アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸
[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
401:
契約済みさん
[2014-08-13 23:45:27]
テナントはどうなったかな?^_^
|
||
402:
契約済みさん
[2014-08-13 23:46:51]
皆様、テナントはどうなったかな?^_^楽しみにしてますよ^_^
|
||
403:
入居予定さん
[2014-08-14 00:14:41]
コンビニ、立ち食いそば、クリニックモールでFA
|
||
404:
契約済みさん
[2014-08-15 08:58:50]
寂しいことだね^_^最近、休みで車で町屋の付近をウロウロ回ったが、本当に賑やかな町だね!やはり東京メトロ駅付近の開発はレベル一段上だな! 因みに上野東京ラインはどうなったかな?三河島駅停車あり❓
|
||
405:
入居前さん
[2014-08-15 11:32:26]
管理会社は絶対、合人社か日本ハウズイングに変えましょう。そうすれば管理費27-30%OFFだから。
東急コミは高くて悪いことで有名。 ぼられる前に解約。 |
||
406:
入居前さん
[2014-08-15 12:29:55]
財閥系に、見積もり出せば本当に下がりますよ。
このくらいの物件は、ほしいところだからね。 今、住んでるんタワーも住友に変わってかなり下がりました。 コンシェルジュ必要だと思いませんか? コンシェルジュデスクがあるからね。 |
||
407:
契約済みさん
[2014-08-15 12:45:38]
>>406
コンシェルジュ欲しいー |
||
408:
契約済みさん
[2014-08-15 13:24:35]
>>405<<406様、役員お願いします
|
||
409:
契約済みさん
[2014-08-15 13:47:11]
確かに少し変だと思ってたが、ここコンシェルジュデスクあるくせに24時間警備員がいるだけなんですよね。おかしいっす
|
||
410:
契約済みさん
[2014-08-15 15:36:29]
>>404
停車しないとしても10分歩けば日暮里駅があるから大丈夫。実際常磐線は遅延も多いし。 |
||
|
||
411:
契約済みさん
[2014-08-15 17:40:23]
コンシェルジュがいると便利なんですか?
|
||
412:
入居前さん
[2014-08-15 20:41:28]
やはり、コンシェルジュがいると、売却や賃貸に出すときとかは、見にきた人の最初の印象違います。
それに、コンシェルジュはいろんな予約や手配事は慣れてるから早いですよ。 例えば、アスクという会社を管理会社は使いますよ。 |
||
413:
入居予定さん
[2014-08-15 20:57:11]
コンシェルジュを設置することにより、
現状よりコストアップになるのであれば 断固反対です。 |
||
414:
契約済みさん
[2014-08-15 22:04:23]
だから、安いとこに管理会社をお願いするのです。東急は高い。
|
||
415:
入居前さん
[2014-08-16 01:00:56]
三井か住友あたりに見積もり出して、コンシェルジュはアスクに見積もり出せば合わせても今よりは安くなると思います。
まだ東急からは詳細管理料をもらってませんが、かなり高いはずです。 コンシェルジュデスクはだれかいたほうが、防犯対策等にもなりますよ。 |
||
416:
働くママさん
[2014-08-16 01:05:40]
|
||
418:
近所をよく知る人
[2014-08-16 01:34:58]
もともとマックがあったんだけど、入らないのかなぁ?
|
||
419:
契約済みさん
[2014-08-16 02:36:37]
|
||
420:
入居前さん
[2014-08-16 02:39:04]
>>419
相手にする必要ないって |
||
421:
契約済みさん
[2014-08-16 03:31:43]
|
||
423:
働くおっさん
[2014-08-16 22:23:24]
いまどき都内に外国人が少ない地域ってあるのかなぁ
あ、奥多摩とかだったらすくないのかな。 |
||
424:
契約済みさん
[2014-08-16 23:45:12]
|
||
425:
契約済みさん
[2014-08-16 23:58:38]
>>417
働くママさん、って、お水? |
||
426:
契約済みさん
[2014-08-17 00:38:16]
|
||
427:
契約済みさん
[2014-08-17 03:44:18]
先日 三河島に 行ったけど 近くに日本語学校があって ヨーロッパ人もたくさん 見かけましたよ? グローバル グローバル。
|
||
428:
入居前さん
[2014-08-17 12:57:58]
コンシェルジュには。ゲストルームの予約、クリーニングの取り次ぎ、ゲストパーキング等いろいろ
コンシェルジュいると便利ですよ。今でも結構忙しくしてますよ。 それに、防犯にも抑止になるし、ロビーが子供の遊び場となり大変なことになりますよ。 管理員はデスク横の部屋にいるし、防災センターも中で何してるかわからないし。 |
||
429:
契約済みさん
[2014-08-17 16:12:48]
>>428さん
その程度のことをしてくれるためだけなら、別にコンシェルジュいなくても困らないような… ま、感じ方は人それぞれですね。 あと、コストにもよると思います。 いた方が高級感はあるんでしょうけど… ところで、ゲストルームの予約とか、ネット?(マンション住民の掲示板でしたっけ?)でやるのかと思ってました。 入居説明会の時にそんな話があったような…私の勘違いだったらすみません。 |
||
430:
契約済みさん
[2014-08-17 21:14:50]
|
||
432:
契約済みさん
[2014-08-17 22:13:46]
|
||
434:
近隣住民です
[2014-08-17 23:33:12]
>>431
私も地元住民です。私はそうは思いません。 それにしても、デリであろうが、お水であろうが、ママさんであろうが、レスチです。 あなたがもたらす、根拠のない情報を誰も必要としてないので、もう書き込まないでください。 |
||
435:
契約済みさん
[2014-08-18 00:52:44]
働くママさんって男じゃ?契約者でもないし。我々契約者をバカにしつつ羨ましそう
|
||
437:
1入居者
[2014-08-18 07:50:53]
治安の話はやめておく、とかいうよりあんた知らないだろ?全く分かってない。
あんたの不動産?会社がいかに暇か知らんが、手持ち無沙汰にここに書き込むのはもうやめて。入居者に有益ならばまだしも、裏付けのない噂やイメージ ばかりで、ただ読んでいて不愉快なだけだから。新聞広告の裏か自分のブログにでも書いといてください。 あなたみたいな荒川区民ばかりったらどうしようかと思うと、トホホな気分になりますわ |
||
438:
契約済みさん
[2014-08-18 08:00:24]
残念ながら、最近、こんなのありました。
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/140807/crm14080711170004-s.h... |
||
440:
契約済みさん
[2014-08-18 08:35:11]
|
||
441:
内覧前さん
[2014-08-18 08:46:33]
|
||
442:
契約済みさん
[2014-08-18 11:34:32]
相当ガラの悪い不動産屋なんだ。暇だわなあ、そりゃ。
|
||
443:
契約済みさん
[2014-08-18 12:39:52]
18日になればテナントがわかるって言ってた人いたけど、決まった?
|
||
445:
契約済みさん
[2014-08-18 13:26:23]
|
||
447:
契約済みさん
[2014-08-18 14:27:53]
>No.439さん
せっかくの生情報も、治安の良い悪いの基準があやふやだと判断しようがないですよ。 荒川区の他の地区と比べられても荒川区に住んだことが無いので全然イメージが湧きません。 外国人が多い新宿~大久保・池袋や川崎とかと比べてさらに治安が悪いとかですか? あと、治安が悪い具体的な内容がわからないと。 具体的に、毎晩喧嘩があるとか警察が毎日サイレン鳴らして来るとか、何かされたとか、怖い人が多いとか、 自転車カギかけないと5分で盗難されるとか1年でもう×台盗まれたとか、かど曲がるたびに変質者がいるとか もう少しわかりやすく指摘してくださいな。 まあ、もう買っちゃったわけで今さら教えていただいても他所に行くことも出来ないので 気を付けたりの心の準備をするだけですけどね。 |
||
448:
契約済みさん
[2014-08-18 16:43:33]
なんだか悪口ばかりで閉口。
10月から同じマンションに住むんでしょ。 おちついてください。 |
||
449:
契約済みさん
[2014-08-18 17:58:57]
はっはっは〜
448さんに同感です。 |
||
451:
入居予定
[2014-08-18 18:12:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
452:
契約済みさん
[2014-08-18 18:31:51]
>>439は住民ではないだろ。
住民になりたくてもなれない人。残念(笑) |
||
453:
入居予定
[2014-08-18 18:33:10]
>>447
そんな心配全然いりませんよ。 知人におまわりさんがいますが、23区で治安いい方だとお墨付きもらいました。さらに昼、夜、駅回りを歩いてみればわかる。439さんがいかに大げさにおっしゃっているか。買う前に、私は当然歩きましたし、過去に周囲で変な事件がなかったか、報道データベースを中心に図書館で徹底的に調べました。結果、なかったので、買うことに決めました。 安心してください^_^ |
||
455:
入居予定さん
[2014-08-18 19:59:53]
都内に住んでいる方ならそんなに治安の事、気にしなくても大丈夫だよ。
っていうかどこでも同じだって。 近隣エリアだと隣の足立区は治安が良くないです、暴走族が現役で走っており中学校の越境入学者多いですよ。荒川区中学出身者ならよくわかるんじゃないかな。 近くの日暮里や鶯谷はホテル街ありますが店舗型風俗はほとんど壊滅。 昔は呼び込みがあったりうざかったですが 静かな感じです。 南千住の山谷、浮浪者が多いのであちらには行かない方がよいですね。 あ、一点ありました。 自転車は最近の自転車の鍵なら大丈夫ですが盗難は多いですよ。 終電終わったあたりから警察官がよく巡回してくれてます。 |
||
456:
契約済みさん
[2014-08-18 20:22:38]
働くママさんわざわざ削除したんですか。。
傍観してましたが削除しなくてもw 治安なんて人それぞれ、皆さんの地元だってよく言う人もいえば悪く言う人もいますよねぇ。 例えば話題に上がってた変質者は少なからずどこにでもいますし、私の地元品川区某町もそうですが、完璧な治安なんてどこにもないわけですし。。 治安マップに関しては(詳細は知りませんが)表立った事件の統計なのだろうし、国のデータ=信用度高ってのも手放しでは賛同できませんね、個人的には。 なので私も治安は気になり現地に昼夜何度か足を運び、なんとなく大丈夫だろうぐらいで契約した口ですが、それなりにチェックはしました。 例えば子供にとって安全な場所かという視点ですと、先日内覧会帰りの夕方18時過ぎに三河島の焼肉屋でご飯食べてたら、子連れの母親の集まる席があって、途中小学生ぐらいの子供たち数人がサッカーボール抱えて遊びに行き、しばらくして戻って来ました。 また、お店の韓国人店主?も親しみのある方でしたし、子供たちの扱いにも慣れているようでした。 (防犯のひとつとして横の繋がりというのは重視してます。) まあ、それだけじゃ広義の治安に対してなんの根拠にもなってませんが、我ら大人は気をつければいいけど、子供はそうもいきませんよね、という意味ではわりと安心してます。(蛇足ですが子供に対してだってそれなりの教育あっての話です) 長々と駄文すいませんでした。 |
||
457:
契約済みさん
[2014-08-18 21:12:04]
皆さんここで生活すると決断して買った訳だし、暑いけど頭クールにしましょ!交番も近いしね。今住んでるとこのどかな千葉県ですが、自転車新しくすると必ず盗まれ半年後色あせて見つかるといった具合ですよ。みなさんの所はどうですか。鍵は2個位は付けて予防しましょ。内覧会の時今日テナントはっきりすると東急さん行ってたよ。これから内覧の方、お近くの人ちょっと聞いて下さいよ、遠いもんで。。。よろしくお願いします
|
||
458:
契約済みさん
[2014-08-18 21:22:20]
駅前に交番もありますし、駅周辺は夜でもえらく落ち着いてますよ。
これまでにマンション北側地域の韓国料理屋何店舗かに顔を出しましたが、店のご主人たちは皆感じのいい人だったし。ほとんどの店のお客さんから、韓国語も聞かれましたが、ごく普通の人々に見えました。 うちは小さな子供もいますが、今の時代、映画•パッチギのように、やれ在日だ、なんだ、などといがみ合う時代でもないし、身近に「国際理解」の精神も学べるような気もしていいかな、と思いました。 |
||
459:
入居予定さん
[2014-08-18 23:28:21]
テナントの情報の件、知ってる方、よろしくお願いします^_^
|
||
460:
契約済みさん
[2014-08-18 23:47:51]
セブンに一票。
|
||
461:
入居予定さん
[2014-08-19 11:54:13]
テナント?!決まった ?
|
||
462:
契約済みさん
[2014-08-19 16:54:40]
テナントどこですか?
|
||
463:
契約済みさん
[2014-08-19 21:08:28]
|
||
464:
入居予定さん
[2014-08-19 21:32:36]
そういうことで間違いないです。
言った通りでしょう。 ただ、スーパー系は一切入りませんのであしからず。 |
||
465:
契約済みさん
[2014-08-19 21:42:07]
>>464
あとはどこ?もう解禁の時間ですよ…笑 |
||
466:
契約済みさん
[2014-08-19 22:55:59]
とりあえずセブンイレブン入ってよかった。まあ徒歩圏内に2件セブンイレブンあるけどね(笑)マンションの下に入ってるのとは違うしね。
|
||
467:
匿名さん
[2014-08-19 23:25:07]
セブンイレブンで良かったかと。
あと住居出入り口から商業フロア入り口までのひさし作って欲しいです。 |
||
468:
契約済みさん
[2014-08-19 23:47:40]
あとのテナントは?
コンビニと蕎麦屋で終了? まだだろ? 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 |
||
469:
契約済みさん
[2014-08-20 01:56:38]
とりあえず
セブンイレブン 蕎麦屋 スーパーは入らない 弁当屋って情報もあったが不明。 こんなとこですかね。 |
||
470:
契約済みさん
[2014-08-20 06:45:54]
何だかんだ言ってセブンイレブン来たじゃん!もぉ~
|
||
471:
契約済みさん
[2014-08-20 11:00:59]
個人的には大手三社であればどこでも良かったのですが、嫁的には野菜扱っているローソンが良かったと言ってました。あとはATMの違いぐらいしか気にならないかなぁ。
|
||
472:
契約済みさん
[2014-08-20 14:01:14]
|
||
473:
契約済みさん
[2014-08-20 19:03:29]
472さん
少し期待しますね。 |
||
474:
契約済みさん
[2014-08-20 22:34:18]
近くの2店舗のセブンイレブンは普通のセブンイレブンですね。まあいなげやとグルメシティとマルエツがありますから。
|
||
475:
契約済みさん
[2014-08-22 14:39:15]
新三河島駅の方にローソンがオープンするようです。徒歩圏内にファミマもあるので3大コンビニはいけるようになるようです。
|
||
476:
契約済みさん
[2014-08-22 15:24:50]
>>475
ミニストップのソフトクリームがいい |
||
477:
契約済みさん
[2014-08-22 15:36:34]
>>476
美味しいですよね。ミニストップは日暮里駅に舎人ライナー日暮里駅店があります。 |
||
478:
契約済みさん
[2014-08-23 22:28:26]
コンビニのカンバンがつきそうなレール
|
||
479:
近所をよく知る人
[2014-08-24 05:35:06]
オリジン弁当決定です。
|
||
480:
契約済みさん
[2014-08-24 07:15:01]
>>479
それが本当だと嬉しいですね。コンビニ、そば、弁当、各種クリニック。駅前再開発、ですねぇー |
||
481:
契約済みさん
[2014-08-24 10:18:34]
昨日は御神輿かついでのお祭りだったようですね。
下町っぽくて良い感じでした。 |
||
482:
契約済みさん
[2014-08-24 12:07:18]
祭は屋台もいっぱいでてました。今日もあります。
|
||
483:
契約済みさん
[2014-08-24 12:55:47]
再開発ですねぇ。。前向きな期待するとすれば周りが活性化してくれれば良いのですが。とりあえずパチンコ屋とかパチンコ屋とかなんとかして欲しいw
|
||
484:
契約済みさん
[2014-08-25 13:23:40]
一階はオリジン すき家 セブンイレブン
で決まりました 二階はまだ 未定です 三松さんの話ですので 間違いありません 、らしいです。もう一枚の板より引用。 |
||
485:
契約済みさん
[2014-08-25 13:54:52]
>>484
すき家ですか。宮地の交差点にもあるので、牛丼屋がはいるなら松屋か吉野家がよかったなあ。 スーパーは無理そうですね。 2階はクリニックモールと聞いてたのはなくなったのかな。パチンコ屋とかはいらないといいけど。 |
||
486:
契約済みさん
[2014-08-25 16:03:05]
マクドナルド入ってほしかったなあ。
|
||
487:
契約済みさん
[2014-08-25 19:58:51]
ナゲットは食べちゃだめだよ 笑)
経験から言うけど、マンションテナントで飲食関係、特にファミレスやファーストフードは 変わった人がたむろするから賛成できないし大きな犯罪発生すると噂で一発で価値が下がるしね。 コンビニ、そば、弁当、各種クリニックレベルが無難かも。 |
||
488:
契約済みさん
[2014-08-25 20:13:30]
>487さん
全く同意です。 |
||
489:
契約済みさん
[2014-08-25 21:29:01]
|
||
490:
契約済みさん
[2014-08-25 22:51:25]
TSUTAYAとか入れば書籍も買えて最高だったけどなあ。まあ場所が場所だけに無理かあ。町屋行くか上野いかないとだめだね。
|
||
491:
マンション投資家さん
[2014-08-28 15:54:09]
そういえば、町屋のTUTAYAは小林麻耶さんがバイトしていたことで有名ですね。
荒川区は実はレベルが高いですね。 |
||
492:
契約済みさん
[2014-08-28 15:58:36]
確認会参加しました。MRさんに確認すると、2階クリニックは未定になったとのことです。
|
||
493:
契約済みさん
[2014-08-28 16:07:35]
クリニック未定になったとは。。
わりといいなぁと思ってた口なので残念ですわ。。 変な飲食店とか入らなきゃいいですが。 |
||
494:
契約済みさん
[2014-08-28 17:13:48]
2階が空き家になるくらいなら、
BOOKOFFでもいいからスペース埋めて欲しいです。 |
||
495:
契約済みさん
[2014-08-28 17:20:03]
ぜひTSUTAYA入れてほしい。
|
||
496:
契約済みさん
[2014-08-28 17:52:23]
クリニック残念ですが、あの辺りは病院が結構ありますからね…
ところで、近所にクリーニング店はありますか? いっそのこと2階に入ってくれたら個人的にはうれしいなぁ。 |
||
497:
契約済みさん
[2014-08-28 17:53:01]
|
||
498:
契約済みさん
[2014-08-28 18:35:23]
>>496
あります。駅前のあの通り沿いです。マンション側ですね。100メートルとかです。 |
||
499:
契約済みさん
[2014-08-28 18:46:43]
>>497
ぜひしてほしいですね! |
||
500:
契約済みさん
[2014-08-28 20:13:08]
三河島近辺のストリートビューが更新されて
ほぼ完成系の写真になってますね。 (少し離れて見てみたりして遊んでますw) |
||
501:
契約済みさん
[2014-08-28 21:44:00]
>>496
クリニックなくなるのー?!ショックですよー。物件購入を決めた一つの要因でした。なんか詐欺みたいな話ですね。mrも当時は、「クリニックはすでに決まってる」って言ってたのにぃ。 |
||
502:
契約済みさん
[2014-08-28 21:50:45]
でもこれがまかり通るなら、事前に「TSUTAYA」が入ります、って、言うだけ宣伝しておいて、物件買わせて、やっぱり入りませんでした、って言うようなものじゃん?!そんなのいいの?少なくともmrには説明責任があると思いますが。
知り合いの弁護士に相談しよう。 |
||
503:
契約済みさん
[2014-08-29 00:02:40]
クリニックが実質なくなって2階フロアそのまま何も入らなそうな気がするんだけど 北口の再開発も未定になっちゃったみたいだし
|
||
504:
契約済みさん
[2014-08-29 00:11:04]
>>503北口再開発はみていなんすか?
ソースは? |
||
505:
契約済みさん
[2014-08-29 01:45:48]
北口は未定というかまだ準備組合ができてるだけだから再開発決定してないしいつするのかもわからない。
最近西日暮里駅前も再開発準備組合ができて荒川区はそっちに力入れて若い人を呼びたいみたいだから三河島は後回しかもね。まぁ15年くらい待って再開発されればいいんじゃない |
||
506:
契約済みさん
[2014-08-29 09:31:40]
|
||
507:
契約済みさん
[2014-08-29 19:13:48]
Googleが防災マップリリースしましたね。
改めて三河島地区は危険度高いなと感じました^^; |
||
508:
契約済みさん
[2014-08-29 19:25:23]
|
||
509:
契約済みさん
[2014-08-29 19:46:29]
|
||
510:
契約済みさん
[2014-08-29 19:47:25]
|
||
511:
契約済みさん
[2014-08-29 20:14:41]
スカイツリーも建ってる事だし、今頃又むしかえすの?それより、スプリンクラーいっぱい付いてるから部屋でボールとか投げないでね、下の部屋の人大変だから。クリニックは年末近くには開院するよ。大丈夫です
|
||
512:
契約済みさん
[2014-08-29 22:18:10]
google独自の調査かとおもいきや既存測定調査の焼き直しみたいですね。すいません、スレ汚しました。
|
||
513:
入居前さん
[2014-08-29 22:29:21]
>>511
クリニックはちなみに何科が開業するんでしょうか? |
||
514:
契約済みさん
[2014-08-30 00:55:08]
同じ質問したら何科はまだはっきり言えないとのこと。今年に入ってからここ見にきて、テナントはクリニックと調剤薬局は決まっていますと言ってたし、内覧会でも開院するのは秋以降になるとの話でしたし又今日もそう言ってました。信じましょう
|
||
515:
契約済みさん
[2014-08-30 11:37:42]
東京上野ライン結局 三河島は停まらないんだね 特急だけとか。まぁ停まっても東京駅しか行けないから なんか期待ハズレだね 北口再開発もしばらく期待できないしなんか残念だな
|
||
516:
契約済みさん
[2014-08-30 12:29:00]
まあ常磐線で一番乗降客が少ないと言われる駅ですしねー。利便性をとるなら三河島のタワーマンションじゃなくて日暮里駅前のタワーマンションのほうが山手線と京浜東北線使えるますし。
|
||
517:
契約済みさん
[2014-08-30 16:31:37]
|
||
518:
契約済みさん
[2014-08-30 20:28:12]
いや東京上野ラインが停まらないのはもう決まりでしょ
JRのガイドラインにも載ってるみたいだし テナントも近くにあるのばっかだしなんか期待はずれだな。 まぁ三河島だから仕方ないか。 このまま今の環境でずっとここに住むのか(´・_・`) |
||
519:
引越前さん
[2014-08-30 20:31:52]
まぁ とりあえず
残念 ってかんじ |
||
520:
契約済みさん
[2014-08-30 20:41:35]
|
||
521:
契約済みさん
[2014-08-30 20:52:30]
教えな~い 一般人は見れません☆
|
||
522:
契約済みさん
[2014-08-30 20:53:38]
>>520
上野東京ラインは、特急を中心に乗り入れって話(それさえも確定的ではない)はあるが、全体の計画としてはまだ未発表のはずよ。 この板に悲観論者が多いのは気のせい? きちんと決まってから、凹めよ笑 |
||
523:
マンション住民さん
[2014-08-30 20:55:42]
|
||
524:
引越前さん
[2014-08-30 20:57:12]
>>523
ヤシキタカジンだよ |
||
525:
契約済みさん
[2014-08-30 20:59:41]
>>524
そこまで言って委員会? |
||
526:
契約済みさん
[2014-08-30 22:15:50]
そもそも三河島に過度な期待しすぎ!こんなもんだよ。
|
||
527:
契約済みさん
[2014-08-30 22:37:23]
そんな三河島だけど。
やっぱ好きやねん |
||
528:
契約済みさん
[2014-08-31 01:55:00]
なにこのゆるい感じ(笑
気楽なご近所付き合い出来そう |
||
529:
契約済みさん
[2014-08-31 02:15:49]
そう言えば、スカイラウンジとかスポーツジムもどきって見せてもらって無いですよね?
|
||
530:
契約済みさん
[2014-08-31 10:58:03]
|
||
531:
契約済みさん
[2014-08-31 11:13:31]
この前内装みて思ったんだけど、分譲とかでもない普通のマンションと同じだね…
同じ時期に出来るマンションは同じもの使ってるのかな |
||
532:
入居予定さん
[2014-08-31 20:41:16]
ゲストルームを見たい時は予約するしかなさそうです。
内覧のように見学させてもらえるのか、聞いてみたのですが そういう予定はないといわれました。 |
||
533:
契約済みさん
[2014-09-02 04:36:46]
|
||
534:
入居予定さん
[2014-09-03 00:46:21]
みなさん、火災保険はどこの保険会社に加入されましたか?
保険金額を建物の売買代金で加入された方、いらっしゃいますか? 保険会社によって、勧められる金額が異なっていて悩んでいます。 アドバイス、いただければと思います。 |
||
535:
契約済みさん
[2014-09-03 07:11:50]
|
||
536:
契約済みさん
[2014-09-03 08:47:53]
説明会で三井住友1割くらい安くすると言ってた。損保関係に関わってた夫はここにしましたが
|
||
537:
契約済みさん
[2014-09-03 17:19:51]
すき家 三河島駅前のバイト募集でましたね。10月オープン。
http://townwork.net/detail/clc_3334026470/ |
||
538:
契約済みさん
[2014-09-03 17:27:02]
ついでにオリジンもでてました。
セブンイレブン すき家 オリジン弁当 確定のようですね。 |
||
539:
入居前さん
[2014-09-03 18:53:26]
うーん、無念。という感じの顔触れですな。まともなのセブンだけってw
|
||
540:
契約済みさん
[2014-09-03 19:09:31]
>>539
なにが「まとも」なのか。。わけわかめ |
||
541:
入居予定さん
[2014-09-04 02:56:47]
535、536さん
レスありがとうございます。 三井住友海上を含めて考えていますが、まず『保険金額』をいくらにするか悩んでいます。 三井住友海上は『評価額』なのですが、他の保険会社は『売買代金』だったりします。 例えば、『評価額:1,000万円』と『売買代金:2,000万円』といった感じです。 みなさんは、いかがでしたか? |
||
542:
契約済みさん
[2014-09-04 18:46:37]
>>541さん
私は三井住友海上にしましたよ。 少しですが、割引もありますしね。 それにしても、マンションで保険金額=売買代金なんてことあるのかな? 「マンション」「火災保険」「保険金額」で探せば、いろんなサイトに説明が載ってますよ。 多く入っても無駄になっては仕方ないですし、よくお調べになった方がいいと思います。 |
||
543:
契約済みさん
[2014-09-05 02:01:36]
前にスーパーがはいるって言ってた人いたけど、その後情報ないねー。スーパー入ってほしいな。
|
||
544:
契約済みさん
[2014-09-05 02:06:27]
1店舗の面積がもう少しあったら可能性もあったかもしれませんね。> スーパー
|
||
545:
契約済みさん
[2014-09-05 05:13:03]
1週間前に傷の補修の確認に行った際、スーパーは無いとのこと。有ったらいいけどね、あと保険料はかける年数ですね。若いなら35年が推奨みたいですが。保険料は年々上がってるから永い年数の方が結果得のような気がしますが。。
|
||
546:
入居予定さん
[2014-09-06 05:57:06]
542、545さん
レスありがとうございます。 やはり『売買代金』はおかしいですよね。 保険の代理店の方に、強く勧められました。 ここで申し込むのは止めることにします。 ありがとうございました。 |
||
547:
入居予定さん
[2014-09-09 07:58:07]
入居を楽しみにしています。ラウンジの申請結果も出ました。ワクワク引越し準備ですね。^_^
|
||
548:
契約済みさん
[2014-09-09 15:30:23]
>>547
ラウンジってなんですか? |
||
549:
契約済みさん
[2014-09-11 13:25:53]
|
||
550:
入居予定さん
[2014-09-12 08:47:01]
皆様、床のコーティングの件どうなさってますか?ご意見お願いします^_^
|
||
551:
契約済みさん
[2014-09-12 14:27:36]
|
||
552:
契約済みさん
[2014-09-12 20:52:53]
2階はクリニックモールで変更ないみたいですね。
ただ、9月26日には間に合わず、すこし時間がかかる…と言ってました。 あと2週間で引き渡しですねー |
||
553:
入居予定さん
[2014-09-13 16:39:22]
コーティングは迷いますね^_^二階のクリニックモールは契約が済んでない状態だそうですね!でもほぼ決まったみたいで、契約が済んだら内装開始だそうです!一階は駅の方面から順序ですき家、7/11,オリジン弁当で決定!真ん中で一番広いところが7/11には以外@ちなみにエレベーターのスピードに大満足と階段も廊下並みにカーペットで高級感あり!32階のスカイラウンジの広さはm1タイプみたいで75m2ぐらいと想像が付きますね^_^ 以上今日の情報でした。
|
||
554:
入居予定さん
[2014-09-13 18:56:03]
E1タイプです^_^
|
||
555:
入居前さん
[2014-09-13 22:06:29]
私もE1です。
本日24か所のチェック完了しました。 入居後はどうぞよろしく。 |
||
556:
匿名さん
[2014-09-13 22:19:07]
>>555
私もE1です。よろしく^_^ |
||
557:
入居予定さん
[2014-09-13 22:31:26]
>>551
今日 コーティング会社に見積もり依頼しました!20年保証タイプ- ガラスコーティングで18万前後でした。3歳の子供がいるので、大変です! |
||
558:
契約済みさん
[2014-09-14 15:04:00]
私もE1です。リビングが思っていた以上に狭く2LDKのモデルルームの様にすればよかったかなと。。3人掛けのソファは捨て2人掛けのだけ持っていきます、形が形だけに難しいです配置が。。よろしくね皆さん、27日入居の方もうすぐですね。
|
||
559:
入居前さん
[2014-09-14 21:05:13]
E1です。
夫婦2人での生活なので2LDKにしました。 リビングはちょっと広めで永く住めそうです。 30日に鍵をもらいます。 27日ご入居の方、早く住まれてうらやましいです。 皆様どうぞよろしくお願いします. |
||
560:
匿名さん
[2014-09-15 01:16:02]
と言ってたら、キャンセル住戸出ましたね。2戸。安く買えるんだろうか。タイムアップと思ってたら。。。
|
||
561:
契約済みさん
[2014-09-15 02:54:51]
事務所使用住戸だし、確実に1割引にはなるだろうね
400万以上の値引きはでかいなー。 結局値引き住戸でちゃったかー |
||
562:
契約済みさん
[2014-09-15 03:56:05]
事務所使用って事務所仕様の間違いない?
|
||
563:
契約済みさん
[2014-09-16 20:37:53]
今日も地震有りました、この頃多いですね。災害全般的に。。火災保険が来年秋以降、最長10年までになるとか。今は36年が最長なのが。。皆さんは何年のに入ったのでしょう。災害多いせいか保険料高くなるいっぽうだしね。ところで、なんかが当たっただけでも、スプリンクラーが作動するらしいけど、止めるのどうするんでしょうか?小さい子ボールとかこわいなー><考えると眠れません
|
||
564:
入居予定さん
[2014-09-16 21:36:33]
563さん
確かに止め方、わかりませんね。 火災保険に加入する際に、スプリンクラー作動後の補償について代理店をとおして確認しましたが、事例がないとのことで、どうのような形での補償になるかわからないということでした。 引っ越しの時なども注意が必要ですね。 |
||
565:
匿名さん
[2014-09-16 21:45:23]
|
||
566:
契約済みさん
[2014-09-17 08:25:19]
火災保険は、最初は10年のつもりでしたが設備の10年以降延長を入れたので20年にしました。あと地震保険。
|
||
567:
契約済みさん
[2014-09-17 22:06:50]
スプリンクラーの止め方、内覧の時に確認しましたが、各フロアにあるそうです。
私が受けた説明では、エレベーター降りて西側に栓?があり、それを閉めることにより止まるとのことでした。 うまく場所を説明できませんが、大事なことなので、引き渡し時に確認された方がいいと思います。 |
||
568:
契約済みさん
[2014-09-18 04:44:04]
>>567 そうなんだ!今度、鍵貰う時ちゃんと聞いときます。ありがとうございます
|
||
569:
入居予定さん
[2014-09-18 07:44:00]
入居予定の皆様は電話回線はどうされるのでしょうか?IP電話?
|
||
570:
入居予定さん
[2014-09-18 16:53:47]
>>569
携帯電話でいいじゃないですか? |
||
571:
思案中
[2014-09-19 02:39:40]
荒川区に在中です。
来年の小学校入学の書類が届きました。 そのままの学区に行くか、選択制に申し込むか。 思案中です。 皆様、どうしますか? |
||
572:
契約済みさん
[2014-09-19 06:55:38]
携帯電話のメーカーによっても多少違いはあるのでしょうが
高層階は、ほとんど電波が入らないですよ。 なにか良い対策がないか調べようと思っていますが 皆さんはいかがでしょうか? |
||
573:
匿名さん
[2014-09-19 07:23:00]
|
||
574:
契約済みさん
[2014-09-19 10:23:02]
20階ちょっと西側ですけど、内覧会の時にソフトバンクはバリ5でしたよ。
|
||
575:
契約済みさん
[2014-09-19 14:33:21]
ip電話申し込みました。本当は03で始まる方がよかったけど無理らしいので。
|
||
576:
入居予定さん
[2014-09-19 15:23:09]
|
||
577:
匿名
[2014-09-19 21:29:57]
>>573
24階です。SoftBank5 docomo1でした!! |
||
578:
匿名さん
[2014-09-19 21:31:59]
>>577
ということは、ソフトバンクなら問題ないってこと?(ソフトバンク関係者ではございません) |
||
579:
契約済みさん
[2014-09-19 23:12:05]
私も内覧会で真っ先に調べましたが、当方中層階wic内でもsbはバリ5でした。高層はわかりませんが意外に入るもんだなと感心しました。キャリア関係あるんですかね。
|
||
580:
契約済みさん
[2014-09-20 08:46:35]
au全くダメでしたよ。25階です。
|
||
581:
契約済みさん
[2014-09-20 12:43:32]
玄関辺りの内壁は石膏ボードでしょうか?
ホッチキスで止める鏡を取り付けられるのか 知りたくて |
||
582:
契約済みさん
[2014-09-20 15:55:02]
|
||
583:
契約済みさん
[2014-09-21 11:39:36]
もうすぐ鍵の引き渡しです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/smp/adomachi/ |
||
584:
入居予定さん
[2014-09-21 17:00:33]
27階です。Softbank バリ5でした。
電話:03の申し込みました。 回線工事に2000円かかるそうです。 引き渡し楽しみですね。 すこし、何か持ち込もうと思っています。 |
||
585:
契約済みさん
[2014-09-21 19:41:52]
575です。固定電話の番号の通知来ましたが03で始まる番号でした。ケーブルプラス電話 と言うやつです。03は無理とかだったので??でも、よかった!
|
||
586:
入居前さん
[2014-09-21 21:18:19]
03の番号はケーブルプラスかNTTの固定電話ですね。
|
||
587:
入居予定さん
[2014-09-22 11:10:01]
うちもケーブルプラス電話にしました。03になるし安いので。ネットは用意されているのでフレッツ光とか不要だと思うので。そもそもネット自体をあまり自宅のPCで使わないし。
|
||
588:
入居予定さん
[2014-09-23 15:43:10]
auダメなんですね(>_<)
ホームアンテナ?つけてもらわないと。 固定電話は、うちもケーブルで考えています。 今日、周辺散歩してきましたが、マンションの裏の少し大きめの通りに、ぱぱすがあるんですね! 今住んでいるとこの近くのぱぱすは小さいし、ベビー用品の取り扱いがないから利用しなかったけど、西日暮里店は都内にしては大きめの店舗だし、通路も広めだから、ベビーカーで行けるし、さっそくポイントカード作ってきました! 108円で宅配もしてるから、うちはチビ2人いるから本当に助かる! http://www.papasu.co.jp/shop/arakawa/arakawa_nisinippori.html |
||
589:
匿名さん
[2014-09-26 20:20:23]
明日から皆さん、引越しが始まりますね!楽しみです^_^
|
||
590:
入居予定さん
[2014-09-26 23:18:33]
明日から引越しが楽しみにですね。326世代と一つの屋根での生活がどうなるかな? 楽しみながら不安も伴いますね!ちなみにF1 タイプです!宜しくお願いします^_^
|
||
591:
契約済みさん
[2014-09-27 06:57:08]
今日8-12時のかた向かっているんでしょうね!天気良さそうですね><うちは後3週間後です。羨ましいです。2F内科と歯科と保育園?託児所?とか。。5科位入るって聞いてたけどなぁ。アトラスブランズタワー三河島の皆さんヨロシクね!
|
||
592:
引越前さん
[2014-09-27 08:36:01]
昨日の鍵受け渡し時に聞いたら、2階は
クリニックモールと調剤薬局と飲食店が入るらしく、もうすぐ発表って言ってた。何が正しい情報なんだろう。 |
||
593:
契約済みさん
[2014-09-27 21:56:31]
鍵引き渡し行ってきました。駅前オシャレになりましたねw
ベンチとか若者がたむろしそうですが^^; トイレ付近に駐輪してた自転車が気になりした |
||
594:
入居前さん
[2014-09-27 22:07:15]
本日、浅草ビューホテル28階からのブランズ三河島です。
周辺には高い建物が少ないので一目で判る建物ですね。 10月からは皆様どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
595:
入居前さん
[2014-09-27 22:10:15]
写真を忘れました。(ペコ) |
||
596:
契約済みさん
[2014-09-28 16:06:32]
エレベーター前カオスですね。。
家具とかは落ち着いてからにした方が良いと思いました。 |
||
597:
契約済みさん
[2014-09-28 16:40:15]
関係者に聞こう聞こうと思ってて今日も聞き忘れました。
どなたか教えて頂きたいのですが、キッチンシンクの蛇口の右の方にある出っ張り?はなんなのでしょうか? 写真添付します。 |
||
598:
入居前さん
[2014-09-28 21:30:29]
597
シンクにて大量の水を流した際、下水管の中が水で満杯になり 空気抜きが必要になります。その空気抜きの穴です。 穴がポカリと開いていますと、見栄えが悪いので カザリ的に設えたものです。 コップをさかさまにして塞ぐようなことは止めましょう。 |
||
599:
入居予定さん
[2014-09-28 21:58:15]
今日、マンションの前を通りながら思ったのですが、地元の方と思われる自転車が
かなりのスピードで三河島駅方向からマンションの敷地(共用通路)に右折して通過していきました。 共用スペースなので、特に歩行者を守るための柵のようなものは設置しないのでしょうか? 小さなお子さんがいる家庭では、かなり危険を感じるのではないかと心配になりました。 |
||
600:
契約済みさん
[2014-09-29 00:21:45]
598さん
ありがとうございます。 なるほど、そういうものなんですね^^; |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |