旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-07 16:18:33
 

アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/

公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】

121: 契約済みさん 
[2014-04-18 00:52:47]
120さん
交通的にはいいと思います!寂れ具合も好きですよね。
122: 入居予定さん 
[2014-04-18 19:18:40]
121さん、おっしゃるとおり、町は錆びています。
活気なんて無縁です。
貨物列車の線路はつなぎ目だらけで通過時に騒音ぶちまけ。
レトロ三河島。
でも!マンションは新品。
123: 契約済みさん 
[2014-04-19 01:37:36]
都心なのに田舎っぽくて悪くないですけどね。
124: 契約済みさん 
[2014-04-19 11:04:15]
質問です。上野から乗る時、三河島に止まるかどうか、どうやって見極めるのですか?
125: 購入検討中さん 
[2014-04-20 11:46:58]
常磐線の快速電車のみが止まります。
各駅停車は北千住から千代田線に入ってしまうので、三河島は通りません。
126: 入居予定さん 
[2014-04-20 23:30:55]
14番線から17番線の4ッのホームから出ます。
但し、特別快速というのがたまにあり、これは三河島は止まりません。
もし間違えて乗ってしまったら、次の日暮里で下車して、3.4分後に来ます
快速(単なる快速)に乗り換えてください。
各駅停車なのに快速です。これは千代田線が綾瀬、亀有、金町に停車するのと
区別したのでそうなっちゃったみたいです。
上野で乗る際に時間がありますと、ホームアナウンスが何度も繰り返しアナウンスしますが
あわてて乗ると、間違えることがあります。
特に日暮里で乗るときには要注意です。
127: 契約済みさん 
[2014-04-21 15:01:31]
なるほど~ご丁寧に有難うございます。でも時々やらかしそうな気がしますが。。今も時々常磐線に乗ってますが、三河島止まらないと速くてラッキーと思ってたのが逆になるわけですね!日暮里あたりからマンションが見えてくると、窓に顔つけて見てニヤニヤしてしまいます。キモ
128: 入居予定さん 
[2014-04-22 20:22:23]
127さん、窓に顔つけて見てニヤニヤして・・・・・
その気持ちよく分かるヨ。
だってこれから住むんだもん。
129: 契約済みさん 
[2014-04-25 09:35:10]
suumoを見たら後24戸残っていた。テナントもどうなってるの?
130: 契約済みさん 
[2014-04-25 13:26:00]
テナントはクリニックと法律事務所だけなのかな
あと24戸じゃ完成前に完売できるかはテナント次第だと思うんだけどなぁ
131: 契約済みさん 
[2014-04-25 13:38:33]
最終期UPDATしてました>すーも
ほんとに24戸。

あと半年、営業さん頑張って売らないとね。
132: 契約済みさん 
[2014-04-25 15:15:50]
最初の勢いどこに行ったやらw
売れ残り確定でしょ。
133: 契約済みさん 
[2014-04-25 15:30:00]
あまったら賃貸化されるんでしょうか?
134: 契約済み 
[2014-04-25 20:48:57]
成城石井っぽいですね。知人が聞いたとか。
135: 契約済みさん 
[2014-04-25 21:05:11]
134さん
え、それはなさそうな…
ほんとなら大歓迎ですが。
136: 契約済みさん 
[2014-04-26 00:53:35]
>>135
釣りに釣られないで下さいよー
そんなのあり得るわけないじゃないですか(笑)
137: 契約済みさん 
[2014-04-26 03:36:08]
136さん
135です。ですよね〜(^.^)
138: 契約済みさん 
[2014-04-26 09:59:04]
出鱈目な情報はやめましょう!
139: 契約済みさん 
[2014-04-26 12:45:13]
今日 現地を見てきたけど線路側の外壁の色がばらばらだけどこれから 塗装するのかな・・
140: 契約済みさん 
[2014-04-28 00:23:00]
テナントはどうなったかな⁈気になりますね!
141: 契約済みさん 
[2014-04-29 23:49:31]
>まだら

この北がわの壁面の事でしょうか?
たしかに新築なのに経年劣化っぽくて?ですね。
この北がわの壁面の事でしょうか?たしかに...
142: 入居予定さん 
[2014-04-30 22:25:08]
141さん写真を有難うございます。
よく見ると(まだら)ですね。
足場を撤去しましたから、ガンブキをこれからと言うのは無いかも?
そのまま出来上がり?
見栄えが無い!
MRに聞いてみよう。
143: 入居予定さん 
[2014-05-01 05:32:13]
現地見てきたけどひどいですね・・入居する前に契約者でクレームつけないと・・本当にこれで仕上げなのかな・・まさかって感じ・・。
144: 契約済みさん 
[2014-05-01 10:15:24]
丁度ホームから見る面で目立ちますよねえ。
>色ムラ

今度のオプション説明会で聞いてみましょうよ。
145: 匿名 
[2014-05-01 11:20:34]
足場を撤去してからの作業は無理です。

少し位我慢です。

半年もしたら、雨風の汚れでわからなくなります。
146: 入居予定さん 
[2014-05-01 12:23:07]
新築の建物 マンション 一戸建てであんな仕上がり 色むら?見たことないよ?
147: 入居予定 
[2014-05-01 13:42:51]
北側の壁面酷いですね。もし、これで新築として引渡しするつもりなら清水建設の品質を疑います。基礎とか構造も心配になってしまいます。
148: 契約済みさん 
[2014-05-01 16:28:20]
何十年もたってる新宿の高層ビル群も色むらは感じませんけど。
149: 契約済みさん 
[2014-05-01 16:35:15]
他の面は綺麗に仕上がってるのになんで北側だけ継ぎはぎの様になっているのか不思議ですね。

素人なのでわからないんですけど、あの面ってコンクリのパネルを貼ってるんですか?
ならば品質バラバラでしょうし、囲って型に流し込んでるにしても縦長のブロックごとに色が違うって
ヘンですよね。

150: 匿名さん 
[2014-05-01 17:14:09]
職人さんが不足しているでしょう、多分。腕の良い職人、経験を積んだ職人が他にとられているのではないでしょうか。
ハシゴも外しているし、どうしようもないですね。
151: 匿名 
[2014-05-01 18:18:27]
色ムラではなく、デザイン・仕様です。
よろしくお願い致します。
152: 匿名さん 
[2014-05-01 18:56:48]
の、わけねーだろ!
153: 契約済みさん 
[2014-05-01 21:29:34]
なんか Sゼネコンの回し者がいるみたい。間違いなく、デザインのわけ無いですよ。足場がなかろうが足場かけなおしてもなおすものは直していただかないと,安いかものしてるわけではないので・・入居前に直してもらわないとね、長く住むわけだから、Sゼネコン様お願いいたします。
154: 匿名 
[2014-05-02 07:36:36]
そういう仕様ですって言われて終わりだな
仕様が気に入らないと言ったって直してくれるわけがない

イメージと違うって言ったってあくまでイメージですからって言われて終わり
気に入らないなら自分らの修繕費で直すしかないね
155: 匿名 
[2014-05-02 10:07:46]
最初から、これではこの先思いやられます。

住民のアンケートを取ってもらって対処してもらいたい。

修繕積立金や、管理費を使うならこのままで我慢します。
156: 契約済みさん 
[2014-05-02 14:00:58]
マンションはその時の景気で使う資材変えたりするからね

実物見せて売ってるわけじゃないから売り主がこういうものですと説明すればそれで終了

このマンションは建てる時期があまりよくなかったね
東京上野ラインもとまらなそうだし
解約するひともけっこう出そう あとはテナント次第だけど
157: 契約済みさん 
[2014-05-02 14:02:43]
内装はだいじょうぶかな(~_~;)
158: 契約済みさん 
[2014-05-02 15:23:49]
色アセ

現物を見てないから、まだ何とも言えんけど、

醜いようなら、完全に集団訴訟ものだな…。
159: 契約済みさん 
[2014-05-02 15:48:20]
訴訟費用は誰がだすの?
弁護士に依頼すると、弁護士費用もかかるね。

どなたか、この(外壁)件を営業に聞いた人いないですか?
160: 匿名 
[2014-05-02 17:05:38]
今朝撮りました
今朝撮りました
161: 仕様でいいじゃん 
[2014-05-02 17:18:05]
そんな心配たらmrに電話して聞けよ。ほんとこの板には内弁慶が多いね
162: 契約済みさん 
[2014-05-06 11:39:55]
5か月後、楽しみ!引っ越しの順番ッてどうやって決めるの?最後の人の引っ越しいつになるのかな?
163: 入居予定さん 
[2014-05-06 12:29:54]
北面のマダラ模様は昨日ホームから見ますと
新たに塗られている部分を発見しました。
この色で全面を塗装すれば見栄えがよくなりますね。
   安心

”そんな心配たらmrに電話して聞けよ。ほんとこの板には内弁慶が多いね”
の方、MRに聞きましたか?あなたが聞いても良いのですよ。

落ち着いた意見を書き込みましょう、ネ。

165さん、今までの経験では低層階から日にちを決めて入居させていますね。
たとえば、
3階から9階 
10階から15階
のように階数を分けて、日にちを数日割り当てる。そして予備費を土日に割りあてる。
約1か月くらいかかると思います。賃貸物件が多いと案外早いのですが、
入居の1か月から2か月間は隣接道路が渋滞します。
物件を購入して。ローンの支払いが始まっても即座には入居できない可能性があります。

北面のマダラ模様は昨日ホームから見ますと...
164: 契約済みさん 
[2014-05-06 13:55:56]
塗り直し部もまだ下地かもしれませんね。
165: 匿名さん 
[2014-05-06 14:57:24]
>163
は?本当に経験上で言ってます?タワマンの一斉入居は抽選が一般ですよ?
内覧会じゃあるまいし。
166: 入居予定さん 
[2014-05-06 16:28:23]
私の以前購入した物件では割りあてでした。
28階建てのものでしたが。
色々方策があるものですね。
参考になりました。
167: 荒川一中卒業生 
[2014-05-06 16:37:59]
大丈夫、外装のマダラ模様 全部綺麗にならなければ、新築じゃないっしょ!!
そうでしょ!! 掲示板みている売主さん!!!
168: 匿名さん 
[2014-05-07 11:48:39]
>163
どうやって塗装するにでしょうか?
北面以外は?
全部塗り直し?
冷静に考えて、無いんじゃないかな。小学生が考えて工事している訳ではないでしょうに。
本当にやるんですかね。
169: 契約済みさん 
[2014-05-07 12:55:55]
素人ですがゴンドラで可能なのでは?
170: 契約済みさん 
[2014-05-07 13:11:53]
屋上にゴンドラがあるから間違いなく上階から吹き付けますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる