パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20
パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
605:
申込予定さん
[2013-11-25 19:35:03]
|
606:
購入検討中さん
[2013-11-25 19:53:14]
|
607:
588,596
[2013-11-25 19:58:04]
>603
その「誰でも分かってる」事を書いただけです。あなたも分かっているなら意見は一致してますよ。 意見が一致している上に、自分の関心はそこではないことを説明済みなわけで、この話についてこれ以上のやり取りは必要無いですね。 |
608:
購入検討中さん
[2013-11-25 20:02:15]
匿名の掲示板ですから、多少荒れるのは致し方ないですよね。それだけ注目度が高いくらいに、前向きに捉えたいです。
価格交渉やオプションサービスにしても、求めたくなる気持ちは分かります。いくら経済的に無理のないプランでここを買おうとしていても、安くなるのであればそのほうが良いですから。 |
609:
購入検討中さん
[2013-11-25 20:58:15]
30F以上の高層階を検討中の者です。
高層階は携帯電話がつながりにくいと聞いたのですが、こちらはいかがでしょうか?どなたか質問なさった方いらっしゃいますか? |
610:
購入検討中さん
[2013-11-25 21:12:57]
>609さん
現在27Fに住んでいてこちらに買い替え検討中ですが、参考になれば。 今の27Fの住まいは電波状況よくないですが、ドコモに電話して訪問調査をお願いすることができます。 リピータという機器を置いてもらって改善しましたよ。 |
611:
周辺住民さん
[2013-11-25 21:13:13]
値引き交渉できる=そうしないと完売出来ないかもしれない程度の物件なんでしょ?
値引きはいいが、管理費と積立金が普通のマンションの1.5倍だから、35年すむとしたら、他の普通の物件ならあと500万高い物件かえるのになー、もったいと思うのは自分だけかね? |
612:
匿名さん
[2013-11-25 21:15:46]
あと500万高い物件=プラウドシティ新川崎
だったりして。 |
613:
匿名さん
[2013-11-25 21:17:09]
1.5倍の根拠は?
|
616:
周辺住民さん
[2013-11-25 21:23:38]
23区内でもすめるね、管理費、積立金は金をドブに捨てるようなもの
|
|
617:
匿名さん
[2013-11-25 21:24:33]
>607
自分の関心はそこではないなどと言いながら自分はちゃっかりと値引き交渉をしているのなら、同じことを考える人のことをさもあさましげに言うようなことは止めていただきたいものです。 大きな買い物ですから少しでも出費をおさえたいと思うことは恥ずかしいことでもなんでもない。 |
618:
匿名さん
[2013-11-25 21:39:21]
|
619:
匿名さん
[2013-11-25 21:51:23]
値引き情報に群がるのは浅ましいですよ
|
620:
匿名さん
[2013-11-25 22:16:13]
管理費、修繕積立金の意味がわかってない方がおられるようです。
|
621:
匿名
[2013-11-25 22:19:14]
あああ
|
622:
匿名さん
[2013-11-25 22:24:52]
管理費と修繕費の話だと、ちょっと古いですが平成20年度に
国土交通省が行った調査で以下のような調査結果が出てますね。 http://www.mlit.go.jp/common/000037707.pdf これによれば平均管理費は『15,848円』修繕費は『10,898円』足し合わせると『26,746円』となります。 パークタワー新川崎の当初の管理費+修繕費はの中間値がおおよ『31,000円』ということを考えると、 1.5倍とまではいかないまでも高い部類に入ると思われます。 しかもこの数値は平均値ですので新築から築○十年という物件まで含めた値になりますので、 そういった意味では初期価格であるパークタワー新川崎の値は高く見えます。 反対に一般的に安いと言われている低中階層マンションも、 高いと言われているタワーマンションもまとまった数字となりますので、 一概パークタワー新川崎が高いと決め付けるのも難しい話ではあります。 ただ、そうしたプラスマイナスの要素が含まれた数値と比較して、 パークタワーの管理費+修繕費が高いのも事実のようです。 やはりペデストリアンデッキというマンションと直接関係の無いものの修繕費まで 金額に含まれているというのは影響が大きいようですね。 |
623:
匿名
[2013-11-25 22:27:39]
管理費、修繕積立金は管理会社の儲けみたいなもん。
これだけたくさんの管理会社があるのは、皆さんの積立や月々の管理費で、成り立っているんです。 管理業務主任者の資格もってるから、はっきりいうけど、この半値でもそれなりの管理・修繕は出来る。 賃貸マンションのほとんどは管理人いなくてもやっていけるし、ゴミ出しだってわざわざ清掃員にさせなくてもいい。 新川崎でそこまでの管理を求めますか? 値引き云々いってるが、ぜったいにここは無理してまでかうマンションではない、景気がわるくなると管理費、積立金が払えないと処分して、ローンのみのこる人多いと思うよ。 |
624:
購入検討中さん
[2013-11-25 22:29:02]
|
625:
匿名さん
[2013-11-25 22:29:12]
それはテナント分の負担も含んだ金額ですか。
|
626:
匿名さん
[2013-11-25 22:30:20]
失礼しました。
622さん それはテナント分の負担も含んだ金額ですか。 |
おそらく入居される方同士なのでしょうから、こんな契約前の時期から雰囲気悪くすることないですよ。