旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-07 16:18:33
 

アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/

公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】

381: 契約済みさん 
[2014-08-03 08:43:59]
>>380
治安は意外に、いいところなんですけどね。詳しい者です。
382: 契約済みさん 
[2014-08-04 11:23:25]
Yahooとスーモのサイトが無くなりました。公式サイトもそろそろ閉鎖されるでしょうし、ちょっとさみしいですね。
383: 契約済みさん 
[2014-08-05 10:01:53]
>【マンションギャラリー閉鎖のお知らせ】
>8月3日(日)をもちまして閉鎖となりました。
>たくさんのご来場を賜り、誠にありがとうございました

だそうです
384: 契約済みさん 
[2014-08-08 16:47:03]
内覧会行ってきました。
専門家?は連れて行かなかったので、自分の目で確認しましたが、それでも数か所破損がありました。
次の直しの検査日は1か月後です。

検討スレにあったように30数か所なんて見つけられませんでしたね。
どのレベルにまでテープ貼ったんでしょうね。


それにしても、やっと実際に自分が住む家を見て、感慨深かったです。
385: 契約済みさん 
[2014-08-08 16:53:57]
ちなみに
http://mansion-nairan-kai.com/m-manual.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tykyb1510/folder/1585735.html
などを見て勉強していきましたが、予備知識なしで内覧会に行ったら
ああよくできているね、で30分で終わってしまったかもしれません。
なかなか難しいものですね。
386: 契約済みさん 
[2014-08-08 22:37:44]
>>384
専門家は細かいところを指摘するわけじゃないですよ。素人じゃ想像もつかないところ。例えば一つだけ。
窓の歪みとか。絶対連れて行った方がいいと思いました。
387: 契約済みさん 
[2014-08-09 00:17:37]
今日行って思ったのは、部屋の前で鳴らすインターホンにモニターが付いていないのは、少々気になりました。玄関まで行って確認するしかないのが、何となく…。
388: 内覧会行きました 
[2014-08-09 00:41:04]
内覧会へ行かれた方に質問です。バスタブと壁の隙間ですが気になりませんでしたか?施工担当者に聞きましたが、シリコンの打ち忘れとかではなく、隙間があるものなんですって。シリコンやパテで埋めてあってもカビができるのに、前のエプロン部分だけ外せても後ろがカビだらけになるかと思うと今から恐ろしいです。引っ越したあと自分で埋めようか思案中です。我が家はプロの方を頼まず自分たちだけでチェックしました。まさに重箱の隅を針でつくように見たら30個近くになりました。
389: 入居前さん 
[2014-08-09 14:30:44]
お風呂浴槽と壁の間に隙間あるんですか?

どういう意図で隙間にしたんでしょうか?

大変ですよ。カビだらけになっても掃除が出来ません。

シリコンのコーティングでなく、巾きの様なものつけてもらえませんかね?
390: 契約済みさん 
[2014-08-09 15:46:36]
壁と浴槽の隙間に関して、質問が載っているページがあったのですが、このことでしょうか?
見ていないので分かりませんが。
http://okwave.jp/qa/q4114141.html
391: 契約済みさん 
[2014-08-09 19:16:15]
エレベーター内のグレーの養生ぽいのは養生ではなくあれがデフォルトなんですかね?
392: 契約済みさん 
[2014-08-09 19:23:02]
内覧会に来てた方々、皆さんニコニコしてたのが印象的ですね
393: 匿名さん 
[2014-08-09 20:26:26]
>388 389
今はユニットバスメーカー自体がコーキングしないのを推奨してますよ。
隙間から水が流れるの気にする場合はオーバーフローガイドをオプションで付けますが、後からは付けられないですね。
394: 契約済みさん 
[2014-08-11 03:05:49]
内覧会へ行かれた皆様、軽微な傷等以外にこれはという致命的な問題点はありましたか?
これから内覧会へ行く者ですが、もし何かありましたら気をつけて確認をしようと思いアドバイスを頂ければ幸いです。
395: 契約済みさん 
[2014-08-11 23:26:18]
>>394
家屋調査士頼めよ。
ここで聞いてすませるなんぞ甘いわ
396: 契約済みさん 
[2014-08-12 00:14:26]
>395さん
ただ、皆さんの見つけた不具合がまとめられたら施工のクオリティが少しわかりますよね。
397: 契約済みさん 
[2014-08-12 11:29:37]
395
大怖い。
398: 契約済みさん 
[2014-08-12 14:02:07]
汚れと傷と割れは指摘しました。
床が鳴るとか戸が閉まらないとか壁紙が浮くとか、そう言う事は無かったです。

明かりは点きましたしガスもつきましたし水回りはふつうに使えました。
もし漏れとかがあったら後からでも指摘して直してもらえますしこのあたりは適当です。
いろいろな角の処理はごみカスが残っていてお掃除は足りないですね。

ちょっとこれは困ったなと思ったのは、洗面台のコンセントが鏡台の扉の中にしか無い点ですね。
しかも中途半端な位置についてました。
ドライヤーどうやって使うんだろう?とか。
側面の壁面に付け直してもらってもいいですかね?
399: 契約済みさん 
[2014-08-13 01:28:02]
>>398
お願いします!言っちゃおう。
400: 契約済みさん 
[2014-08-13 11:37:27]
マンション住んでた時、浴槽のコーキング無かったな。11年目にユニットバスそっくり交換するまで特にカビ臭いとか無かったよ。足が伸ばせない浴槽なんで替えました。10年目位からリホーム始まるよね。リホーム代の事も頭のすみに置いとかないとね。100万掛かりましたよ
401: 契約済みさん 
[2014-08-13 23:45:27]
テナントはどうなったかな?^_^
402: 契約済みさん 
[2014-08-13 23:46:51]
皆様、テナントはどうなったかな?^_^楽しみにしてますよ^_^
403: 入居予定さん 
[2014-08-14 00:14:41]
コンビニ、立ち食いそば、クリニックモールでFA
404: 契約済みさん 
[2014-08-15 08:58:50]
寂しいことだね^_^最近、休みで車で町屋の付近をウロウロ回ったが、本当に賑やかな町だね!やはり東京メトロ駅付近の開発はレベル一段上だな! 因みに上野東京ラインはどうなったかな?三河島駅停車あり❓
405: 入居前さん 
[2014-08-15 11:32:26]
管理会社は絶対、合人社か日本ハウズイングに変えましょう。そうすれば管理費27-30%OFFだから。
東急コミは高くて悪いことで有名。
ぼられる前に解約。
406: 入居前さん 
[2014-08-15 12:29:55]
財閥系に、見積もり出せば本当に下がりますよ。

このくらいの物件は、ほしいところだからね。

今、住んでるんタワーも住友に変わってかなり下がりました。

コンシェルジュ必要だと思いませんか?

コンシェルジュデスクがあるからね。
407: 契約済みさん 
[2014-08-15 12:45:38]
>>406
コンシェルジュ欲しいー
408: 契約済みさん 
[2014-08-15 13:24:35]
>>405<<406様、役員お願いします
409: 契約済みさん 
[2014-08-15 13:47:11]
確かに少し変だと思ってたが、ここコンシェルジュデスクあるくせに24時間警備員がいるだけなんですよね。おかしいっす
410: 契約済みさん 
[2014-08-15 15:36:29]
>>404
停車しないとしても10分歩けば日暮里駅があるから大丈夫。実際常磐線は遅延も多いし。
411: 契約済みさん 
[2014-08-15 17:40:23]
コンシェルジュがいると便利なんですか?
412: 入居前さん 
[2014-08-15 20:41:28]
やはり、コンシェルジュがいると、売却や賃貸に出すときとかは、見にきた人の最初の印象違います。

それに、コンシェルジュはいろんな予約や手配事は慣れてるから早いですよ。

例えば、アスクという会社を管理会社は使いますよ。
413: 入居予定さん 
[2014-08-15 20:57:11]
コンシェルジュを設置することにより、
現状よりコストアップになるのであれば
断固反対です。
414: 契約済みさん 
[2014-08-15 22:04:23]
だから、安いとこに管理会社をお願いするのです。東急は高い。
415: 入居前さん 
[2014-08-16 01:00:56]
三井か住友あたりに見積もり出して、コンシェルジュはアスクに見積もり出せば合わせても今よりは安くなると思います。

まだ東急からは詳細管理料をもらってませんが、かなり高いはずです。

コンシェルジュデスクはだれかいたほうが、防犯対策等にもなりますよ。
416: 働くママさん 
[2014-08-16 01:05:40]
>>45

一本裏行けば、ぱぱすがあるよ!

西日暮里店!

いなげやも、まいばすけっとも!

ファミマも。

あと小さいセブンも。
418: 近所をよく知る人 
[2014-08-16 01:34:58]
もともとマックがあったんだけど、入らないのかなぁ?
419: 契約済みさん 
[2014-08-16 02:36:37]
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

ちゃんと公式データみましょうよ
420: 入居前さん 
[2014-08-16 02:39:04]
>>419
相手にする必要ないって
421: 契約済みさん 
[2014-08-16 03:31:43]
>>420
そうそう。417は何も分かってない。しかうまだから。しょうがない。治安はいいよ。
本当に。在日が多いのは確かだが、治安はいいよ
423: 働くおっさん 
[2014-08-16 22:23:24]
いまどき都内に外国人が少ない地域ってあるのかなぁ

あ、奥多摩とかだったらすくないのかな。
424: 契約済みさん 
[2014-08-16 23:45:12]
>>418
マックなんていらないよ。そこでなんでジャンクフードなのかな。ナゲット問題もあるし
425: 契約済みさん 
[2014-08-16 23:58:38]
>>417
働くママさん、って、お水?
426: 契約済みさん 
[2014-08-17 00:38:16]
>>412さん

教えてください。
コンシェルジュに予約や手配を依頼するって、例えばどんなケースですか?
427: 契約済みさん 
[2014-08-17 03:44:18]
先日 三河島に 行ったけど 近くに日本語学校があって ヨーロッパ人もたくさん 見かけましたよ? グローバル グローバル。
428: 入居前さん 
[2014-08-17 12:57:58]
コンシェルジュには。ゲストルームの予約、クリーニングの取り次ぎ、ゲストパーキング等いろいろ

コンシェルジュいると便利ですよ。今でも結構忙しくしてますよ。

それに、防犯にも抑止になるし、ロビーが子供の遊び場となり大変なことになりますよ。

管理員はデスク横の部屋にいるし、防災センターも中で何してるかわからないし。
429: 契約済みさん 
[2014-08-17 16:12:48]
>>428さん

その程度のことをしてくれるためだけなら、別にコンシェルジュいなくても困らないような…

ま、感じ方は人それぞれですね。
あと、コストにもよると思います。
いた方が高級感はあるんでしょうけど…

ところで、ゲストルームの予約とか、ネット?(マンション住民の掲示板でしたっけ?)でやるのかと思ってました。
入居説明会の時にそんな話があったような…私の勘違いだったらすみません。
430: 契約済みさん 
[2014-08-17 21:14:50]
>428,429さん
私も入居説明会時にネットでやると聞きました。
初回は抽選のお知らせ来てたと思いますが。
コンシェルジュは役割が明確でないと
なんとも言えませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる