三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-04 06:22:13
 

パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? Part3

130: 匿名さん 
[2013-10-24 22:33:07]
>129

真っ赤でフェラーリなんて揶揄されたところだね。今度は真っ黒。すみふのセンスって?
131: 匿名さん 
[2013-10-24 22:33:25]
新丸子のシティハウスの高かったよ。
132: 匿名さん 
[2013-10-24 22:36:26]
すみふはどこも周辺相場より高値設定で、売れ残りまくり。これ常識。
133: ビギナーさん 
[2013-10-25 12:35:25]
シティタワーは高いのでしょうね。そうでなきゃ、一戸あたりの平米数を少なくするメリットが分からない。
でも、シティタワーが間取り等のオーナーズセレクトを完成後も可能って書いてあったのには、少し魅力を感じてしまいました。三井と対象的ですね。
これって、中身は作らずにおいて、オーナーが決まったら作り始めるってことですか?コストがかかりそうなので、デメリットも多いのかな?
というか、最初から売れ残る前提ってこと(汗)?
134: 匿名 
[2013-10-25 12:45:09]
>133

『室内設計のお申込みには期限があります』って記載されてるよ。

136: 匿名さん 
[2013-10-26 08:26:08]
入居基準が厳しいって、どういうことですか?ローンさえ組めれば問題ないのでは?それか、現金一括購入か。
反社会的勢力とかは、当然無理なんでしょうが。あと、例えば?
現金持ってても、フリーターはダメとか??年齢とか?
賃貸では聞いたことありますが。。。
137: 匿名さん 
[2013-10-26 16:46:17]
10倍以上の利便性ってコスミンの主観ですね
138: 匿名さん 
[2013-10-26 19:48:38]
そーですね、客観的には50倍が妥当かと。
139: 匿名さん 
[2013-10-26 20:31:13]
じゃ新子安は65倍くらいだな。
141: 匿名さん 
[2013-10-26 21:13:28]
ソースお願いします。
142: 買い換え検討中 
[2013-10-27 00:33:42]
ソースお願いしますってお好み焼きでも作りたいのか?

あるわけないぐらい誰でもわかってるよ。ここは関東だから醤油をお願いしてくれるかな?
143: 匿名さん 
[2013-10-27 01:35:30]
ここが坪300っていうのも信じてた人が結構居たぐらいだからね。
明らかなデマだとわかるような営業のステマでも、やはり一定の効果はあるらしい。
ここが坪300って言ってたのもたぶんシャリエの営業とかでしょ。
145: 匿名さん 
[2013-10-27 07:38:47]
ソース出せないから逆ギレですか?皆さん、営業に騙されないよう気をつけてくださいね。
146: 周辺住民さん 
[2013-10-27 11:40:40]
営業ステマもさることながら地元の不動産屋が引っ掻き回してるんですよ。

あいつらは鹿島田界隈の物件が値上がりさえすればOKなのでハチャメチャなんですよ。
147: 匿名さん 
[2013-10-28 06:40:14]
事業主の「鹿島田駅西部地区再開発会社」は、どういう人で構成されているのでしょうか?
148: 匿名さん 
[2013-10-28 06:58:19]
>147

地権者と三井。再開発物件は独特のデメリットがあるからちゃんと確認したほうがいいよ。地権者が優遇されたりとか。重要事項説明を事前に確認しておいたほうが良い。それから等価交換で複数戸の住戸を保有している場合は賃貸に出される可能性も高い。賃貸住民はモラルが低くてトラブルが多い傾向にある。
149: 匿名さん 
[2013-10-28 14:01:53]
先日、商談場所で各部屋ほとんどにお花のリボンが付いていましたよ。
150: 匿名さん 
[2013-10-28 17:11:54]
前向きに検討中なので、早期に完売してくれるとうれしいです。南向きと1LDKは苦戦気味ですよね。上手く売ってほしいものです。
151: 匿名さん 
[2013-10-28 20:16:33]
今回当選した新市長はポスターに「新川崎に新しい改札を!」と記載していたようですね。
となると、このマンションには追い風になるのかな。実現するかどうかは不透明ですが。
152: 匿名さん 
[2013-10-28 20:18:46]
新しい改札って、南口のことですかね?
それは無理かもしれませんが、今の駅を新しくしてほしいですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる