アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸
[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
581:
契約済みさん
[2014-09-20 12:43:32]
|
||
582:
契約済みさん
[2014-09-20 15:55:02]
|
||
583:
契約済みさん
[2014-09-21 11:39:36]
もうすぐ鍵の引き渡しです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/smp/adomachi/ |
||
584:
入居予定さん
[2014-09-21 17:00:33]
27階です。Softbank バリ5でした。
電話:03の申し込みました。 回線工事に2000円かかるそうです。 引き渡し楽しみですね。 すこし、何か持ち込もうと思っています。 |
||
585:
契約済みさん
[2014-09-21 19:41:52]
575です。固定電話の番号の通知来ましたが03で始まる番号でした。ケーブルプラス電話 と言うやつです。03は無理とかだったので??でも、よかった!
|
||
586:
入居前さん
[2014-09-21 21:18:19]
03の番号はケーブルプラスかNTTの固定電話ですね。
|
||
587:
入居予定さん
[2014-09-22 11:10:01]
うちもケーブルプラス電話にしました。03になるし安いので。ネットは用意されているのでフレッツ光とか不要だと思うので。そもそもネット自体をあまり自宅のPCで使わないし。
|
||
588:
入居予定さん
[2014-09-23 15:43:10]
auダメなんですね(>_<)
ホームアンテナ?つけてもらわないと。 固定電話は、うちもケーブルで考えています。 今日、周辺散歩してきましたが、マンションの裏の少し大きめの通りに、ぱぱすがあるんですね! 今住んでいるとこの近くのぱぱすは小さいし、ベビー用品の取り扱いがないから利用しなかったけど、西日暮里店は都内にしては大きめの店舗だし、通路も広めだから、ベビーカーで行けるし、さっそくポイントカード作ってきました! 108円で宅配もしてるから、うちはチビ2人いるから本当に助かる! http://www.papasu.co.jp/shop/arakawa/arakawa_nisinippori.html |
||
589:
匿名さん
[2014-09-26 20:20:23]
明日から皆さん、引越しが始まりますね!楽しみです^_^
|
||
590:
入居予定さん
[2014-09-26 23:18:33]
明日から引越しが楽しみにですね。326世代と一つの屋根での生活がどうなるかな? 楽しみながら不安も伴いますね!ちなみにF1 タイプです!宜しくお願いします^_^
|
||
|
||
591:
契約済みさん
[2014-09-27 06:57:08]
今日8-12時のかた向かっているんでしょうね!天気良さそうですね><うちは後3週間後です。羨ましいです。2F内科と歯科と保育園?託児所?とか。。5科位入るって聞いてたけどなぁ。アトラスブランズタワー三河島の皆さんヨロシクね!
|
||
592:
引越前さん
[2014-09-27 08:36:01]
昨日の鍵受け渡し時に聞いたら、2階は
クリニックモールと調剤薬局と飲食店が入るらしく、もうすぐ発表って言ってた。何が正しい情報なんだろう。 |
||
593:
契約済みさん
[2014-09-27 21:56:31]
鍵引き渡し行ってきました。駅前オシャレになりましたねw
ベンチとか若者がたむろしそうですが^^; トイレ付近に駐輪してた自転車が気になりした |
||
594:
入居前さん
[2014-09-27 22:07:15]
本日、浅草ビューホテル28階からのブランズ三河島です。
周辺には高い建物が少ないので一目で判る建物ですね。 10月からは皆様どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
595:
入居前さん
[2014-09-27 22:10:15]
写真を忘れました。(ペコ) ![]() ![]() |
||
596:
契約済みさん
[2014-09-28 16:06:32]
エレベーター前カオスですね。。
家具とかは落ち着いてからにした方が良いと思いました。 |
||
597:
契約済みさん
[2014-09-28 16:40:15]
関係者に聞こう聞こうと思ってて今日も聞き忘れました。
どなたか教えて頂きたいのですが、キッチンシンクの蛇口の右の方にある出っ張り?はなんなのでしょうか? 写真添付します。 ![]() ![]() |
||
598:
入居前さん
[2014-09-28 21:30:29]
597
シンクにて大量の水を流した際、下水管の中が水で満杯になり 空気抜きが必要になります。その空気抜きの穴です。 穴がポカリと開いていますと、見栄えが悪いので カザリ的に設えたものです。 コップをさかさまにして塞ぐようなことは止めましょう。 |
||
599:
入居予定さん
[2014-09-28 21:58:15]
今日、マンションの前を通りながら思ったのですが、地元の方と思われる自転車が
かなりのスピードで三河島駅方向からマンションの敷地(共用通路)に右折して通過していきました。 共用スペースなので、特に歩行者を守るための柵のようなものは設置しないのでしょうか? 小さなお子さんがいる家庭では、かなり危険を感じるのではないかと心配になりました。 |
||
600:
契約済みさん
[2014-09-29 00:21:45]
598さん
ありがとうございます。 なるほど、そういうものなんですね^^; |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ホッチキスで止める鏡を取り付けられるのか
知りたくて