三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-01-09 18:27:00
 

その6も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。

その6(旧スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351711/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-10-14 09:14:00

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】

761: 匿名さん 
[2013-11-21 08:10:47]
また>602 のベンツが一晩中エントランス前に止まってましたね。
放置しておくと他の人も止めてもいいものだと勘違いしてどんどん増えてしまいそう。
なんとかできないものなんでしょうか?
762: 匿名さん 
[2013-11-21 08:24:05]
あのベンツは恒常化してしまいましたね。
管理人に何度か言いましたが改善が見られません。
違法駐車然り共用廊下にコープの箱や植木を置く等のマナー違反を放置しすぎですね。
763: 入居済みさん 
[2013-11-21 20:07:05]
>762さん 管理人さんに何度も言ってくださってるようで、まずお礼申し上げます。
その際、管理人さんは何かされているのでしょうか?
例えば、ワイパーに注意文書を挟むとか。
それでも恒常化しているようであれば、次の段階に進むべきですよね。
私有地内なのでレッカーしてしまう、とか。
でないと、761さんのよう言われるように、他の車も真似し始めますよね。
764: 住民でない人さん 
[2013-11-21 22:45:26]
モリコアやタワマンに移り住む人いませんか?
765: 匿名さん 
[2013-11-21 23:44:05]
上うるさいしねー、そりゃできるなら最上階に住み変えたいよねー
766: マンション住民さん 
[2013-11-22 06:30:46]
千葉工大のJR線路側の大きな木が、電飾されましたね。昨夜見ましたが、とてもきれいでした。だんだん、クリスマスの雰囲気になっていくのでしょうね。
767: 匿名さん 
[2013-11-22 08:56:29]
ここの物件で中古はありませんか?あるいはその予定はありませんか?
768: 入居済みさん 
[2013-11-22 15:13:25]
ブランズの隣にスポーツジムができるみたいですね。
看板に書いてありました。
どこが入るんですかね。
あれだけの土地しかないからプール付きの大規模なスポーツクラブはできないでしょうね。
スタジオ的なものでしょうか。ヨガスタジオとか。
769: 匿名さん 
[2013-11-22 16:45:44]
コナミらしいですよ。プールはないそうです。
南口に他社のプール付ジムが出来たら、客をとられるからと、
コナミが早々に手をつけてたみたいです。
ガッカリですね。
フォルテの店舗といい、ジムといい、多くの賃貸物件といい、
もう少し地域から喜ばれるようなモノはできないのでしょうか。
770: 匿名さん 
[2013-11-22 17:36:03]
フォルテの店舗は、北口と競合しないため。
多くの賃貸物件は、土地を手放したくない地主の土地有効活用のため。
住む人の視点が入ってないのは残念です。
771: 匿名さん 
[2013-11-22 18:52:52]
フォルテの店舗はともかく、賃貸住宅はそれなりのニーズがあるわけで、住む人の視点云々とは次元が違うのでは?
勿論、個人的にがっかりではありますが
772: 入居済みさん 
[2013-11-22 19:17:00]
3丁目にしても、一中周りにしてももっと潔く土地を売って戸建てを建てて
落ち着いた素敵な街づくりをして欲しかった。
773: 匿名さん 
[2013-11-22 20:10:31]
小学校作って欲しかった。
蒸し返すけど。
774: 匿名さん 
[2013-11-22 20:43:25]
「暮らしたい街をゼロから作るときっとこうなる」だっけ?
奏の杜の当初のキャッチフレーズ。
今も生きてるのかな?
このフレーズの主語は「地主が」なんだろうね。
残念。
775: 匿名さん 
[2013-11-22 21:02:15]
奏の二丁目の戸建の街並みきれいですよね〜。
776: 匿名さん 
[2013-11-22 21:15:05]
デベ側が市側に出した街づくり案では、もともと小学校の新設も入ってたらしいですよ。でも、習志野市が谷津小で十分ということで却下したらしいです。
777: 匿名さん 
[2013-11-22 21:32:01]
らしい?
778: 匿名さん 
[2013-11-22 21:37:11]
当事者じゃないから、いいきれないだけ。
779: 768 
[2013-11-22 22:48:42]
えっ、コナミ?!

また同じのできるんですかー

マック、しまむら、ニトリ、サイゼリア、ダイソー・・・

コナミのHP見ましたけど基本的には、どこもプールがあるようです。

わざわざ他者の出店を防ぐために新業態を作るんですかね。

一部カルチャースクールをダイエーの店舗内に出してるみたいですけどね・・・

千葉銀のビルの2,3階にも予備校ができるみたいですね。

もういらん。



780: 匿名さん 
[2013-11-23 00:29:51]
コナミの件はビルのオーナーから聞いた話だから確かだと思いますよ。
781: 匿名さん 
[2013-11-23 07:26:59]
プールのないコナミなんてコナミじゃない。
782: 匿名 
[2013-11-23 12:21:31]
プールはいるね。
783: 入居済みさん 
[2013-11-23 13:27:26]
とりあえず習志野市には全力で対応してもらいたい。
784: 匿名さん 
[2013-11-23 17:09:07]
6時半からの学区の説明会に行ってきます。
子供の年齢から関心が低くて初参加になりますが、どんな様子か見てきます。
785: 匿名さん 
[2013-11-23 17:14:16]
ほんとプールないなら使えない。こんだけ子どもが多いのに、ちゃんと考えろよ。どうでもいいものばかり。
786: 匿名さん 
[2013-11-23 17:25:19]
もし南口に、他のプール付ジムができたら、
結局お客さん流れちゃうのに。
他のスポーツクラブさん、南口にきてくださーい!
需要かなりありますよー!!
もちろんプール付でね。
787: 匿名さん 
[2013-11-23 17:34:26]
785は誰に対して憤っているの?
コナミは経営上の戦略を「ちゃんと考えた」結果の判断だと思いますが
どちらかと言うと、プールが無いと大人向け営業で苦しいとのこと
「泳ぎたい大人の方は津田沼の北口にどうぞ」ってことらしいです

私は健康のためには近所の散歩で我慢します
ローン返済も長く残っていますので・・・
788: 匿名 
[2013-11-23 18:05:16]
プールなしで良かったです。コナミのスタジオカリキュラムはとても良いですもん。

プールで泳いでいるのは子どもと年寄りばかりで利用しないのに会費には含まれているんだろうなと思ってました。
789: 匿名 
[2013-11-23 18:05:57]
結局は学区変更なしで2000人詰め込みでいくのか。児童数日本一になっちゃうね。
790: 匿名さん 
[2013-11-23 18:10:49]
子供が増えるから、スイミングスクールの需要がかなりあるんじゃないかしら?
北口のコナミの子供向けスイミング、現在でもかなりいっぱいですよ。
保護者の観覧席を確保するのも難しいです。
791: 入居済みさん 
[2013-11-23 18:31:06]
市からの説明会始まりましたね
792: 匿名さん 
[2013-11-23 19:18:47]

学区変更無しですね。最初からこうなると思っていました。
793: 匿名さん 
[2013-11-23 19:29:12]
何も変わらないのですか?
それが習志野市の結論なのですか?
794: 匿名さん 
[2013-11-23 20:07:19]
えー?!学区変更なし??
795: 匿名さん 
[2013-11-23 20:22:45]
スイミングスクールは、民間だから、需要があれば参入してくるでしょ。
796: 匿名さん 
[2013-11-23 20:23:12]
今はそっとしておいて、これから販売する大規模マンションを完売してからの学区変更ですか?
問題先送りしただけじゃん。
797: 匿名さん 
[2013-11-23 20:25:24]
よかったです!
798: 匿名さん 
[2013-11-23 20:37:40]
習志野市のホームページに資料がアップされていますよ。
799: 匿名さん 
[2013-11-23 21:17:55]
今日、学区の説明会があったのですか?
習志野市のホームページを見ましたが、更新は23日となっているのに、
目新しい情報がありませんでした。
説明会の日程も26日からのものしか載ってませんが、
どこに書いてあるのでしょう?
800: 匿名 
[2013-11-23 21:18:24]
とにかくトップから、「学区変更は面倒なことになるからダメ」と言われた末の案でした。
その結果、凄い大規模校になるらしい。
校舎増築で校庭はなし、隣の公園を時間借りで対応だって。

「運動会は何処でやるの?」
「考えていません」

「全国でこれだけの規模の小学校はあるの?」
「たぶん無いと思います」
801: 匿名さん 
[2013-11-23 21:36:56]
799さん、説明会の資料が貼ってありますよ。
802: 匿名さん 
[2013-11-23 21:40:30]
799さん、途中で送信してしまいました。新着情報からはいり、説明会日程の下です。
803: 匿名さん 
[2013-11-23 22:17:28]
運動会は公園でやったらよろしいがな。
804: 匿名さん 
[2013-11-23 22:43:36]
資料見ましたが、近隣公園はどちらにしてもグランドとして計画されています。
購入した時とあまりにも違いすぎるだろ!これから十数年の間グランドになるなんて、どうにもならないのだろうか?
805: 799 
[2013-11-23 22:57:26]
801さん、ありがとうございました。
資料見られました。
学区変更はないんですね。
でも、この2案にも突っ込みどころ満載ですが…
806: マンション住民さん 
[2013-11-24 05:39:32]
公園だから購入したのに、これは訴えてやります。
807: マンション住民さん 
[2013-11-24 05:40:52]
グランドなら砂埃など被害がすごいですよ。
808: 匿名さん 
[2013-11-24 06:32:08]
公園=緑の芝生、を期待してたんですか? グランドの公園なんて普通ですよ。
809: 匿名さん 
[2013-11-24 07:28:39]
公園の中の多目的広場(7000m2・芝生)を時間で借りるとの事でした。
公園を校庭とするのではなく、あくまでスポットで借りるだけだそうです。(その違いはよく分かりませんが)
基本的には、校庭のない小学校ということです。
810: 匿名さん 
[2013-11-24 07:45:00]
資料見ましたが、あくまでも多目的広場だけですよね。
多目的広場って、元々土の場所じゃなかったんでしょうか。
確かパークハウス側でなく、モリコア側だったような…
(記憶があいまいなので、間違ってたらすみません)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる