アトラスブランズタワー三河島の契約者用スレです。
契約者の皆様、有意義な情報交換しませんか。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340628/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主 :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通 :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸
[スレ作成日時]2013-10-14 22:31:10
![アトラスブランズタワー三河島](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
- 交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
- 総戸数: 327戸
アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】
505:
契約済みさん
[2014-08-29 01:45:48]
|
506:
契約済みさん
[2014-08-29 09:31:40]
|
507:
契約済みさん
[2014-08-29 19:13:48]
Googleが防災マップリリースしましたね。
改めて三河島地区は危険度高いなと感じました^^; |
508:
契約済みさん
[2014-08-29 19:25:23]
|
509:
契約済みさん
[2014-08-29 19:46:29]
|
510:
契約済みさん
[2014-08-29 19:47:25]
|
511:
契約済みさん
[2014-08-29 20:14:41]
スカイツリーも建ってる事だし、今頃又むしかえすの?それより、スプリンクラーいっぱい付いてるから部屋でボールとか投げないでね、下の部屋の人大変だから。クリニックは年末近くには開院するよ。大丈夫です
|
512:
契約済みさん
[2014-08-29 22:18:10]
google独自の調査かとおもいきや既存測定調査の焼き直しみたいですね。すいません、スレ汚しました。
|
513:
入居前さん
[2014-08-29 22:29:21]
>>511
クリニックはちなみに何科が開業するんでしょうか? |
514:
契約済みさん
[2014-08-30 00:55:08]
同じ質問したら何科はまだはっきり言えないとのこと。今年に入ってからここ見にきて、テナントはクリニックと調剤薬局は決まっていますと言ってたし、内覧会でも開院するのは秋以降になるとの話でしたし又今日もそう言ってました。信じましょう
|
|
515:
契約済みさん
[2014-08-30 11:37:42]
東京上野ライン結局 三河島は停まらないんだね 特急だけとか。まぁ停まっても東京駅しか行けないから なんか期待ハズレだね 北口再開発もしばらく期待できないしなんか残念だな
|
516:
契約済みさん
[2014-08-30 12:29:00]
まあ常磐線で一番乗降客が少ないと言われる駅ですしねー。利便性をとるなら三河島のタワーマンションじゃなくて日暮里駅前のタワーマンションのほうが山手線と京浜東北線使えるますし。
|
517:
契約済みさん
[2014-08-30 16:31:37]
|
518:
契約済みさん
[2014-08-30 20:28:12]
いや東京上野ラインが停まらないのはもう決まりでしょ
JRのガイドラインにも載ってるみたいだし テナントも近くにあるのばっかだしなんか期待はずれだな。 まぁ三河島だから仕方ないか。 このまま今の環境でずっとここに住むのか(´・_・`) |
519:
引越前さん
[2014-08-30 20:31:52]
まぁ とりあえず
残念 ってかんじ |
520:
契約済みさん
[2014-08-30 20:41:35]
|
521:
契約済みさん
[2014-08-30 20:52:30]
教えな~い 一般人は見れません☆
|
522:
契約済みさん
[2014-08-30 20:53:38]
>>520
上野東京ラインは、特急を中心に乗り入れって話(それさえも確定的ではない)はあるが、全体の計画としてはまだ未発表のはずよ。 この板に悲観論者が多いのは気のせい? きちんと決まってから、凹めよ笑 |
523:
マンション住民さん
[2014-08-30 20:55:42]
|
524:
引越前さん
[2014-08-30 20:57:12]
>>523
ヤシキタカジンだよ |
最近西日暮里駅前も再開発準備組合ができて荒川区はそっちに力入れて若い人を呼びたいみたいだから三河島は後回しかもね。まぁ15年くらい待って再開発されればいいんじゃない