パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20
パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
122:
匿名さん
[2013-10-24 22:01:52]
パークシティ武蔵小杉って最初の物件が売れ残って、後の物件の販売がどんどんずれ込んで遅れたんだよね。
|
||
123:
匿名さん
[2013-10-24 22:05:43]
コスギのシティタワーは11月から事前案内で価格はまだ、一切でていない。
高値設定のすみふが安い訳がないよ。坪250万ってのはプラウド販売してるときに、これから販売する住友のほうが安いってデマ流して、パスさせようとするステマとしか思えない。 |
||
125:
匿名さん
[2013-10-24 22:16:07]
住友が安いなんていうデマを信じるような人は
基本的な知識が無さ過ぎて、そもそもマンション購入自体に向いてないよ。 最近の新聞でもシティタワー武蔵小杉は坪単価が上がりすぎて、 最高でも72平米と広さを抑えたタワーマンションの モデルケースとなった、と記事が出てたぐらいなのに。 |
||
126:
匿名さん
[2013-10-24 22:18:33]
すみふで坪単価が上がりすぎて、狭い部屋だけって物件はすでにある。そんな小細工バレバレだから、売れてないけど。
|
||
127:
匿名さん
[2013-10-24 22:21:03]
|
||
128:
匿名さん
[2013-10-24 22:21:09]
シティタワー武蔵小杉は現実的な価格は310万円ぐらい。プラウドタワー武蔵小杉の時も、シティタワー武蔵小杉が安いとステマ書き込みたくさんありました。
|
||
129:
匿名さん
[2013-10-24 22:28:09]
住友はプチバブルの時も、綱島徒歩10分のどうしょうも無い土地のマンションを
坪300で売ろうとして、竣工時に4戸しか売れなかったという事件をやらかしてるのに そんな住友が安いなんていうデマを信じたい人は、信じて待てばいいよw どうぞご自由に パークスクエア綱島 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8420/ ここが坪300というデマが一時期出てたけど シティタワーが坪250なんてデマの方がよっぽどひどい 住友で安いマンションは都に安く売るよう強制された、シティタワー品川だけ |
||
130:
匿名さん
[2013-10-24 22:33:07]
|
||
131:
匿名さん
[2013-10-24 22:33:25]
新丸子のシティハウスの高かったよ。
|
||
132:
匿名さん
[2013-10-24 22:36:26]
すみふはどこも周辺相場より高値設定で、売れ残りまくり。これ常識。
|
||
|
||
133:
ビギナーさん
[2013-10-25 12:35:25]
シティタワーは高いのでしょうね。そうでなきゃ、一戸あたりの平米数を少なくするメリットが分からない。
でも、シティタワーが間取り等のオーナーズセレクトを完成後も可能って書いてあったのには、少し魅力を感じてしまいました。三井と対象的ですね。 これって、中身は作らずにおいて、オーナーが決まったら作り始めるってことですか?コストがかかりそうなので、デメリットも多いのかな? というか、最初から売れ残る前提ってこと(汗)? |
||
134:
匿名
[2013-10-25 12:45:09]
|
||
136:
匿名さん
[2013-10-26 08:26:08]
入居基準が厳しいって、どういうことですか?ローンさえ組めれば問題ないのでは?それか、現金一括購入か。
反社会的勢力とかは、当然無理なんでしょうが。あと、例えば? 現金持ってても、フリーターはダメとか??年齢とか? 賃貸では聞いたことありますが。。。 |
||
137:
匿名さん
[2013-10-26 16:46:17]
10倍以上の利便性ってコスミンの主観ですね
|
||
138:
匿名さん
[2013-10-26 19:48:38]
そーですね、客観的には50倍が妥当かと。
|
||
139:
匿名さん
[2013-10-26 20:31:13]
じゃ新子安は65倍くらいだな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |