アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸
[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
61:
内覧前さん
[2014-01-01 13:07:22]
|
62:
契約済みさん
[2014-01-01 17:13:52]
|
63:
契約済みさん
[2014-01-01 17:54:18]
61の方は他の物件と間違えてるのでは?
いずれにしてもここは契約者スレなので検討スレへどうぞ。 |
64:
契約済みさん
[2014-01-01 19:41:58]
マイナス意見言われるとすぐ反論するのは民度の低さが出てますからやめた方がよろしいかと 値引きの可能性だって100%ないわけじゃないのに
同じ住民になるものとして恥ずかしいです |
65:
契約済みさん
[2014-01-01 19:50:24]
しょうがないよ 三河島のタワマンだもん 民度なんてものないでしょ
|
66:
契約済みさん
[2014-01-01 20:09:25]
皆さんマイナス面であるエリアイメージ等を納得の上で契約していると思いますよ。
それに契約者スレに部外者が偏ったネガティブ情報書き込めば不快に思うのは当然では。 数日前から特に目に余りますし。 |
67:
匿名さん
[2014-01-01 20:19:35]
山手線から1駅なのになんでこんなに激安なのかを考えればすぐに分かることでしょ。
郊外並みの価格だよ。 |
68:
契約済みさん
[2014-01-01 20:22:00]
そもそも契約者専用スレですので、内覧前の方が憶測で書き込むのは遠慮頂きたい。
別スレがあるのでそちらでお願いします。 |
69:
入居予定さん
[2014-01-02 00:50:50]
三河島が民度が低いのではなく、この匿名掲示板だからですかね。
このマンションに住む方々はきっと良識のある方が多いですよ!きっと!(希望) |
70:
契約済みさん
[2014-01-02 02:20:46]
年賀状来ました。
あの写真、いつのでしょうね |
|
71:
入居予定さん
[2014-01-02 12:46:13]
入居予定さん 契約済みさん 達の掲示板ですね。ここは。
契約済みということはいずれ住むかもしれない人でしょう。 匿名さん はどういう心持で参加しているのでしょうか? ここに住み、終の棲家にする人もいらっしゃるかと察します。 人の財産にチクリチクリとご意見をおっしゃるのはやめにして、 永い人生に向かい建設的なご意見がほしいところです。 私はこのマンションが気に入って買いました。 マイナスになる様な意見はいりません。 住民の多くを健康で住みやすく将来にかけても気に入って住まう住居にしていきしょう。 正月から賛同を募ります。 良識のある人たちが集まって管理組合を引っ張って行こうではありませんか! 半年近く未来の同居人たちよ、仲良く知恵を出して行こうぜ。 よろしくネ、 |
72:
契約済みさん
[2014-01-02 13:18:05]
賛同とか募らなくていいから 宗教じゃないんだから
そんなことよりテナント新しい情報まだこないかな? 今んとこクリニックと法律事務所だけですよね コンビニすら入らないとかあるのかね |
73:
契約済みさん
[2014-01-02 13:19:00]
私は、契約住みですので気に入って買ったに違いはないですが、
不確定要素(テナント、常磐線快速列が上野東京ラインに加わるか否か等)が、 好転することが前提です。 ところが、、 テナントは期待薄(スーパーが入らない点で少なくとも私には)、 さらに常磐線快速が上野東京ラインに加わらないときた場合は、 期待値を大きく下回るのが正直なところです。 なので、なんとか少しでも好転するように祈ってます。 |
74:
入居予定さん
[2014-01-02 13:25:22]
|
75:
契約済みさん
[2014-01-02 14:40:15]
再開発マンションだからみんなテナントに少なからず期待してるんだからもう少し頑張ってほしいですよね
北の再開発まで10年はまだかかるとしてそんなに待てないですよね まいばすけっと だけでも欲しい |
76:
入居予定さん
[2014-01-02 14:58:04]
私もテナントちょびっと残念です。ただクリニック内蔵なので急な病気、怪我の際に助かるだろうとポジティブに考えてます。(個人的には病気利用歴ほぼ皆無なのですが…)
とはいえトータル9店舗中、2階の6店舗が全てがクリニックで埋まった場合、残りは1Fの3店舗なので選択肢狭まりますよねぇ。そこに法律事務所が入るとすると、残り2店舗、さすがにコンビニは入ると思いますが。。 ※2F6店舗がクリニック数に一致してたので勝手に想像しました。(クリニック圧縮して欲しいw) ※店舗数は以前図面見た時の記憶ですので誤ってるかも。 |
77:
入居予定さん
[2014-01-02 14:59:49]
No76.です。
病気利用歴→病院利用歴の誤りです。 |
78:
入居予定さん
[2014-01-02 15:58:45]
|
79:
入居予定さん
[2014-01-02 17:43:36]
再開発組合はもう少しテナント誘致に力を入れて欲しい。
コンシェルジュがどうのこうのいってる場合ではない。 一部の購入者に夢見がちな方がいるようだが、 現実的な生活利便性を考えるべきかと思います。 |
80:
契約済みさん
[2014-01-03 01:14:49]
銀行がわりとかゴルフバッグ送ったりとか
大手コンビニが入ってくれると便利なんですけどねえ。 セブンイレブン入って欲しいです。 |
まだだいぶ売れ残ってるみたいだし値引きはじまったら検討しようかな
テナントも期待できない状況でこれからの売れ行きも伸び悩みそうだしね