旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-07 16:18:33
 

アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/

公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】

242: 契約済みさん 
[2014-06-18 16:39:46]
欠陥マンションじゃあるまいし、裁判とは驚きです。

裁判費用は誰が出すんですか?

壁のムラなんて半年もすればわからなくなるでしょうよ。
243: 契約済みさん 
[2014-06-18 16:47:40]
>241

この様な、明確な「傷跡」の事ではありません。

北側壁面の全体的な「色ムラ」の事です。

つまり、「マダラ」っぽくなっている事のことをいっております。
244: 入居予定さん 
[2014-06-18 16:51:43]
>242

販売業者の方ですか?

245: 引越前さん 
[2014-06-18 17:15:43]
何千万円もの買い物です。

「新築」でピカピカのはずなのに、

住む前から、既に経年劣化した様な感じになっている…。

それを「半年もすればわからなくなる」とする感性より、

「嫌だな」と思う人の感性の方が、理解できます。
246: 入居予定さん 
[2014-06-18 19:35:32]
>243さん
241です。
ムラを含めて目立つ傷も多々あるということを言いたかったのですが、
ムラは当然、傷も残してまさかこのままリリースはないだろうと思ってますが。。

建築には疎く工程等詳しくないので個人的には傍観するしかないですね、今は。
(どの時期に補修始めないと納期に間に合わない的な感覚がわからない)
とはいえリリースまであと4ヶ月程度、私も今度営業に聞いてみます。
247: 契約済みさん 
[2014-06-18 20:17:32]
242さんは 契約済みサンではないですよね? S建設 もしくは外壁業者の方ですよね いぜんにも似たような書き込みいれてましたよね。内心ドキドキしてますよね。間違いなくあの仕上げではとうりませんよ。外壁材のロットちがいだよ 笑
248: 契約済みさん 
[2014-06-18 22:35:18]
>242

充分、裁判案件になり得ると思うけど・・・。
あんな「マダラ壁」状態で納得できる人いるのかしら。

あの状態で金払う気にはなりません。
249: 契約済みさん 
[2014-06-19 08:12:01]
北側の外壁 あのままはあり得ないと思うけど?もしあのまま引渡しなら裁判しなくてもプロがみればわかりますよ。素人が見てもだめなのわかるんだから。242さん そうですよね?
250: 入居予定さん 
[2014-06-19 10:55:02]
241さん
このキズ?は2,3日前もあったの確認しました。
かなり目立ちますよね。

建設業者さんにもしっかり立派なものを作ってもらい、
出来上がりに購入者も気持ちよく入居できる。
購入後も丁寧に使っていくってのが普通だと思いますが・・・
251: 契約済みさん 
[2014-06-20 00:58:11]
訴訟は、団体を立ち上げて起こしましょうか?代理人は西村あさひ法律事務所にお願いしましょう!超一流の弁護士軍団です(^。^)
252: 契約済みさん 
[2014-06-22 20:04:19]
北側壁面、必死にゴンドラ降りてますね。

どれくらい綺麗になるのか楽しく見てますが・・・引き渡し時に全購入者に
「何が起きたのか」
「なぜそうなったのか」
「どう直したか」
 他、書面で説明してもらう事が必要ですね。
 
 構造的には問題無いのでしょう。でも、気分の問題ですよね。。
253: 契約済みさん 
[2014-06-23 00:04:06]
>>252
私はそんなことまで必要ないと思いますが・・・
訴訟云々の書き込みをしている方と同一人物でしょうが、
とてもエキセントリックな方ですね。気が小さいというか・・・
少しモンスター●●の資質のある方かと推察します。
正直、隣人としては・・・です。
254: 契約済みさん 
[2014-06-23 08:08:04]
>>252
その通り!
255: 入居予定さん 
[2014-06-23 08:15:00]
>>253
同意します。
要は引渡しの時点できれいになっていれば問題ないわけですから。
高い買い物をしたから何でも要求できると考えるのは民度の低さの現れです。
ゼネコンの肩を持つつもりは毛頭ありませんが、まじめにそう思います。
256: 契約済みさん 
[2014-06-23 09:05:45]
>255

私も高い買い物をしたから、何でも要求できるとは思いませんが、「マダラ壁」は、絶対に直して頂く必要があります。
あなた、ひょっとして、販売業者の方?

この「マダラ壁」のままなら、私は物件の契約をキャンセルした上で、訴訟を起こします。



261: 入居予定さん 
[2014-06-23 14:07:26]
今朝、上のほうからゴンドラで作業しているのを見ました。

まだ時間もあることなので、作業工程の一部ではないかと思います。

入居時にはきれいになっていることを願います。
264: 契約済みさん 
[2014-06-23 23:23:21]
今日、そばで外壁を見て来ました。

壁面、何かのカバーがかかって、それが汚なく見えている様に見えました。
今日、そばで外壁を見て来ました。壁面、何...
267: 契約済みさん 
[2014-06-24 01:47:22]
あのカバーは見に行けばすぐにわかるのに。
なんで見に行かないんです?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
269: 匿名 
[2014-06-24 10:44:04]
で、いつ完売するのよ?
271: 契約済みさん 
[2014-06-24 10:50:23]
256さま

現地を見てから言いましょう。
ちなみに、わたしは、業者でも何でもないですから。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
272: 契約済みさん 
[2014-06-24 11:51:38]
>>270
完売、といえば、あと5戸のようですね。すぐですね。
273: 契約済みさん 
[2014-06-24 18:05:39]
NO263へ ここは契約者専用です

274: 契約済みさん 
[2014-06-24 20:24:22]
あと5戸? 先月から全然減ってない 施工までに売れるかな

こんなに格安なのにまだ売れ残ってるなんて
275: 契約済みさん 
[2014-06-24 20:39:05]
売れ残ってもいいでしょ・・ 貸せば いろんな事情があって世の中 ローンがとうらないらにい人がけっこう いるみたいです。住みたい人は たくさんいるとおもいますよ。駅から三十秒だよ。急な雨でも 少し濡れるだけで済むし。
276: 契約済みさん 
[2014-06-24 22:01:47]
>>275

ちなみに先月より戸数減ってますから。煽りはほっときましょう(^。^)
279: 契約済みさん 
[2014-06-26 17:58:35]
2ヶ月前24戸残ってたのが5戸ナンダカラ順調なんじゃないのかなって思うけど。。30日、もうすぐですね。。11時半だっけ?なんか入れてこう~
280: 契約済みさん 
[2014-06-27 00:05:09]
>>279
例のキャッシュで購入されたお金持ちさんですね!
文章が特徴的なので直ぐ分かりますよ(笑)
でも、30日11:30って、412から608のいずれかですから、結構低層を購入されたんですね!
てっきり、最上階でも購入されたのかと思っていましたよ!
281: 申込予定さん 
[2014-06-27 00:07:28]
>>280
違います。それは、私ですよ笑
282: 入居予定さん 
[2014-06-27 10:14:02]
20階台を契約したのですが、本当は30階以上を希望だったのですが、やはり1年前くらいには売れてしまっていたのでしょうか?
283: 入居前さん 
[2014-06-27 12:06:32]
なんじゃ白粉みたいな色は・・下塗りと信じたい
284: 契約済みさん 
[2014-06-27 14:05:26]
8階と9階に住んだ事有、結構高いですし震災の事考えると高層は無理。投機とかなら話は別でしょうが。ここでずっと暮らすつもりです。色々言ってるみたいだけど私は楽しみに入居待ってます。焼肉屋めぐりも楽しみです
285: 契約済みさん 
[2014-06-27 17:49:25]
>>282
最上階を買われた方が一年前に抽選だったと別のスレで書かれてますよ
286: 契約済みさん 
[2014-06-27 20:36:00]
20~30階で暮らしてる方、いらしゃいますか?暮らしは快適ですか?不便はないのでしょうか?怖くないですか?
287: 契約済みさん 
[2014-06-28 00:14:14]
いずれの階層でも購入した方々の好みだと思います。
高いことだろうが低かろうが、十人十色。同じマンションの投資だろうと永住だろうと購入したものとしては大事にしていきたいものです。
288: 入居前さん 
[2014-06-28 10:29:42]
28階で生活した事があります。

富士山(冬から春先)、ディズニーランドの花火を始め、ほとんどの花火が見えました。

しかし、災害時エレベーターが中々復旧しなかったので

徒歩での階段上りは堪えました。それくらいです。
289: 契約済みさん 
[2014-06-28 14:52:18]
NO288様、28階までの階段の事を それくらいです と言えるの凄いです!大変だったと思いますが窓から見える素敵な眺めにも憧れます。私は2度エレベーターが使えず荷物を持って9階まで階段で上がるだけで大変と思いました、20年前ですが・・エレベーターが止まる様な災害が起こりませんように祈ります  NO284
290: 契約済みさん 
[2014-06-30 17:11:16]
残り4戸だそうです。
291: 入居予定さん 
[2014-06-30 23:12:32]
テナントに一番興味があります!
情報提供お願いします^_^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる