アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸
[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
281:
申込予定さん
[2014-06-27 00:07:28]
|
||
282:
入居予定さん
[2014-06-27 10:14:02]
20階台を契約したのですが、本当は30階以上を希望だったのですが、やはり1年前くらいには売れてしまっていたのでしょうか?
|
||
283:
入居前さん
[2014-06-27 12:06:32]
なんじゃ白粉みたいな色は・・下塗りと信じたい
|
||
284:
契約済みさん
[2014-06-27 14:05:26]
8階と9階に住んだ事有、結構高いですし震災の事考えると高層は無理。投機とかなら話は別でしょうが。ここでずっと暮らすつもりです。色々言ってるみたいだけど私は楽しみに入居待ってます。焼肉屋めぐりも楽しみです
|
||
285:
契約済みさん
[2014-06-27 17:49:25]
>>282
最上階を買われた方が一年前に抽選だったと別のスレで書かれてますよ |
||
286:
契約済みさん
[2014-06-27 20:36:00]
20~30階で暮らしてる方、いらしゃいますか?暮らしは快適ですか?不便はないのでしょうか?怖くないですか?
|
||
287:
契約済みさん
[2014-06-28 00:14:14]
いずれの階層でも購入した方々の好みだと思います。
高いことだろうが低かろうが、十人十色。同じマンションの投資だろうと永住だろうと購入したものとしては大事にしていきたいものです。 |
||
288:
入居前さん
[2014-06-28 10:29:42]
28階で生活した事があります。
富士山(冬から春先)、ディズニーランドの花火を始め、ほとんどの花火が見えました。 しかし、災害時エレベーターが中々復旧しなかったので 徒歩での階段上りは堪えました。それくらいです。 |
||
289:
契約済みさん
[2014-06-28 14:52:18]
NO288様、28階までの階段の事を それくらいです と言えるの凄いです!大変だったと思いますが窓から見える素敵な眺めにも憧れます。私は2度エレベーターが使えず荷物を持って9階まで階段で上がるだけで大変と思いました、20年前ですが・・エレベーターが止まる様な災害が起こりませんように祈ります NO284
|
||
290:
契約済みさん
[2014-06-30 17:11:16]
残り4戸だそうです。
|
||
|
||
291:
入居予定さん
[2014-06-30 23:12:32]
テナントに一番興味があります!
情報提供お願いします^_^ |
||
292:
契約済みさん
[2014-06-30 23:13:46]
>>290
皆さんでカウントダウンしましょー |
||
293:
契約済みさん
[2014-06-30 23:18:51]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
294:
入居予定さん
[2014-07-01 07:48:58]
テナントに一番興味があります!
情報提供お願いします^_^ |
||
295:
契約済みさん
[2014-07-01 15:35:03]
入居説明会が昨日から始まりましたね。
|
||
296:
入居予定さん
[2014-07-01 16:36:29]
説明会行ってきましたが人かなり少なかった気がしました。。
|
||
297:
契約済みさん
[2014-07-01 18:43:57]
私の時は結構いました。あと4戸ですと言うので、又1戸売れたんですねと言ったらニコニコ顔でした。ここくらいの戸数だと、2戸位残っても想定内とか
|
||
298:
契約済みさん
[2014-07-01 23:27:15]
入居説明会行って来ました。
席が8割がた埋まってましたよ? |
||
299:
契約済みさん
[2014-07-02 19:29:50]
結局、誰もテナントの事は聞かなかったんですね・・私も忘れてたけど
|
||
300:
契約済みさん
[2014-07-02 20:55:58]
人が増えてくればれば 自然といろんな店が出店してきますよ。少し時間かかるけど 気長に待ちましょう。
|
||
301:
契約済みさん
[2014-07-02 23:21:21]
もう流れ作業の様に入れ替わり立ち替わりでテナントどころじゃありませんでした。
|
||
302:
入居予定さん
[2014-07-02 23:45:45]
2階は医療モールだそうですね!一回はまだ交渉中で今は知らせるところではないと^_^担当者からの回答でした!
|
||
303:
契約済みさん
[2014-07-04 13:16:50]
残り、3戸!
|
||
304:
契約済みさん
[2014-07-05 09:18:27]
物件HPの現場レポートの「2014年06月 内装工事が進んでいます!」の写真は見れますか。
|
||
305:
入居予定さん
[2014-07-05 13:12:39]
>304 さん
リンクミスっぽく以下URLの下一桁を、 http://www.asahi-kasei.co.jp/image.jsp?id=281764 http://www.asahi-kasei.co.jp/image.jsp?id=281763 http://www.asahi-kasei.co.jp/image.jsp?id=281762 ・・・ のようにさかのぼると見れますね。 ただしこれが載せたかった最新のものなのか 三河島の物件のものなのかわかりませんがw |
||
306:
入居予定さん
[2014-07-05 13:15:30]
306です。
実URLのファイル名を確認すると物件名が入っており、 上記直近リンクのものは三河島のではないようです、残念。 すいません。 |
||
307:
入居予定さん
[2014-07-11 12:50:19]
駅前の駐輪場設置されたようですね。
ttp://twitter.com/kosakaeiji/status/487080600516714497 |
||
308:
引越前さん
[2014-07-12 23:44:57]
みなさん、ローンどうします?固定、変動?自分は、団信付き2.2% 35年固定なんですけど。いかがすか?
|
||
309:
入居予定さん
[2014-07-13 15:56:25]
|
||
310:
入居予定さん
[2014-07-13 17:40:47]
写真^_^
![]() ![]() |
||
311:
入居予定さん
[2014-07-13 17:41:34]
写真
![]() ![]() |
||
312:
契約済みさん
[2014-07-13 18:17:52]
>>309
東京五輪で金利が上がる説がありますが。。。その際に金利が上がれば、固定にしても今より利率は高くなるか、と。変動って簡単に固定に変えられるんですかね。 |
||
313:
入居予定さん
[2014-07-13 20:47:31]
>>312
うーん、その辺は超基本的な話なのでご検討されている銀行に良く確認された方が良いですよ。 商品性にもよりますが、変動→固定 固定→変動 へと手数料なしでチェンジできる商品は特段珍しいものではありません。 五輪で金利上昇というのもあり得ますし、その他の事情で上昇するということは当然ありえます。 その兆候が見え始めた時にFIXすればよろしいかと。 |
||
314:
契約済みさん
[2014-07-14 17:17:39]
|
||
315:
契約済みさん
[2014-07-15 20:40:47]
308さん
私も固定ですよ。1.63パーセント20年です。 |
||
316:
契約済みさん
[2014-07-15 22:23:18]
>>315
私の場合、20年じゃ返しきれないのが辛いところです汗。私は、35年1.9%です。もう少し貯金していれば良かった。。。 引き渡しの9月までに金利上がらなきゃいいですよね。そこも不安です。3500程度かりるものですから。 |
||
317:
契約済みさん
[2014-07-15 23:16:47]
個人の選択ですから、それぞれでしょうが何故5年固定で0.45%や
0.5%でいけるのに皆さん固定期間の長い人が多いんですね。 先の金利は誰にもわかりません。ただ、今後そんなに金利をあげちゃうと日本経済事態が めちゃくちゃになってしまうから、3倍4倍の金利をわざわざ払うことがリスクヘッジとは 個人的に思えないのですが? |
||
318:
契約済みさん
[2014-07-15 23:51:32]
3500万円の借り入れの場合ですと35年固定で1.9%と、5年固定で0.45%だと最初の5年だけで144万円の5年固定が有利。
5年の固定期間が終わる頃に、いくつかの銀行に借り換えを打診すれば、そんなに金利は変わらなかったり、私の読みですが更に5年固定にした場合でもせいぜい1%くらいじゃないですかね。 同じ35年返済で仮に5年後の5年固定が1.5%にUPしていてたとしても、1.9%と比較すれば金利も含めた返済総額で1300万円以上の5年固定でやっていかれたほうがお得です。 ただし、5年固定の仮定の1.5%が3%や5%に上昇する可能性はゼロではありません。でも私も、そこまで上がらない気がします。2%まで上がった所で最初っから1.9%とかわりませんから。 銀行にお勤めの方のご意見、そんな感じのお考えではないでしょうか? |
||
319:
契約済みさん
[2014-07-16 00:32:18]
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/22889/?spref=http%3A%2F%2Fsearch.yah...
ここにいいこと書いてあるとおもいます。この条件なら、我が家は固定です。 |
||
320:
保証料高過ぎさん
[2014-07-16 01:07:49]
35年返済の団信付き10年固定で保証料なしの0.9%で9月末実行で銀行から確約もらえました。銀行3件の相見積もりの結果でした。因みに5年固定は同条件で0.65%でした。
|
||
321:
契約済みさん
[2014-07-16 01:35:02]
>>320
どこの銀行? |
||
322:
契約済みさん
[2014-07-16 17:35:43]
内覧会は1時間でとのこと。メジャーと何いる?Tシャツにスプレーする、SHIRT COOL AND?ビデオカメラも。。
|
||
323:
契約済みさん
[2014-07-16 20:46:33]
引っ越しの抽選結果は届きましたか?
|
||
324:
契約済みさん
[2014-07-17 00:52:53]
届かないね
|
||
325:
匿名さん
[2014-07-17 02:38:38]
>>322
懐中電灯、スリッパ、ビー玉 |
||
326:
契約済みさん
[2014-07-17 07:27:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
327:
契約済みさん
[2014-07-17 09:07:26]
届かないですね。
|
||
328:
入居予定さん
[2014-07-17 12:24:00]
抽選結果に関して問い合わせたところ以下の回答でした。
・抽選にて優先順位は決定済み ・引越日は7/30に確定 ・入居者への案内は7/31以降(電話でも承る) とのことでした。 現状では優先順位のみ教えてくれます。 |
||
329:
契約済みさん
[2014-07-18 15:37:52]
残り二戸ですね。
|
||
330:
契約済みさん
[2014-07-18 15:40:03]
>■□いよいよ最終2邸!先着順住戸申込受付中!□■
>【15階角住戸】3LDK 68.34㎡ 4,451.1万円 >【23階角住戸】3LDK 68.76㎡ 4,409.7万円 >販売住戸も最終2邸となりました! この半端な価格… お値引ですかね? |
||
331:
契約済みさん
[2014-07-18 19:55:10]
うん?
今まで売り出してた残り3戸って、12階・14階・19階だったはずなのに、おかしいねぇ。 MR、何かごまかしてるんじゃないのか? 23階(多分Oタイプ)なんてとっくに売れてたはずなのでは?? |
||
332:
契約済みさん
[2014-07-18 20:42:51]
本当だ??正直にいきましょうよ!!もう
|
||
333:
契約済みさん
[2014-07-18 22:45:11]
おいおい、もっと残ってるんじゃないの~?
いい加減だな。信用ならん。 |
||
334:
入居予定さん
[2014-07-18 23:26:52]
停止条件付きで、契約してた物件が、再販売になったんじゃないの?
|
||
335:
契約済みさん
[2014-07-19 00:07:05]
ローンおりなかったとか?
それなら、赤いバラじゃなくてピンクのバラだろ。つまり、成約件数にはカウントしないはず。 |
||
336:
契約済みさん
[2014-07-19 20:07:25]
内覧会ですが急きょ仕事で予定していた日程がだめになってしまったのですが、土日で日程変更って受け付けてくれるんでしょうか?土日で日程変更された方っていますか?
あと今更ですが、内覧会に業者の同行を頼んでいる人ってどれくらいいるんでしょう? 色々調べてくると素人だけでは心配になってきたので、頼もうと思っているのですが皆さんはいかがされてますか? 質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします。 |
||
337:
契約済みさん
[2014-07-19 23:19:28]
わしは同行してもらいます。これから何十年と住む家なんだから、4〜5万けちってもしゃーないから。もう、頼みました。一級建築士で5万弱。
|
||
338:
契約済みさん
[2014-07-20 02:01:43]
あっそ。それがどしたの?(笑)
|
||
339:
入居予定さん
[2014-07-20 09:49:40]
336さん
電話すれば良いと思うのですが。 |
||
340:
契約済み
[2014-07-20 12:00:34]
>336さん
モデルルームに電話すると変更ができます。 私も電話しました。 ただ、日曜と水曜はゼネコンが休みのため、内覧不可とのこと。 私も仕事の都合上、どうしても平日は厳しいので土曜日に変えてくれ、と言いましたが、無理の一点張りでした。 (ゼネコン側の人数が少ないとのこと) ・・・てか、そもそも内覧希望日も聞かずに強引に割り当てを伝えてくるだけの姿勢に腹が立ち、電話口で文句言いました。 なんか、ここのショールームのスタッフの対応はかなりいい加減な気がしてます。 契約決まったらそれで終わり??みたいな態度が随所にあふれてる気がしてなりません。 ホスピタリティがねーな、と。 |
||
341:
契約済みさん
[2014-07-20 12:04:01]
>>340
どこもそうですけど、何か? |
||
342:
入居予定さん
[2014-07-20 12:12:54]
|
||
343:
契約済みさん
[2014-07-20 19:20:52]
>>342
私の場合も、とってもご丁寧ですよ |
||
344:
契約済みさん
[2014-07-20 19:52:31]
皆さん、ご回答ありがとうございます。
そうですね。まず電話をして聞いてみたらよかったですね。 もし、どなたか変更されている方がいれば安心してお願いができるかなと思い聞いてしまいました。 早速電話をしてみようと思います。もし変更出来たら報告しますね。 でも、340さんのお話しの感じだと日程変更は難しそうですね。 そうすると妻だけでの対応となってしまうので、尚更同行業者の同行が必要となってきます。 子供も小さいので、妻だけでは部屋のチェックどころではないと思うので。 今からでもお願いができて、良さそうなところとかあれば教えてください。 出来れば値段も安いと助かります。これから家具や家電、オプション工事の手配など出費もかなり多いので。 また質問みたいになってしまいましたが、もしご存知の方入ればお願いします。 |
||
346:
契約済みさん
[2014-07-22 21:13:45]
No.345さん、どうも有り難うございます。
ライフタイムの項目を自分ひとりでチェックすると かなりの時間が必要ではないかと察します。 でも、やらなくっちゃー 想像しただけで、汗だくで水分補給が必要になりそうですね。 |
||
347:
契約済みさん
[2014-07-23 06:18:56]
もう賃貸に出ているけど9月末入居できるのか?
|
||
348:
契約済みさん
[2014-07-23 15:58:17]
内覧会で 盛り上がってるけど? 慎重にならなくても すべて ゼネコンが 親切に丁寧に対応してくれますよ。入居して2、3か月は問題があれば 職人さんをすぐ手配してくれるし 一年点検でも 対応してくれますよ。 それより管理費と管理体制が 問題あると思うけどな? 管理会社の紹介おねがいします。
|
||
349:
契約済みさん
[2014-07-23 20:57:20]
348さん。管理費と管理体制が 問題あると思うけどな?ですが、
具体的に管理費は何がご不満か? 具体的に管理体制のどう言うところがご不満か? 列記してみてください。 10月から住み始めますので、理事会立ち上げ時に発言の程 よろしく御願いいたします。 管理会社は住民の代表(理事会)が探していただき、数社から見積もりを取り寄せる 手順になるでしょうね。早くても1年という時間が必要ではないかと 推察しますが、いかがでしょうか? |
||
350:
契約済みさん
[2014-07-23 22:55:05]
>>348
ていうか、まだ竣工前で、管理会社の実際のサービスさえ始まってない段階で、何が不満なの?そんなに今の予定管理会社って悪名高いの? |
||
351:
契約済みさん
[2014-07-24 17:16:16]
管理費が高いと思うならこのマンションを買わなきゃよかったんじゃないですかね?
理事会で見積りとって他社と比較して… といった作業はやってみる価値はあると思いますが、とにかく管理費が下がればいい みたいな考え方には賛同できません。 |
||
352:
契約済みさん
[2014-07-25 01:20:20]
351さんに同感です
|
||
353:
契約済みさん
[2014-07-25 09:27:27]
確か10年後管理費等2倍になるんですよね。ここんとこ悩んで契約しました。
|
||
354:
契約済みさん
[2014-07-25 21:29:48]
350さん 351さん 経験談だから 後でわかります。初めて買う人は・・・ すいません 上から目線で・・。
|
||
355:
契約済みさん
[2014-07-25 22:15:28]
残り1戸です!
|
||
356:
契約済みさん
[2014-07-26 14:28:03]
sumoの3戸+1戸?さて、本当は何戸だ?
|
||
357:
契約済みさん
[2014-07-26 14:51:05]
>>356
3戸残ってんのにmrにあと1、って張り出すかよ。 |
||
358:
契約済みさん
[2014-07-26 21:22:47]
テナントはどうなったかな?
あと約2カ月だし、いいかげん決まってほしい。 |
||
359:
契約済みさん
[2014-07-26 21:56:54]
354さん、
同感。そのうちだね。 |
||
360:
入居予定さん
[2014-07-27 09:10:34]
のこり1戸です。
![]() ![]() |
||
361:
入居予定さん
[2014-07-27 13:11:10]
本物件の最近の記事
ttp://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/?p=5210 |
||
362:
入居前さん
[2014-07-27 20:00:09]
|
||
363:
内覧前さん
[2014-07-27 21:01:26]
正直、大手のコンビニがあれば許容範囲と思ってますので、本当だと嬉しいですね。
|
||
364:
入居前さん
[2014-07-27 21:17:05]
|
||
365:
契約済みさん
[2014-07-27 21:54:18]
|
||
366:
契約済みさん
[2014-07-28 20:12:26]
完売しましたよ!あとはテナントですね。内覧会暑く無いと良いですね><
|
||
367:
契約済みさん
[2014-07-28 20:42:07]
|
||
368:
契約済みさん
[2014-07-28 21:47:53]
変更された図面が届きましたが、E1タイプの2LDKにした変更後の図面の洋室1のクローゼットが引き戸、洋室1と洋室2の間の壁がガラス戸、洋室1が6.2畳、洋室2が5.2畳でクローゼット無のモデルルームのオプション仕様になっていました。2LDKタイプに変更していてもこのようなオプションに変更していなければ、この図面は間違いですよね。
|
||
369:
契約済みさん
[2014-07-28 22:17:48]
竣工前完売バンザーイ
|
||
370:
入居予定さん
[2014-07-29 17:43:42]
皆様は金消契約済まされましたか?
|
||
371:
入居予定さん
[2014-07-29 18:00:24]
もう銀行に送り返しましたよ。
でも、まだ時間ありますよ。 たぶん、融資実行の一週間前とかが期限のはずなんで。 |
||
372:
入居予定さん
[2014-07-29 18:56:27]
>371さん
ありがとうございます。 |
||
373:
入居予定さん
[2014-07-29 19:07:01]
「三河島駅前のビルで火災との情報アリです」
らしいです…詳細が知りたい… |
||
374:
入居予定さん
[2014-07-29 19:10:39]
連投になりますが、どうやらマンションではないぽいですね。。
https://mobile.twitter.com/nkymaaaaan/status/494056206806171648/photo/... |
||
375:
契約済みさん
[2014-07-31 20:02:26]
内覧会の前に引っ越し日決まりました。14~17時です。だんだん近づいてきました><
|
||
376:
入居予定さん
[2014-07-31 23:55:50]
楽しみですね!
|
||
377:
内覧前さん
[2014-08-02 14:01:54]
みなさん火災保険はどうされました?
また、おすすめの火災保険はありますか? |
||
378:
内覧前さん
[2014-08-02 18:55:47]
地震保険はマスト
|
||
379:
契約済みさん
[2014-08-03 03:56:45]
内覧会で傷が4ケ所見つかり月末また点検に行きます。普通のマンションに比べて高級感有りますし共用部はいつも冷暖房効いているとかなのでホテルみたいです。タワマンはみんなこうなのか知らないけどいいですね。エレベーターに2階無いです(やっぱり)クリニック等テナントに行く時は一旦外に出て行く訳です。
|
||
380:
契約済みさん
[2014-08-03 06:58:51]
内覧会の帰り、パチンコ屋の前で殴り合いの喧嘩してる人発見。三河島は4回目ですが、こうゆうことが民度が**とか言ってることなのかなと?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
違います。それは、私ですよ笑