フォーチュンスクエア都筑中山ってどうですか?
間取りは全部で24タイプもあるんですね!
ズーラシアに車ですぐに行けて子育てファミリーにはいいですよね。
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町54-1[地番]
交通:JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より徒歩19分
JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン「中山」駅よりバス約4分「千代橋」バス停より徒歩2分
横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩15分
JR横浜線「鴨居」駅より徒歩25分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68m2~83.68m2
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2013-10-15 10:26:42
フォーチュンスクエア都筑中山ってどうですか?
171:
匿名さん
[2014-02-12 23:32:24]
戸境壁は二重壁だけどね。
|
172:
匿名さん
[2014-02-12 23:33:49]
液状化したのはパナのグランド。液状化マップでもリスクエリアだし。
|
173:
匿名さん
[2014-02-12 23:38:12]
図面の見方も知らないんだ。鉄筋コンクリートの壁なら柱と一体化している。戸境壁は柱とつながってるけど、共用廊下、バルコニー側の壁はつながってないでしょ。あと、ちゃんと色も変えて描かれてる。
|
174:
匿名さん
[2014-02-12 23:52:40]
二重壁は太鼓現象のリスクもある。
|
175:
匿名さん
[2014-02-12 23:57:33]
都合の悪いことはもみ消すみたいな書き込みしてるのってどんな立場の人だろう。
|
176:
匿名
[2014-02-13 00:12:08]
ALCって使っちゃいけないの?
図面を持ってるってことは、会社の人? それとも、モデルルームを見に行ったってこと? 他社の人がこっそり見に行ったの? なかなか、外野がうるさいですね~ |
177:
匿名さん
[2014-02-13 00:17:36]
使っちゃいけなかったら違法建築でしょ。ALCは壊れるリスクがあるってだけ。ちなみにパネルを張り合わせてるだけだから、長い間に振動とかでずれて防水機能も失われるって住まいさーふぃんでタミーがコメントしている。壊れるって話しも3・11の前までは眉唾だったんだけどね。
ところで、ライバルの仕業とすぐ勘ぐるのって、自分達が他でやってるからかな。 |
178:
匿名さん
[2014-02-13 00:21:37]
二重壁って手がかかってるように思いきや実はコストダウン。
|
179:
匿名さん
[2014-02-13 00:23:51]
マンションのことなら分かってる、分かってるから手を抜けるんだってか。
|
180:
見学者
[2014-02-13 12:54:50]
ところで
先日、契約の打ち合わせに行きましたが 第一章60戸即日完売と貼られていました。 やはり値段が安いと売れますね!! |
|
181:
購入検討中さん
[2014-02-13 17:09:46]
157戸あるので第1章では60しか
売りに出してないんですね |
182:
匿名さん
[2014-02-13 19:26:31]
第一章の後に第一期って。第一章はフライング販売って自ら認めてるようなもの。
|
184:
契約済みさん
[2014-02-15 14:37:28]
総合的に見ればいい買物だと思うけどね。
決めるのは自分だね。 あーだこーだ言って、好きなように文句垂れるだけの奴は民度が低い。 |
188:
匿名さん
[2014-02-15 14:46:51]
自分がいいと思ったのにけちをつけられるのを我慢できない人って厄介。意見があわないと徹底的にやり込めようとする。お隣さんになったら・・・。
|
189:
購入予定者
[2014-02-15 21:50:34]
いろんな意見や評判を聞きましたが、
購入しよと思います。 あとは自己責任ですね。 住めば都となればいいですが... 購入者さんがいらっしゃれば、 仲良くやっていきましょうね!! |
190:
匿名さん
[2014-02-15 22:15:39]
以前から目立つけど宣言しないと買えないの? ここって、不思議。
|
191:
匿名
[2014-02-15 22:30:33]
販売し始めたのは最近でしょ?
|
192:
匿名
[2014-02-15 22:33:16]
宣言したっていいじゃん。
新居を持つって嬉しいよね~ |
193:
購入検討中さん
[2014-02-15 22:45:14]
買う気もないのか、買えないのかは知らないけどぶーたれるのがウザい。
検討した結果ぶーたれるのはいいんじゃない。 |
195:
周辺住民さん
[2014-02-16 00:35:04]
近くの長谷工に住んでます。結論からいうと飛びついても大丈夫かと思います。アフターや諸々含め満足してます。
専門会社ならではの安心感はあります。建物自体は問題ないですので、周辺環境はしっかりと確認された方がいいかと 思います。この物件自体に安い理由があるかと思います。 |