東陽町の駅からはちょっと遠いですが、環境がよさそうですよね。
ザ・パークハウス 東陽町について有意義な情報交換をしましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-toyocho/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三信住建株式会社
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:東京都江東区南砂2丁目937番2(地番)
交通:東京地下鉄東西線「東陽町」駅(4番口)徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.65m2~72.58m2
[スレ作成日時]2013-10-15 10:38:16
ザ・パークハウス東陽町ってどうでしょう?
106:
匿名さん
[2014-12-04 17:11:33]
|
107:
物件比較中さん
[2014-12-04 23:51:05]
>>104
わざわざ完売した物件を貶す意味がわからん。 書いてるネガ情報は周知のこと、買った人はわかってることでしょ。 我が家は、正直ランニングコストに二の足を踏みましたが、悪くない物件だと思いましたよ。 |
108:
匿名さん
[2014-12-05 15:14:24]
|
109:
物件比較中さん
[2014-12-05 16:05:39]
でも104が言っていることは事実だけどね。
|
110:
物件比較中さん
[2014-12-07 01:54:09]
>>109
107です。 104の方が書いた、大通り沿い以下は事実だと思いますが、歩く気にになれない云々は主観の話。 事実であっても、買った人は判って決めたのだと思います。 まだ、販売中で検討している人が、まだ現地を見れずにいるなら参考になるかもしれませんが、完売物件。 それを未だに貶している104の方のコメントに賛成できないし、蒸し返しているコメントもいかがなものですか。 このサイトは、全般的に役に立つのですが、同様の読んでいて不愉快なコメントをよく目にするのが気になります。 同じ名前で被っていても別人であることを書きたくなったついでの書き込みです。 |
111:
契約済みさん
[2014-12-08 20:52:36]
我が家はこちらの物件、メリット、デメリット承知したうえで購入を決めました。
住宅を選ぶ基準って、予算、ライフスタイル、家族のライフステージ状況etc.人それぞれ、家族それぞれですよね。 同じ契約済みの方、これからよろしくお願いします(^^) |
112:
近隣
[2014-12-09 15:10:40]
104=109、寂しいひとたちのことは放置しておきましょ。どこのマンションのカキコミにも必ずいます。完売しても「勇んで」書き込んでくるこんな人^^
さてさて、ようやく玄関側の外観が見られますよー。 シックで素敵です!! といっても私も購入者じゃないんですけどね。 |
113:
匿名さん
[2015-04-10 14:47:50]
バルコニー手摺にマット類かな?干してる人いますね。
|
もしかして購入した方?
貶されてくやしいのかな。