アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸
[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
685:
入居済みさん
[2014-10-21 18:10:28]
|
||
686:
入居済みさん
[2014-10-22 16:13:15]
カーテンをすれば良いのではないかと・・・
|
||
687:
入居済みさん
[2014-10-23 10:59:59]
2Fの医療区画決まってるのは歯科内科のみなんですね。
http://medicle-r.jp/?post_type=fudo&p=749 |
||
688:
契約済みさん
[2014-10-25 07:04:26]
ディスポンサーちょと固いと駄目で仕分け面倒。。これついてるから管理費高くなるのに。。。
|
||
689:
住民OLさん
[2014-10-25 08:41:14]
ベランダにある隣の仕切り板、隙間大きくないですか?
|
||
690:
入居済みさん
[2014-10-25 11:14:15]
入居して二週間、マンション住まいは初めてですが、エレベーターに乗る前や乗った際の挨拶が心地よいですね。
|
||
691:
入居済みさん
[2014-10-27 12:27:06]
自分の家で料理をしていないのに、パンを焼いた匂いなど臭いのですが、そんなことありませんか?
|
||
692:
契約済みさん
[2014-10-27 14:34:14]
両隣り、いい人みたいで良かった。
|
||
693:
入居済みさん
[2014-10-27 16:43:49]
690さん
私も同じく感じます。どうぞよろしく。 |
||
694:
入居済みさん
[2014-10-28 11:46:25]
キッチン、もう少し作業スペースが欲しいですねえ。
あと、常磐線の音はかすかに聞こえる程度でまったく気になりません。 |
||
|
||
695:
入居済みさん
[2014-10-28 18:07:51]
しかしまぁ駅前は本当に何もないね
それが良くて買ったんだけれども |
||
696:
入居済みさん
[2014-10-29 18:28:06]
洗面台のお湯、お湯で出てくるまで2分くらいかかりませんか?
ちょっと待ち時間ありすぎで… |
||
697:
入居済みさん
[2014-10-29 19:43:06]
自己解決しました。
洗面台下の湯の元栓全開にしたら30秒くらいで 湯が出ました。 |
||
698:
入居済みさん
[2014-10-30 08:35:22]
どなたかシャワーの水圧を上げる方法をご存知でしたら教えてください!マイナスドライバーで自力で調整してみても変わらず。。
|
||
699:
入居済みさん
[2014-10-30 18:03:17]
常磐線、品川駅に乗り入れ=宇都宮、高崎線も横浜方面へ-JR東日本 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014103000763&g=soc > JR東日本は30日、上野-東京駅間に新設される「上野東京ライン」を来年3月14日に開業すると発表した。これにより、常磐線の一部列車が品川駅まで乗り入れる > JR東によると、午前8~9時に上野駅に到着する常磐線の19本の列車のうち、5本が品川駅まで乗り入れ。 そちらに通勤の方に朗報ですね。 |
||
700:
マンション住民さん
[2014-10-30 18:19:38]
|
||
701:
入居済みさん
[2014-10-30 23:47:03]
>>700
ありがとうございます!エコモードを切にしたところ求める水圧になりました!感動! |
||
702:
マンション住民さん
[2014-10-31 00:19:50]
|
||
703:
匿名さん
[2014-10-31 00:28:53]
|
||
704:
入居済みさん
[2014-10-31 11:39:55]
699さん
情報をありがとうございます。 私たち夫婦は月一で茅ヶ崎まで行きます。 時間を見て自宅を出ればいいのですから、楽になりますね。 |
||
705:
入居済みさん
[2014-10-31 22:05:40]
帰宅したところですが何かあったのですか?
|
||
706:
契約済みさん
[2014-10-31 22:34:34]
|
||
707:
入居済みさん
[2014-10-31 22:41:14]
|
||
708:
入居済みさん
[2014-10-31 22:58:36]
子供が間違ってボタンを押しちゃったらしい。
まあ、子供だししょうがないですね(苦笑) 警備の方もお疲れ様でした。 |
||
709:
住民OLさん
[2014-11-01 17:09:09]
庶民的なマンションで良かったです。
|
||
710:
入居済みさん
[2014-11-01 17:16:33]
マンション内のジムってどこで予約するのでしょうか?
|
||
711:
住民さんA
[2014-11-01 17:25:25]
上野東京ラインの詳細が発表されましたが、常磐線も朝夕ラッシュ時に品川駅まで伸びるみたいですね。
朝8時~9時は5本緑のラインの電車が品川行で夕方以降も緑ラインの常磐線が品川始発になるそうです。 ラッシュ時だと三河島から東京駅まで直通13分、品川までは直通23分程度でしょうかね~ ますます利便性が向上しますね^-^ |
||
712:
匿名さん
[2014-11-01 18:03:11]
|
||
713:
入居済みさん
[2014-11-01 21:52:06]
どこのボタンを押すと火災のサイレンになるのですか?
実際に火災が起きた時のために知りたいです。 昨日は誤作動で良かったですが、すごくビックリしてしまいました。警備の人も慣れてなさそうだから少し不安ですね。冷静に対応して欲しいと思ってしまいました。 |
||
714:
住民さんA
[2014-11-01 23:21:13]
>>713さん
場所は正確にはわかりませんがボタンだったら多分廊下にある消火栓のボタンを押したのではないでしょうか? 赤枠ですし好奇心旺盛の子供だったら押してみたくなると思います。ちなみに復旧方法はすぐ上にあるスイッチを戻せば大丈夫ですよ。 室内だったら天井の火災感知器にボールか何かをぶつけたとかではないでしょうか?でも館内に火災放送が流れるには同じ専用部内にある2つ以上の感知器を作動させないと流れなかったはずですし、その際はスプリンクラーから水が出て水浸しになる(私の勤務するビル内の設備はそうです)ので恐らく廊下のボタンだと思います。 良識のある住民の方々が多くて住み心地が良いですね^-^ |
||
715:
入居済みさん
[2014-11-02 14:41:04]
714さん
丁寧に教えていただきありがとうございます! 本当に良い人が多くて住み心地が良いです。 不安も解消しました(^o^) |
||
716:
契約済みさん
[2014-11-04 04:42:34]
スカイラウンジはドコモの電波厳しいです。
|
||
717:
入居済みさん
[2014-11-04 11:24:59]
来客用の一時駐車の場所がほしいです。
|
||
718:
マンション住民さん
[2014-11-04 23:52:21]
|
||
719:
契約済みさん
[2014-11-05 05:38:19]
訪問者用に有料でもいいから駐車場使わせて欲しいです
|
||
720:
契約済みさん
[2014-11-05 06:17:36]
私も同感です。 来客用と住民用を確保するべきだと思います。
|
||
721:
契約済みさん
[2014-11-05 09:47:44]
|
||
722:
契約済みさん
[2014-11-05 10:02:28]
駐車場7割しか埋まってないと鍵もらう時言ってたから30台以上空いてるはず
|
||
723:
入居済みさん
[2014-11-05 10:49:43]
管理人に申し込む形式でカードキーとBOXキーを住人に貸し出す。
時間貸しは管理が面倒なので、一律1200円/DAYとかでも問題ないかと。 |
||
724:
匿名くん
[2014-11-05 16:18:23]
本当に住み心地がよく、挨拶ができる方々が多くとても気持ちがいいです。
一時駐車場どうにかなりませんかね。。 家族・友人が来るにもとても不便です。 |
||
725:
マンション住民さん
[2014-11-05 17:37:02]
|
||
726:
入居済みさん
[2014-11-05 21:36:58]
24時間換気口から部屋の中に、隣の住人の方の煙草の煙が入って来て困ってます。換気口を塞いでも問題ないんでしょうか?対策法があればお教えて下さい。
|
||
727:
入居済みさん
[2014-11-05 21:52:57]
>>726
それは災難ですね。 ベランダに煙が出る吸い方はトラブルの元だと いろいろなコミュニティーに書いてあったりするのに お隣さんは気にしないんでしょうかね。 通気口を塞ぐと結露やらが気になりますが、匂いが気になる時くらいは閉めても問題はないかと。 直接抗議したりするとこれもトラブルの元なので 管理人経由で紙でも張り出してもらいますか? ちなみに、私物を廊下に置くななんて程度の低い告知が出てゲッソリですね。 |
||
728:
入居済みさん
[2014-11-05 23:35:37]
皆さんガソリンスタンドはどこを利用されていますか?近場にセルフはありますかね?
|
||
729:
契約済みさん
[2014-11-06 09:28:02]
>>728
車で10分ほどのスタンドがやすかったのでそこで入れてます。先日行った時は144円でした。 |
||
730:
入居済みさん
[2014-11-06 09:48:26]
タバコといえば、廊下に吸い殻が落ちていてびっくりしたよ
|
||
731:
入居済みさん
[2014-11-06 11:37:50]
出前のどんぶりは洗って指定場所に置く、みたいな告知が貼ってあって
そういう文化がない人も住人にいるんだと。 でも廊下にあった傘立ては無くなっていたので、言えばわかる、と思いたいです。 |
||
732:
匿名
[2014-11-06 12:29:19]
ああ、これからタバコ、騒音、廊下の物置など問題がでてきますね。
集合住宅の悩みの種です。 |
||
733:
入居済みさん
[2014-11-06 20:03:41]
>>729
ありがとうございます。安いですね!そのスタンドはどこにありますでしょうか?地名なり最寄駅なり共有いただけますと幸いです! |
||
734:
入居済みさん
[2014-11-06 20:11:04]
>>730
さすがに室内で吸ってるわけじゃないのでは。携帯用灰皿から落っこちたとか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちは、オプションでダウンライトと調色・調光ができるタイプを選んでたんですが
低層階の人だと結構注意しないと他から見られちゃうよね。