残り2戸のみです。
公式URL:パークタワー梅田 http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組関西支店 http://www.kumagaigumi.co.jp/
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社 http://www.mitsuikanri-kansai.co.jp/
■所在地
大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
■交通
阪急電鉄各線「梅田」駅徒歩11分
大阪市営地下鉄谷町線「中崎町駅」徒歩3分
大阪市営地下鉄堺筋線「扇町駅」徒歩8分
共通概要
総戸数 230戸
開発総面積 --
敷地面積 2317.88平米
建築面積 1175.54平米
延床面積 26911.92平米
竣工時期 平成25年10月中旬竣工予定
入居時期 平成25年12月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上31階地下1階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域
建築確認番号 ERI11023120号 (平成23年7月7日付)
国土法 --
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 230戸 に対して 敷地内機械式 138台(月額 23000円~30000円) 敷地内平面 1台※平面式1台は来客用 駐輪場 総戸数 230戸 に対して460台(月額 100円~300円)
バイク置場 総戸数 230戸 に対して46台(月額 1500円~2000円)
トランクルーム 110区画 月額300円
エレベータ 有:3基 施設・設備
ゲストルーム、各階ダストポート、コンシェルジュサービス、屋上ビューテラス、ロビー他
管理形態 管理組合結成後、管理会社へ委託 管理方式 巡回
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社 株式会社熊谷組関西支店
管理会社 三井不動産住宅サービス関西株式会社
販売代理 -- 媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(2)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル株式会社
関西支店 大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル
備考 お申込みの際には、印鑑(認印)と収入を証する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参下さい。※先着順受付につき万一売却済の場合はご容赦ください。
※本物件北西側隣接地に地上15階建て(高さ約43.85m)の共同住宅(平成25年12月完成予定)また、本物件西側約80m先には地上21階建て(高さ約64.3m)の共同住宅(平成27年5月完成予定)が建設予定です。これらの完成に伴い、本物件北西側、西側の日照・眺望等に影響が生じます。
※販売価格には建物に係る消費税率5%相当額を含みます。詳しくは販売係員にお尋ねください。
情報更新日:平成25年10月13日
物件概要(販売中)
販売住戸の一覧
受付方法 先着順
販売戸数 2戸
販売価格 3790万円(1戸)・4310万円(1戸)
最多販売価格帯 3700万円台(1戸)・4300万円台(1戸)
間取り 3LDK(2戸)
専有面積 71.77平米(1戸)・75.11平米(1戸)
バルコニー面積 10.93平米(1戸)・20.49平米(1戸)
ルーフバルコニー面積 --
専用庭面積 --
サービススペース面積等 --
管理費 月額 15500円~16300円
修繕積立金 月額 7180円~7510円
修繕積立基金 引渡時一括 360000円~377000円
管理準備金 引渡時一括 10000円
その他費用 ガス漏れ警報器更新積立金/250円
[スレ作成日時]2013-10-13 22:03:13
パークタワー梅田 Part10
67:
入居前さん
[2013-10-16 00:10:43]
|
||
68:
契約済みさん
[2013-10-16 01:34:03]
ジオ天六と堂島は元々投資用に1LDKは作られてましたし、投資用にまとめて売られてましたね。
確かにパークタワーとは売り方が違いました。 パークタワーは賃貸が少なくなりそうで良かったです。 |
||
69:
匿名さん
[2013-10-16 04:03:26]
50平米未満になると国が用意してくれてる特典が使えなくなるからデベも最初から投資用が前提で売り出してます。
その点ここは50平米未満の部屋が無いので賃貸に出る部屋も必然的に少なくなるので永住目的の老夫婦やファミリーなんかにとっては良いかもしれませんね。 |
||
70:
匿名さん
[2013-10-16 05:00:09]
一般的に面積が小さ1roomマンションが費用が抑えられるので利回りが良くなり投資物件となりますが、ここは、2LDKでもPERが良かったので23階以下の中層階でも割安だった部屋が賃貸として出てきそうです。でも、周辺相場が上がったため将来中古販売の選択肢もあるので最初は、自分で住んでローン控除が終了してから完済し賃貸に出しても良いと思います。
|
||
73:
匿名さん
[2013-10-16 22:40:29]
キレイに仕上がってますね!植栽もちゃんと育った木で立派です。
|
||
74:
契約済みさん
[2013-10-16 22:49:06]
凄いですね!
10日前はまだまだな感じでエントランス周辺や植栽もまだ植わっていない木が置かれた状態でしたが… 急いで仕上げたら不具合がないか心配です。 |
||
75:
匿名さん
[2013-10-16 23:26:54]
なるほど。
エントランスの仕上がりは上々ですね |
||
76:
匿名さん
[2013-10-17 22:36:06]
勝手にしのびこんで写真撮っちゃだめですよ!
|
||
77:
匿名さん
[2013-10-18 09:19:44]
忍び込まなくても撮れますよ!
|
||
78:
匿名さん
[2013-10-18 10:12:25]
とうとう、残り一戸ですね。
|
||
|
||
79:
匿名さん
[2013-10-18 13:11:01]
あべのも完売したしそろそろですな。
|
||
82:
買い換え検討中
[2013-10-18 22:37:00]
ラスト1邸になってしまいました。
しかし、他のマンションはキャンセル住戸とか良く出るけど、 ここは、ほとんどキャンセル出ないですね。 アベノミクスの影響でキャンセルするくらいなら、貸した方が良いということでしょうか…? 高層階なんて全くキャンセル出なかったですよね。 キャンセル出たら買いたいです。 契約されている方どなたか譲って下さい。 |
||
85:
匿名さん
[2013-10-19 08:01:24]
↑またそれ?ってか、そんなんロジュマンどうなるん(笑)
|
||
86:
匿名さん
[2013-10-19 08:05:40]
何が楽しくて夜中の3時にネガっているのか。
自分には何にも関係ないだろうにねぇ。 寝不足は身体に良くないよ。 それとも夜勤の人かな? |
||
88:
匿名さん
[2013-10-19 09:27:21]
「どなたか譲って下さい」というのは誰も答えないんですね。
そりゃあ、一番楽しい時期ですからね。 |
||
89:
内覧前さん
[2013-10-19 10:24:36]
上層階の部屋なら100マソ位高く売れますかねぇ?
それなら・・・ |
||
90:
匿名さん
[2013-10-19 11:19:06]
来年以降に入居が予定されている、他の物件価格の設定と比較すると、断然ありでしょ。
残念ながら私は買えないけど。。。 |
||
91:
匿名
[2013-10-19 11:32:22]
100万位上乗せしても買った時と、売るときの諸費用を考えると結構損しちゃうでしょ!?
|
||
93:
匿名さん
[2013-10-19 12:22:11]
ここは、大阪なので5年後に購入価格より高く売れません。
|
||
95:
買い換え検討中
[2013-10-19 17:57:41]
ありますね。
確実に購入価格より高くは売れますが、 諸費用含めるとあまり利益が出ないでないですよね。 それでも少し利益出るかな。 |
||
98:
匿名さん
[2013-10-19 18:29:48]
ここは壁至近や病室至近がデメリットではなく、救急車の音がうるさいのが一番のネック。住めばわかる、ノイローゼになるよ。
|
||
100:
匿名さん
[2013-10-19 20:41:57]
ここの南側は、窓を空けていても分から無いと思うよ。低層角部屋に住んでいますが寝室が反対側なので起きたことはありません。
|
||
101:
買い換え検討中
[2013-10-19 20:55:25]
東側の部屋で内覧会の時に実際、救急車の音、聞きましたが、ほとんど気にならなかったので良かったです。
|
||
102:
匿名さん
[2013-10-20 00:49:29]
自分で住むにはビミョーな立地やけど
たしかに投資用としては良い物件やね。 夜の商売の人には最適な立地やから。 ただ広い部屋は借りてがつかないかもよ。 |
||
107:
匿名さん
[2013-10-20 05:05:23]
年収1500万円は、低年収ではないと思いますけど。
ここの購入者は、高齢者夫婦と、普通の世帯年収よりやや高めのファミリーですね。 高齢者は北野病院隣接で理解はできるんですが、ファミリーがなぜ、こんな環境を買うのかは、不思議です。 |
||
108:
匿名さん
[2013-10-20 05:12:48]
立地はともかく、三井のタワーですから。
|
||
109:
契約済みさん
[2013-10-20 08:55:19]
そこそこの年収があるという事は、社会的な地位もそれなりの方々だと思いますが、一度自分の投稿を客観的に見てみてはいかがですか?匿名だからと言って、よくも人をそんなに貶せるもんですね。恥を知って下さい。
|
||
111:
匿名さん
[2013-10-20 10:10:09]
長らくここの狂信的なポジは業者かと思っていましたが残り1邸となった今、業者が書き込む必要はないですね。そうするとスレ立上げ時から連投していたのは、少し安めでここのマンション買って嬉しさのあまり頭がおかしくなってしまった1~2人の購入者だったのですね。
|
||
116:
内覧前さん
[2013-10-20 11:40:18]
ここに決めて本当によかった。
立地、ブランドによる安心感、妥当な価格等、大満足です! ここで人生を楽しみます。 |
||
117:
契約済みさん
[2013-10-20 11:49:05]
本当に購入された方がこのような書き込みしてるなら、
同じ住民になるのが心配です。 きっと低層階しか買えなかった私達はばかにされるのでしょうね。 |
||
119:
匿名さん
[2013-10-20 12:38:29]
本当の契約者なら、高層階に高額で無い狭い部屋もあること知っている筈ですが???
|
||
121:
匿名さん
[2013-10-20 12:50:05]
なんかここのネガもポジも永遠に言ってる事一緒やなぁ。
もうあと一戸なんやしお互いそのくらいにしといたら? 私はここ数年色んなマンションを趣味で見て回って色々 な掲示板も適度に見てきましたが、確かにここは仕様や 価格やデベ力でいったらかなり良い部類にはいるのは確 かですよ。 ただ立地(病院や風俗至近やここは梅田とは呼べない)と かがどうしても気になる人はもちろんいるでしょう。 ここを買った人も買えなかった人も買えたけど買わなか った人もみんなあれから2年経つんやしもうええやろ。 |
||
122:
匿名さん
[2013-10-20 12:53:27]
たいして価格も変わらないのに、フロアーを、中階層で、二つの階級にわけた価格表を見たときに、やめました。
高階層は特別みたいなのはよくありますが、中階層で上流と下流を分けるのは、嫌だなと。 売れ残りの低階層だと、卑屈になりそうで。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
127:
契約済みさん
[2013-10-20 13:22:37]
中流結構じゃないですか!極端な富裕層や低所得層は自分勝手ですよ。
|
||
128:
契約済みさん
[2013-10-20 13:24:07]
上の二階分だけが特別仕様なだけで、他は一緒ですよ。
どの階でも部屋に入れば同じです。 どの部屋もすばらしいですよ、ここは。 |
||
129:
匿名さん
[2013-10-20 13:41:06]
買えなかったというより、買わなかったですよね。
タワーは、上下で、やはり、いろいろありますよね。 |
||
130:
匿名さん
[2013-10-20 13:58:25]
ここは、みずほ銀行から融資で騙して捕まるような金持ちのいない一般の人のマンションです。普通の人が三井のブランドであるパークタワーに住むだけです。
|
||
131:
契約済みさん
[2013-10-20 14:24:55]
なんだかんだ言って、みんなこのマンションが羨ましくてしょうがないんですね。
もっと素直になればいいのに(笑) |
||
134:
匿名さん
[2013-10-20 15:26:20]
ここ、60〜70平米の狭小な部屋を2DKとか3DKにして作ってて、家族で住む人多そう
セカンドの人は少なそうやし、買った人は殆ど住む気満々なので、凄い人口密度の高いマンションになりそう エレベーター絶対足りないね |
||
135:
匿名さん
[2013-10-20 15:44:05]
ネガが何を言おうがお前らには関係の無い事だ。
住民は住民同士仲良くすればいいだけの話だから他人からと やかく言われる筋合いは無い。 完売確実でひがみたい気持ちはわからなくないがどうぞご心 配なく。 |
||
137:
匿名さん
[2013-10-20 17:34:19]
残り1戸とあって、すごい盛り上がってるな。
やはり上2階はそれなりのが住むだろうが、あとはどこも一緒。 勝ち組とかぬかしてるけど、まさか4階とかじゃないだろうなぁ。 |
||
138:
購入検討中さん
[2013-10-20 17:34:48]
ここは購入価格より値上がりは確実ですね。
住み替えもしやすいよ。 梅田は需要あるし、売ろうと思えばすぐ売れるでしょう。 |
||
141:
匿名さん
[2013-10-20 18:36:56]
このマンションを契約した者です。
ここを買いたかったのに買えなかったとか、低所得者だからとか…上から目線で、 決めつけてものを言っている方がおられますが、もう終わりにしませんか。 完璧なマンションなんてどこにも存在しません。私はここを選びましたが、ここは嫌だ、 買いたくないと思う人だっていて当たり前です。人の価値観は十人十色ですから。 ネガティブな意見があるのもごく自然なこと。それにいちいち過敏に反応して、 理性を失ったような書き込みをするのは如何なものでしょう。 ここをもっと冷静で有意義な議論の場にしていきたいです。 |
||
145:
契約済みさん
[2013-10-20 20:41:22]
141さんの言う通りですね。
何か言えばまた揚げ足をとられますし、ヒートアップするばかりです。 得るものは何もありません。 契約者は契約者なりの価値観で、見守りましょう。 |
||
151:
購入検討中さん
[2013-10-21 18:22:15]
パークタワー梅田なら、パークタワー北浜の方が、立地も建物も周辺環境も良いな
|
||
153:
匿名さん
[2013-10-21 19:29:51]
ではそちらをお求め下さい。こちらはもう1戸を残すのみですし。
|
||
155:
匿名さん
[2013-10-21 20:54:47]
パークタワーは全部完売!
しばらく間空けてパークタワー大阪(^^)/ |
||
156:
匿名さん
[2013-10-21 22:35:08]
パークタワー大阪?
どこにできるのですか? 中津のコムズ跡ですか? |
||
157:
匿名さん
[2013-10-21 22:39:42]
まだ一戸残っていますよね?
|
||
158:
匿名さん
[2013-10-22 00:03:20]
ようやく完成しましたね。よいマンションだなあとおもいます。外観は個人的にはいまひとつな気がしますがエントランスとかは素敵ですね。
|
||
159:
購入検討中さん
[2013-10-22 09:54:38]
パークタワーシリーズのフラッグシップ。パークタワー大阪は、どこに出来るんですかぁ?
|
||
160:
匿名さん
[2013-10-22 10:36:04]
そうですか?
エントランスからエレベーターホールにかけて、ちょっと今風過ぎるかなと思いました。 今はイケテル感がありますが、年月が経ったら古臭くならないか心配です。 |
||
161:
匿名さん
[2013-10-22 18:28:32]
外観は少し離れて全体を観るとカッコイイと思いますが、近くで観るとちょっと変というか雰囲気が変わりますね。
ただ、エントランスの内装や外壁の素材なんかは流石三井と思わせてくれるくらい丁寧で上質な仕上げになっているのは良いかと思います。 本当の底値のときに値付けされた物件なので、このあたりの大規模物件では少なくとも7~8年くらいはこんなお買い得な物件は出てこないでしょうね。 残り1戸ですが、竣工前には売れてしまうのではないかと思います。 |
||
162:
匿名さん
[2013-10-23 17:43:07]
この掲示板まだ続いていたんですね、part.10だって…。
|
||
164:
匿名さん
[2013-10-23 21:25:28]
何でここをチェックしているの?
|
||
166:
匿名さん
[2013-10-24 14:55:50]
よっぽど暇なのでしょう。
もしくはよっぽど欲しくてたまらなかったのでしょう。 リセールをお待ちください(__) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家は夫婦ふたりですが子供のはしゃぐ姿はいいもんですよ。
単身は単身でわかった上のことですから、大きなこころでね。
ただ、ガラが悪いのは苦手です。