旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-07 16:18:33
 

アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/

公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】

21: 入居予定さん 
[2013-11-01 15:26:38]
あまり代わり映えはないですが、今21Fぐらいです。
今日は日暮里から徒歩で三河島→電車で上野を辿りました。
平日の昼間はご存知の通りのんびりしてますね。
あまり代わり映えはないですが、今21Fぐ...
22: 入居予定さん 
[2013-11-01 21:48:27]
日暮里で2,3分停車したのは、たぶん時間調整で止めていたのではないでしょうか。
ウイークデイ7時から8時の通勤時間には12本以上の電車が止まります。
  しかし
日中。1時間に6本です。
日中は都内駅ではなくのどかな駅に大変身!だって、待合室が在るんです。
住んでみると時間の感覚がゆっくりになり、お隣の日暮里で忙しくなるんです。
ローカルですね。
都心からは、日暮里での乗り換えがベストです。
上野からですと15両編成の1両目に乗るのが良いのですが
ホームの端から先端まで歩くことになります。(約300メートル)
散歩気分でホームを歩くのも乙な物か?
下町。田舎。長閑。
精一杯楽しみませんか。
23: 入居予定さん 
[2013-11-17 16:35:46]
インテリアオプション会のお知らせ郵便物が本日到着し、日程と予約期限確認したらもう時間があまりない状況でした。まあうちはオプション購入するものは決まっているので参加しなくても良いかなと考えているのですが、皆さんはどうされるのでしょう。
24: 匿名 
[2013-11-23 15:32:39]
西側にある旅館ってラブホテルなんですかね?
25: 入居予定さん 
[2013-11-25 02:10:58]
これなんでしょうかね?

大規模商業施設の出店に伴う環境影響説明書を縦覧します
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kurashi/kurashi/topics/251022_daikib...
26: 入居予定さん 
[2013-11-30 20:34:38]
天気が良かったので、写真を撮ってきました。
25階まで伸びていました。
天気が良かったので、写真を撮ってきました...
27: 入居予定さん 
[2013-12-02 16:24:31]
25番さん、縦覧してきました。
住民に関係の深いものとしましては、駐輪の件です。
店舗面積に対しての駐輪所の確保を強いている文言でした。
一応東京都の定めた基準より厳しいとの説明でした。
面積あたり、この物件は東京都の取り決めより多くの駐輪所を確保せい!
ったところですね。
竣工後のことは住民と当該店舗間で解決するようで、区サイドは関与しないみたいです。
何の取り決めなんでしょうね?
区の取り決めを盾にして、放置自転車を無くすように、管理会社をプッシュするのでしょうか?ネ?

別件

南側の再開発は現在進行中ですが、10年も前からの住民説明会等のスタートですって。
そして
北側は
説明会の第一回が最近終了したとの事です。
北はまだまだ時間がかかるようです。

26番さん、写真ありがとうございます。楽しみですね。
28: 入居予定さん 
[2013-12-03 23:00:08]
>27さん
25です。
情報ありがとうございます。自転車置き場の件、地下駐輪場はIC認証だと思ってましたが、利用客との運用方法がいまいち想像出来ないところですね。
入居予定の店舗さんはやはりあちらの板に書かれてたとおりなのでしょうかねぇ。
29: 入居予定さん 
[2013-12-07 23:39:14]
自転車置き場に関しては入居後に厳しく管理するように
管理組合と管理会社との間で住民が得をし納得する形に持っていくようにしましょう。

入居店舗については医療関連の数個の医院の入居を誰かさんが募集中ですね。
オーナーは旧地権者さんですから、その他のわれわれ新入居者は詳細が見えません。

住居表示については
東日暮里6-1-1ですが、1-1はこのマンションだけに使われています。
したがって、自分勝手に6-1-○○○○でも郵便局には通じそうです。
これは荒川区内でも西側では珍しいのではないでしょうか。
30: 入居予定さん 
[2013-12-08 14:25:53]
サンシャイン60からも見えるんですねぇ。
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1416.html
31: 入居予定さん 
[2013-12-09 19:02:41]
上野東京ラインに決まりましたね。
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/12/09/317/index.html
32: 入居予定さん 
[2013-12-09 21:37:33]
No.30さん素晴らしい写真ですね。
三ノ輪にあるタワー、南千住のタワーと、区内東側のタワーマンション
の揃い踏みで並んでいますね。
板上でお世話になります。どうぞよろしく。
33: 匿名 
[2013-12-15 21:01:36]
写真ありがとうございました
34: 入居予定さん 
[2013-12-19 14:03:39]
googlemapで尾竹橋通りから正面を見た絵が更新されていますね。
路地裏や方向によっては過去データですがw
35: 匿名さん 
[2013-12-23 10:05:31]
インテリアオプションの案内きましたねー
エコカラットとかの値段見ても分からないけど、
エアコンの値段を見る限りかなり割高なのかなと思っています。
36: 契約済みさん 
[2013-12-23 11:24:15]
エアコン工事費が、カバー付けても¥31500別に取られるのはありえないです。それに、9月だとカタログのエアコンは旧型扱いですよね。
37: 入居予定さん 
[2013-12-26 21:08:58]
suumoを見ると残り5件ですね。
年内には完売できなかった模様です。

エアコンは完成後自分で安いのを見つけて付けます。
タワーマンションですから、カバーは付けてかっこ良く見せようと
しています。
でも、高層階では下から見えないかも?
38: 匿名さん 
[2013-12-26 21:11:40]
>suumoを見ると残り5件ですね
それ先着住戸なので…
まだ最終期にもなってないので残りはまだまだありますよ。
39: 入居予定さん 
[2013-12-27 14:22:18]
No.38さん、そうなんですね。
ネットからだけのデータですと不確かでごめんなさい。
40: 入居予定さん 
[2013-12-28 17:53:10]
やはり病院の入居は確実ですね。
やはり病院の入居は確実ですね。
41: 契約済みさん 
[2013-12-28 22:49:51]
つまり、6店舗(内科、皮膚科、整形外科、小児科、耳鼻科、調剤薬局)はクリニックモールで占められるってことなんですかね?(1階2階合わせて全部で8店舗でしたっけ?)
なんだか残念…だな。
42: No.41 
[2013-12-28 22:53:15]
よく読んだら、2階って書いてありますね。
1階にはなにが入るかどきどきです。
43: 入居予定さん 
[2013-12-29 18:09:56]
本当にクリニックとかいらないんだよなー。がっかり。
スーパーマーケットも入らない事が確定みたいだし。
悪い買い物だとは思わないけど買い物は本当に不便だな。
マルエツも22時に閉店のようだし。
住むのやめて貸そうかな・・・
44: 匿名さん 
[2013-12-29 18:43:14]
人ぞれぞれですねー。個人的には安心感あって良いと思いました。
45: 入居予定さん 
[2013-12-29 20:58:20]
いや、もちろんあっても良いんですが、近くに関川があるじゃないですか。
スーパーマーケットとは言わないから、せめてコンビニかドラッグストアとか入ってくれないと。
ポパイとかポプラしかないとなると、ちょっと萎えます。
46: 契約済みさん 
[2013-12-30 00:04:48]
確かに、日常生活の利便性なら千住大橋のポンテグランテの方が良いかも。
3LDKが3400万~だもんな。契約したけどこのままテナントがしょぼいのしか入らなければちょっと早まった感があるわぁ。
47: 住民でない人さん 
[2013-12-30 08:56:46]
なんか残念な感じの再開発
まぁ荒川区だって悲惨な事故があってイメージわるい三河島より西日暮里の再開発に力入れたいんだろうね
荒川区初のスタバとか大きな本屋とかは西日暮里の再開発のためにとってそう
まいばすけっとほしかったなー
48: 匿名さん 
[2013-12-30 11:22:09]
せめてコンビニはほしいですね。
まぁまだ未定なので、残念というには早いのではないでしょうか。
スタバとかは可能性低いと予想はできますが。
49: 契約済みさん 
[2013-12-30 18:27:29]
スタバとかも必要性を感じないんですよねー。家で淹れたらしまいなので。
とにもかくにも日用品の買い物ができる店が必要!
昨日、周辺を散策していたんだけどここまで店がないのも東京では珍しいですよね 涙
50: 入居予定さん 
[2013-12-31 03:19:31]
スタバ、タリーズよりはスーパーですねぇ。平日の珈琲は家で淹れますし、週末の何処か(sa、都内繁華街)で利用するか、平日でも仕事先近くで利用するので、一階にあってもあまり頻度高くないです、個人的には。
51: 入居予定さん 
[2013-12-31 03:27:54]
スタバ、少なくとも今の三河島にはあり得ないし、そもそもここでタワマン+オシャレ的な生活?を夢想してる人はいるのかな? ここでそういうのは都心に近いのだから出ればいいのであって、現実はスーパーっすね^^;
52: ママさん 
[2013-12-31 07:11:47]
これでスーパーも入らなかったら悲惨ですね
ただでさえ三河島はなんにもないのに
なんのための再開発なんだか
53: 契約済みさん 
[2013-12-31 12:05:53]
スーパーマーケットは部屋の広さの関係から、入らない事が確定しました、だって。
再開発組合に問合せたらそう言ってました 涙
54: 契約済みさん 
[2013-12-31 12:19:47]
個人的にはスーパーは徒歩圏にあるので、コンビニとドラッグストアがいいな。
55: 契約済みさん 
[2013-12-31 16:25:58]
スーパーマルエツもいなげやも微妙に遠いなー
コンビニも近くにないし
常磐線もよくとまるし
生活と交通が両方不便なタワマン初めてみた
56: 契約済みさん 
[2013-12-31 17:01:23]
いや、どう考えても交通は便利でしょう。
ただ、生活は相当不便なのは間違いない。
ホントになーんにもない。
飲食・娯楽・教養全てにおいて最低レベル。
それを飲み込んでこそ、駅前タワーでこの低価格なんでしょう。
10年スパンで駅北の開発を待つしかない。
北にはタワマンができるようなので、そこのテナントに期待するしかないですね 涙
気長に・・・(;´Д`)
57: 入居前さん 
[2013-12-31 20:58:14]
北の再開発タワマンにいい店ばっか入って北ばっかり栄えたらここのタワマンは余計可哀想な感じになりますね 賃貸とか売り出してもみんな北のタワマン希望とかなりそう
わたしも交通は便利なようで不便だと思います 常磐線がとまって日暮里まで13分は遠いです
10分以内なら最高なのに
58: 契約済みさん 
[2013-12-31 21:32:16]
私も交通は便利な方だと思いますよ。
常磐線が止まる前提で交通が不便というのは極論ではないでしょうか。
上を見たらキリがないし、この価格なので満足です。
59: 内覧前さん 
[2013-12-31 22:34:51]
近くにファーストフードとファミレスもないんですかね?
TSUTAYAとかありますか?
60: 契約済みさん 
[2014-01-01 09:05:59]
>>58 さんの仰る通り、常磐線が止まる前提で不便というのは??です。
交通は「便利な方」というか「超便利」だと思います。
北ばかり栄えてみんな北のタワマン希望になりそう、というのも極論ですね。
だって、南北一体開発なんだから、北のタワマンテナントまで徒歩1、2分ですよww

61: 内覧前さん 
[2014-01-01 13:07:22]
ここ3月入居でしたっけ?
まだだいぶ売れ残ってるみたいだし値引きはじまったら検討しようかな
テナントも期待できない状況でこれからの売れ行きも伸び悩みそうだしね
62: 契約済みさん 
[2014-01-01 17:13:52]
>>61
「まだだいぶ売れ残っているようだし」とありますが、何の根拠をもって仰ってます? 笑
11月時点で残り30戸切ってましたけど。
竣工まで半年以上あるのに値引きすると思いますか? 笑
63: 契約済みさん 
[2014-01-01 17:54:18]
61の方は他の物件と間違えてるのでは?
いずれにしてもここは契約者スレなので検討スレへどうぞ。
64: 契約済みさん 
[2014-01-01 19:41:58]
マイナス意見言われるとすぐ反論するのは民度の低さが出てますからやめた方がよろしいかと 値引きの可能性だって100%ないわけじゃないのに
同じ住民になるものとして恥ずかしいです
65: 契約済みさん 
[2014-01-01 19:50:24]
しょうがないよ 三河島のタワマンだもん 民度なんてものないでしょ
66: 契約済みさん 
[2014-01-01 20:09:25]
皆さんマイナス面であるエリアイメージ等を納得の上で契約していると思いますよ。
それに契約者スレに部外者が偏ったネガティブ情報書き込めば不快に思うのは当然では。
数日前から特に目に余りますし。
67: 匿名さん 
[2014-01-01 20:19:35]
山手線から1駅なのになんでこんなに激安なのかを考えればすぐに分かることでしょ。
郊外並みの価格だよ。
68: 契約済みさん 
[2014-01-01 20:22:00]
そもそも契約者専用スレですので、内覧前の方が憶測で書き込むのは遠慮頂きたい。
別スレがあるのでそちらでお願いします。
69: 入居予定さん 
[2014-01-02 00:50:50]
三河島が民度が低いのではなく、この匿名掲示板だからですかね。
このマンションに住む方々はきっと良識のある方が多いですよ!きっと!(希望)
70: 契約済みさん 
[2014-01-02 02:20:46]
年賀状来ました。
あの写真、いつのでしょうね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる