていたみたいで、三井の営業の方に教えてもらえてありがたかったです。
|
||
560:
購入検討中さん
[2013-11-24 11:02:11]
532さんの「建物そのものは若干しか値引きできなかったものの、オプションでかなり優遇してもらえるように話をつけて良しとしました。」を指しているのでしょう。
一般的に諸経費【モデルルーム訪問回数による10万円割引は修繕積立金から割引される話もありました】やオプションから割引されることはあっても、建物本体から割引されるケースは少ないと聞きます。 >>532さん 本当に建物本体からの割引があったのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
モデルルーム行ったり、ネットで調べたり・・・
掲示板だと、ポジ・ネガいろいろ出てきますが、数値で評価するサイトもありました。参考まで
http://www.mansion-note.com/mansion/1617866?_view=PC