三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-01-09 18:27:00
 

その6も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。

その6(旧スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351711/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-10-14 09:14:00

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その7 【購入者限定】

201: マンション住民さん 
[2013-10-19 13:12:58]
乳児や幼児といった未就学児もかなり沢山いますよ。

なにより、子どもだけの問題ではありませんし。
202: 匿名さん 
[2013-10-19 13:31:52]
まとめると、未就学児でも谷津小在籍の兄弟がいれば大丈夫ということですね。
203: 入居済みさん 
[2013-10-19 13:35:58]
198さん、適当なことを言わないで下さい。
未就学児を抱える家庭の方が圧倒的に多いから問題にしているんです。それなのに当初は在校生の親向けにしか説明会がなされず…
204: マンション住民さん 
[2013-10-19 14:06:09]
202さん

まとまってないようですが・・・
205: マンション住民さん 
[2013-10-19 14:09:02]
200さんのおっしゃるとおり、現段階ではなにひとつ決定された事項はありません。
現在、谷津小に就学中のお子さんも途中から転校になる可能性だってあります。
兄弟がいても上のお子さんと下のお子さんで別々の小学校になるかもしれません。
現段階では「配慮したい」としか言われていないのです。

206: マンション住民さん 
[2013-10-19 15:19:51]
署名提出しました。
207: 匿名さん 
[2013-10-19 16:31:42]
教育委員会は自分達の非を全面的に認めて謝っているぐらいなんですから、配慮は現実にしてもらわないと困りますね。
そのぐらいの努力はしてもらわないと。
208: 住民さんA 
[2013-10-19 16:40:49]
在校生に限っては谷津南小ができた時みたいに移行期間があるんじゃないかな。

パークタウンと同時に谷津南小ができたことによって、
確か旧3丁目住民(谷津ハイツや戸建て地域)は向山→谷津南になった。
在校生は6年生はそのまま向山、2年~5年は各自そのままか転校か選択、新一年は谷津南だったはず。
谷津南選ぶとその後の中学校も変わることになるから大変だったと思うよ。
小学生の立場だったから大人の状況がわからなかったけど。
209: 匿名さん 
[2013-10-19 17:19:36]
でもまあ、5と参考案以外はこのマンションは学区変更にならないけどね。
210: マンション住民さん 
[2013-10-19 21:03:15]
本日夜、ビューラウンジを借りた方へ。
ビューラウンジのベランダで、タバコを吸わないで下さい。当マンションはベランダでの喫煙は、禁止されています。
しかもビューラウンジのベランダで、喫煙するとは。このようなルールを守れない方への共用施設の貸し出しは、禁止して欲しいですね!!!
211: マンション住民さん 
[2013-10-19 21:12:08]
お気持ちはわかりますが、こちらにかかれても当事者が閲覧しているとは限りません。

管理人さんに相談されては?
212: 匿名さん 
[2013-10-19 21:28:26]
あぁ~あ こう言う人がいるから喫煙者の肩身が狭くなるんだよね…
税金もせっせと払っているのに煙草も灰皿の前で吸ってるのにさっ
こう言う人のお陰で悪いもの扱いだもん…
213: マンション住民さん 
[2013-10-19 21:40:17]
要望書出しました。どれくらい集まるか不安ですがやれることはしたいと思います。
214: 入居済みさん 
[2013-10-19 23:30:00]
212さん、貴方のようにキチンとマナーを守れる人は大丈夫。見ている人は見てます。最悪なのは守れない人。ひとりよがりのマナー違反は別にどうでもいいですが、集団生活を送る中で、周りに迷惑をかける行為は、大人なんだから止めましょう。子供の注意なんてする資格なしです。
私も要望書出しました!
215: 入居済みさん 
[2013-10-20 06:56:20]
タバコは、煙害がありますからね。肩身狭くて当然だろ‼
210さん、管理会社に連絡して日時を伝え、使用責任者に直接厳重注意を出して貰った方がいいですよ。

署名、私は出しません。子供のことやマンションの資産価値云々言って、様は自分たちさえ良ければなんて、大人としてどうかと思う。
周囲に反感をかうだけです。理事長がこんなに視野の狭い人で残念だ。
216: マンション住民さん 
[2013-10-20 07:25:38]
215さん

大規模ですから、いろんな考えの人がいて当然だと思います。

まあ、私はあなたの考え方の方が残念だと思いますが。

あなたがそう思うのが自由なように、私がそう思うのも自由です。
217: 匿名さん 
[2013-10-20 07:58:49]
>214
たとえ携帯用の灰皿を持っていたとしても禁煙指定の場所で喫煙するのはマナー以前に人格の問題だと思われますが。>212とともに確信犯ですか?
218: マンション住民さん 
[2013-10-20 08:03:15]
台風くるみたいですね。
219: 匿名 
[2013-10-20 08:47:18]
>215

自分達がどの学区がよいか主張しただけであって、そのために誰かを他にしろなんて書いてないから自己中心的な意見だとは思いません。それで高学年分離案にするか学区再編にするかは他の市民の意見も聞いて最終的に市が決めることです。その際に何も意見していないと学区変更に関心がない→他学区でも文句はないと判断されかねない。だから要望書をだすんだと思います。理事長さんは視野が狭くなんかありません。あなたが狭いのでは?うちも要望書だしました。
220: マンション住民さん 
[2013-10-20 08:48:45]
215さん
理事長さんは本当によくやられています。あの要望書はよく考えられた文面でより多くの方々から書名してもらえるような内容だと私は思います。
理事長さんは代表として素晴らしいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる