その6も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。
その6(旧スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351711/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-10-14 09:14:00
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】
601:
マンション住民さん
[2013-11-03 08:50:24]
|
||
602:
入居済みさん
[2013-11-03 12:24:44]
正面出入り口の違法駐車ふえましたね
特にベンツの5588はよく止まってますね 管理人には何度か取り締まるようお願いしましたが増える一方ですね |
||
603:
マンション住民さん
[2013-11-03 12:48:28]
失敗だったか…。
|
||
604:
匿名さん
[2013-11-03 13:11:49]
買ってもいないのに失敗はないでしょ
|
||
605:
マンション住民さん
[2013-11-03 13:38:48]
もう諦めるしかないですよ。
ベランダ喫煙、自転車、駐車場、布団干し、問題は改善されない。 もうここの住民にモラルを問うのは無駄だと解った。 腹立てるだけ損。 ストレス溜まるだけ。 知らない振りで気にしないのが一番。 |
||
606:
マンション住民さん
[2013-11-03 15:15:58]
ここと同規模のマンションで605さんが挙げるような問題が全くないマンションってあるの??
問題が全くないのが理想だけど、まぁこれだけの規模ならちょっと変なのもいるでしょ・・・ 適当に鈍感に暮らした方が、毎日が楽しいと思うよ。 |
||
607:
匿名さん
[2013-11-03 17:07:39]
むしろこの規模でこの問題の少なさは異常だよ。
布団ほしなんてほとんどない。 一つの家がやるとドンドン真似する家が出るのが普通だけどそんなこともないし。 アルコープも大抵の家は綺麗。 その辺の大規模みてみなよ。 バルコニーの戸境前に物置設置なんでザラ! |
||
608:
匿名さん
[2013-11-03 18:27:21]
プラウド船橋もなかなかマナーレベル高そうですよ。管理組合が一生懸命に啓蒙活動してるそうです。
|
||
609:
入居済みさん
[2013-11-03 19:43:03]
なんで、プラウド新船橋が出てくるわけ?
バレバレだな。 |
||
610:
匿名さん
[2013-11-03 19:47:43]
やはり習志野市だからダメなんですね。
マンションは良いのに残念ね! |
||
|
||
611:
匿名さん
[2013-11-03 19:49:47]
谷津小の校庭をフェンスで仕切って工事を始めたのは校舎建設でしょうかね。
A・Bからは、手に取るように良く見えます。 |
||
612:
匿名さん
[2013-11-03 20:39:54]
611
校庭を削って歩道を拡張するための工事です。 代替の土地は隣接する民家と聞いていますが、全戸が了承しているかは知りません。 少なくとも当初はスムーズに進んでいなかったはず。 |
||
613:
匿名さん
[2013-11-03 20:45:32]
>605はどう考えても住民じゃないでしょ。
ここの過去の書き込みを引っ張り出して煽ってるだけ。 掲示板の書き込みが情報源だからガセネタにもすぐ釣られて墓穴掘ってるし。 住民の方なら理事会の資料やマンション内の掲示板やらで 本当の問題点が何かわかってるよ。 |
||
614:
匿名さん
[2013-11-03 21:25:06]
>605は検討板からずーっといる可哀想な人じゃないの。
自分もこれを最後にするけど、スルーがよろしいかと思います。 |
||
615:
匿名さん
[2013-11-03 22:53:39]
今回のスーモで新船橋は3000万円代、津田沼は4000万円以上のくくりでした。津田沼の地価はまだまだ期待できそうです。
|
||
616:
匿名さん
[2013-11-04 06:58:58]
|
||
617:
匿名さん
[2013-11-04 08:08:08]
あのベンツ危ないですよね。
頻繁に見かけます。 来客駐車場あいてるのにな。 |
||
618:
匿名さん
[2013-11-04 09:09:45]
地価が高い低いとまだ言っている方がいるんですね。十分検討して購入したのだから関係無いでしょう。習志野、船橋など無駄な論争です。
|
||
619:
匿名さん
[2013-11-04 15:15:21]
618に同意!
ちっちゃい奴、多すぎ。 |
||
620:
匿名さん
[2013-11-04 16:04:50]
やれやれ 今度はベンツの駐車問題ですか?
問題が次から次へと絶えない問題マンションですね。まったく。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
せっかく目の前に、スポーツ施設がある公園ができるのだから、うまく活用しながら狭い学校に対応していけば良いかとおもいます。例えば体育の授業で使うとか、地域の交流につかうとか、演奏会に使うとか、地域で見守りながら教育ができると思います。
ただそこに公園があるのではなく、このように一悶着あった後の学区変更無しで、公園がある。住民の理解も得やすいはずです。
皆で協力して盛り上げられればと思います。