<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3からの続き
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334332/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350691/
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス追浜 2022年12月の相場 ~フロンティアスピリットによる名作~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/50128/
【物件情報を追加しました 2013.10.14 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-13 23:45:30
<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4
1563:
平成歳三
[2019-05-06 23:30:37]
|
1564:
平成歳三
[2019-05-06 23:32:44]
|
1565:
住民板ユーザー
[2019-05-07 00:26:38]
|
1566:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-07 05:38:50]
|
1567:
住民板ユーザー
[2019-05-07 07:39:32]
>>1566 住民板ユーザーさん7さん
なんか詳しく申し訳ない でも、小規模で新築なら造りもしっかり座敷ワラシみたいな音とかも聞こえなそう そもそも高そうだから常識レベルも高い人が住むのか住み心地とか気になるけど うらやましいですね |
1568:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-19 02:26:41]
|
1569:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-19 02:32:48]
騒音の相談はどこに言えばいいですか?管理人でしょうか?
|
1570:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-20 13:17:00]
(1530さんじゃないですが)
うちも未だ意見書出した事はないんですが、考えてます。騒音は人のモラルにつきますから。モラルある人もたーくさんいますよ!うちの場合、両隣と上のお宅3軒と、窓と扉は下からも一般的には響くらしいから4軒?そのうち3軒は静かですから。 でも、たった1軒。そこがひどくモラルがなくて地獄。その家族がいる時と、いない時の天国との落差が激しいので、やっぱり人ですね! 小さい子が走る走る!部屋の中で!運動場か?ってくらい。うちの子供がツッコミいれるくらい良く聞こえるというより、揺れますからね。どんだけ重い?いや、歩数の間隔から明らかに小さい子。親が教育放棄かってくらい自由にさせてるんで(って噂)、公園と同じ感覚で力強く走りますよねー。これからもっと大きくなる?おそろしいー。 うちのマンションだけじゃないですよ!他のマンションの友達からも聞くし、まわり(我が家も)がモラルある人なら天国の住まいになるし、近くにモラルない人がいるとね。マンションに限った話じゃないですけど、たった1軒。ため息。 |
1571:
1530
[2019-05-21 09:26:08]
意見書投稿場所は管理人さんとこだったと思います。意見書の紙は、D棟は集合ポストがある掲示板です。各棟もたぶん同じかと、、
わたしは、まずは管理人さんにご相談をお勧めします。とくに古い方。 意見書は、議題にあがりまとめた住人に配るようと、理事メンバーで管理してる紙があります。 理事メンバーの紙は匿名をはぶく、部屋番氏名が入ってます。今はどうかわかりませんが、うちが理事やってた時の話です。 理事メンバーは各棟にいます。 騒音は相談したり意見書出すと、その周りの部屋にチラシが入るのを複数のママ友から聞いたことがあります。 |
1572:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-21 16:15:01]
(1570です)
複数の部屋にチラシって名案です。できれば穏便にと思って我慢してきましたが、家族の睡眠にも影響するぐらいの大きさと長さ。配慮してもしょうがなく出てしまう生活音とは全く違いますからね!気遣いで防げる音。だからこそモラルなし?とイライラも募りました。 もう少しの間、この掲示板見てくれたらと期待して待ちますが、昨日も今日も変わらないのでうちは別棟ですが、いずれは相談からしてみます。 これからも多少は我慢するし(してきたし)、色んな施設も充実する環境もよいマンション。友達も多くいて、他には何も不満ないでので、引越したくもないですからね。解決に向けて検討!ありがとうございました。 |
|
1573:
平成歳三
[2019-05-22 00:52:34]
|
1574:
平成歳三
[2019-05-22 22:33:55]
騒音問題はあきらめな。
恨むなら、きちんと解決しようとしなかったヤツを恨みな( ・`д・´) |
1575:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-06 00:27:35]
教えて下さい。
分譲マンションなので、洗濯機や食洗機は時間を気にしなくても音って問題ありませんか? シフト制の仕事をしているので、深夜に洗濯機を回すこともあります。 |
1576:
マンション住民さん
[2019-06-07 08:59:59]
>>1575 住民板ユーザーさん1
ご自身が日頃住んでいてお隣さんや上の階から聞こえてこなければ問題ないと判断してよろしいかと。 |
1577:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-10 10:59:35]
エコキュートの不具合(配管からの漏水)の修理対応はどこに問い合わせればいいのでしょうか?
メーカーのサポートに聞いたら販売店に問い合わせしてくれと言われましたが、販売店?? |
1578:
マンション検討中さん
[2019-06-12 00:39:26]
騒音問題か…。
戸建て買うか、お金もっと払って最上階買えば良かったのに。 |
1579:
匿名
[2019-06-13 09:03:29]
検討中さん、どこの大型マンションも同じだけど、最上階なら騒音ないなんて古い情報ですね。
高級マンションか低層階マンションでなければ、どこのマンションも上からだけでなく、広い範囲から横から下からコンクリートが音を拾ってくる。 むしろ、未だ最上階は騒音ないと勘違いしてる人が無謀な生活してるとするなら、そこから発せられる騒音は相当ひどい。 だから、その勝手な生活する人が住む最上階のマンション住民がいるとするなら?その隣家、下の階の住民はたまったもんじゃない。訴えてもいいレベルの音量になるのは都会も田舎もマンションなら同じ。 最上階に限らないけど、階層には関係しない。どういう住民が近くに住んでるか? 別格高級マンションは、普通レベルのマンションよりかは騒音ないようだけど、そういうマンションでは、無謀に騒いだり無意味に走る子供を注意しない類の層の親は、あまりいないから余計に静かなんだろうけど、最上階イコール音無は誤解。 ただ最上階は解放感あるし眺めも良い利点はある。 戸建は新しい家なら騒音問題は避けられるけど、立地にもよるのでは? そして大型マンションは、かなり景観も設備も整ってるしお手頃も魅力。 近くに住んでる住民によって、階層関係なく騒音の有無はどこでも発生するあるある。 |
1580:
マンション住民さん
[2019-06-13 09:45:10]
戸建だって壁伝いや上階の音は避けられることは出来ても、立地によって外からの色々な音は聞こえてきます。
検討・購入時は大丈夫と思っても長年住んでいるうちに周りの環境は変わりますから。 こればっかりは"運"です! |
1581:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-13 18:02:12]
運もそのとおりですけど、お互いの気遣いで変わりますよね。マンションなのに、部屋の中でカケッコ放置とか、みんなちゃんと注意してるけど、してないレベルの希少な親が、たまたま近くだと残念すぎます。運だけでは片付けられたくないし、一家で睡眠不足です。
|
1582:
マンション住民さん
[2019-06-13 20:25:41]
>>1581 住民板ユーザーさん2
そうですね、運だけで片付けようと考えてしまった発言をして申し訳なく思います。 注意されて素直に改善してくれれば良いのですが、そうもいかない場合が多いのが騒音問題なのでしょうね。 いくら注意してもらっても改善されない、睡眠不足で体調を崩してしまうほどの被害を被るのであれば、やはり法的措置を取るのも手段の一つではないでしょうか。 |
閉鎖しろと言いつつ、クソ無意味なことを書いてるお前。
めっちゃ書きたがりやん(^_^;)