パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20
パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
No.181 |
by 匿名さん 2013-10-31 15:35:13
削除依頼
>179
いいですね〜。人口はそれなりにあるのだから、需要はありそう。ついでにパークシティ内の郵便局も移転してほしいな。地域住民の動線を考えると、その方が良いですよね。 パークシティの空きテナントは保育園に入ってもらえば良いと思います。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2013-10-31 17:58:11
現実はメガバンクのATMさえ来てくれないんじゃなかったんでしたっけ?
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2013-10-31 18:24:05
マルエツか商業施設かで直結デッキを毎回通るのは最初は新鮮だけど何年かしたら飽きてこないか心配
|
|
No.184 |
by 購入検討中さん 2013-11-02 20:53:22
今東側、2LDK、中層階を具体的検討に入っています。
このスレで新川崎、鹿島田のこれまでやおぼろげに入居テナント等、物件状況が把握できました。 私は夫婦ともに都内勤務で湘南新宿ライン、横須賀線圏です。 武蔵小杉他同通勤圏内も検討しましたし、いくつか物件資料請求、近隣散策等しましたが、 週2日の休みの中でのオフ時私用買い物や娯楽(映画、アパレル品他)は今と同じく川崎、横浜、都内で済ませられるため、生活利便施設が近隣にあること、勤務先まで乗車時間20分内、徒歩5分圏2路線以上、中層階以上タワーと予算5000万以下新築、大手施工会社か否かを調べると自分達には当物件が他物件と比べ上位に入っています。 心配なのが、公立学区、電車の本数(新川崎、鹿島田共に乗ってみました)、住民税と川崎市及び幸区の福祉などの周辺ソフト面と仕様、眺望、管理費修繕費の計画(値上がり想定)です。 みなさんのレスで東側の眺望が低層はイマイチでという話がありますが、どの位までが厳しいのでしょうか。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2013-11-02 23:17:12
東小倉小は悪くないですよ。横浜や都内も千差万別ですからね。ご心配なら見学に行かれては。学校公開もあります。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2013-11-03 11:00:58
川崎のソフト面で不満なところは
・保育園の待機児童が多い ・小児医療費制度に所得制限がある ・公立中学校に給食がない ですね。それ以外の子育て支援については、割とよくやってくれているように感じます。ちょっと遠いですが、日吉分庁舎や幸区役所も、晴れていれば歩ける範囲内なので、様々な支援が受けられます。 上記の問題点に関しては、横浜市もほぼ同様ですが、都内のほうが区によっては環境が良いかもしれません。 市長が変わったので、状況改善を期待したいところですね。 |
|
No.188 |
by 購入検討中さん 2013-11-03 23:30:45
1番安い2LDKって、いくらから?
管理費と修繕費は、月いくら? |
|
No.189 |
by 購入検討中さん 2013-11-04 09:46:37
自分で調べたら・・・
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2013-11-04 11:01:52
南西向き低層階60平米で4048万円が底値かな。この部屋で、修繕と管理費の合計が24930円。
|
|
No.191 |
by 購入検討中さん 2013-11-04 18:53:19
修繕費は今120円/平米程度なので、実際にはあと平米200円追加してみないと
ずっと住んでいることはできませんけどね。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2013-11-04 19:15:07
管理費 295円/平米 修繕積立金 120円/平米 ってことかな。
修繕積立金の当初額の設定としてはまあ妥当(最初はこの半分からスタートってタワーもある)だと思うが、 管理費が妙に高いな。 フィットネスとかプールとか、金くい虫の共用設備があるわけでもないのに何故? |
|
No.193 |
by 匿名さん 2013-11-04 19:42:17
毎月3000円支払わないといけなくなった時に備えて上乗せされているのではないでしょうか。
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2013-11-04 20:00:34
3000円って何ですか?
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2013-11-04 20:01:35
3000円ってなんですか?
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2013-11-05 13:20:04
第一期でどのくらい販売するのでしょうか?
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2013-11-05 19:45:02
半分くらいですかね?角部屋などはほぼ売り切ってしまう感じでした。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2013-11-05 22:20:04
お買い得物件は角部屋から決まりますね。小杉のプラウドタワーも第一期で角部屋がほぼ無くなったそーです。ここも早めの勝負が鍵かと。
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2013-11-05 22:35:04
小杉のシティタワーが坪330みたいですね。
ここも当初予定は坪300ぐらいだったようですが 新川崎の評判の悪さもあって、大分弱気な値付けに落ち着いた感が。 これだけ坪単価の差があるとここはもう少し高くても良かったぐらいかも。 ここを買えた人はかなりお得な買い物しましたね。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2013-11-06 00:06:47
え、小杉が比較対象ですか? あちらは東横もあるし、湘南新宿快速も止まりますよ。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |