千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354520/
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL :http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL :http://www.door-city.com/
― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
― 予定 -
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2013-10-13 21:15:16
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 26
666:
匿名さん
[2013-11-07 15:46:43]
|
667:
匿名さん
[2013-11-07 15:50:36]
9住区なんて用がないと入らないし、
ここを通過するなら北・南環状はガラガラでおすすめ。 中央駅付近もいつもと変わらず。 船橋印西線は、トンネル通過の本線はスカスカです。 あと、464は片側は空いています。 自分が通った時はね。 ↑確かによく、出てこい!謝れ!って言う人にあえて言っておくけど、自分が通った時(行き帰り)はね。 |
668:
匿名さん
[2013-11-07 15:52:11]
今日はふなっしー渋滞でしょ?
明日以降の平日はもう大丈夫だよ。 それよか、県道61号から464牧の原方面への合流がかなり危ない。 464本線、 ・カインズへ行く車は合流地点辺りで減速 ・通過車両は手前が下り坂だからかなりのスピード 合流タイミングを掴みにくい時がある。 ある意味凄い道。 |
669:
匿名さん
[2013-11-07 16:00:04]
渋滞する・しない如何を問わず「謝れ」は無しでいきましょう。
民度の低さを晒す羞恥プレイなだけですから。 |
670:
匿名さん
[2013-11-07 16:42:57]
謝れと言ってるのは住民じゃないと思います。それに464、よく動いていましたよ
|
671:
主婦さん
[2013-11-07 17:46:54]
センテイス東側の駅側の空き地とトライアル前の空き地にマンション建設始まるそうです。こんなに作ってマンション売れるのかな~。小学校も人数増えそうでまたまた大変そうですね。
|
672:
匿名さん
[2013-11-07 18:15:06]
|
673:
匿名
[2013-11-07 18:34:17]
ただいま464西行き小室~谷田合流間渋滞中。
16号方面左レーン動きません。 |
674:
匿名
[2013-11-07 19:12:42]
673続き
464西行き鎌ヶ谷のフットサル場前今日は渋滞なし。 この時間でこんなこと初めて。 ボトルネック箇所、変わるかもね。 しばらくは時間に余裕を持って出掛けた方が良いよ。 |
675:
匿名さん
[2013-11-07 20:15:49]
今日の昼過ぎにカインズへ行ってみたが、混みすぎ。店内も周辺道路も。
まず、鎌ヶ谷方面・成田方面どちらから向かっても渋滞にハマる。鎌ヶ谷方面からだと左折車渋滞。成田方面からだと、右折渋滞。 駐車場手前300メートルの地点から、入庫まで約10分。 出庫時は、国道464号に出るまで約30分かかる。 平日でコレなのだから、今週の土日は一体どうなるのやら・・・。 |
|
676:
匿名さん
[2013-11-07 20:25:17]
コカイン渋滞、予想通りだね。
楽観派の完全敗北w |
677:
匿名さん
[2013-11-07 20:42:27]
楽観派が謝れと言ってた訳だが。。。
↓ >まだネガやってるのか。 >事前の渋滞煽りを謝ったらどうだ。 >原山小学校前からコストコまで大渋滞なんだろう(笑) >千葉NTを知らずして、千葉NTを語るな(笑) >No.198 匿名さん [2013-08-18 23:31:22] |
678:
匿名さん
[2013-11-07 20:49:49]
南に小学校できるでしょ。
それにしても客層。。。完全に新しい客開拓したわ。 |
679:
匿名さん
[2013-11-07 21:21:34]
|
680:
匿名さん
[2013-11-07 21:23:14]
伝説のジョイフル渋滞経験したおれさまから言わせると、まだまだ甘い。
それに464以外はガラガラスイスイさ。 |
681:
匿名さん
[2013-11-07 21:37:37]
カインズホームのオープンセールが12日(火)で終わる。
13日以降は、一幸交差点周辺が以前より多少交通量が増し、 今日のような酷い交通渋滞は解消すると思うがどうかな? |
682:
匿名さん
[2013-11-07 21:41:22]
北環状線早く開通しないですかね。用地はかなり昔からあるのに工事をダラダラやり過ぎでは?計画が頓挫したわけではないのなら、さっさと開通させないとそれこそ税金の無駄では?ここ数年の発展を見てると、R464が渋滞するなど、素人にでもわかる。R464のバイパスだって、羽田に負けて成田が寂れた頃に開通しても遅いんだよ。用地買収に難航してる訳でもないのに、開通の延期なんて怠慢に感じるよ。
|
683:
匿名さん
[2013-11-07 21:48:00]
ベイシアとコストコを追い出せばいいでしょう。
嫌ならビックホップとモアの空き店舗スペースに移動してもらえば解決します。 |
684:
匿名さん
[2013-11-07 21:52:45]
>666
そうなんですね。 この辺をみるとカインズって巨大なホームセンターなのかと思っていたんですが。。 http://www.cainzhome-online.com/cms/preview.php?pre_no=595 https://joyfulhonda.jp/item/43515/ 落ち着いたら見に行ってみます。 |
685:
匿名さん
[2013-11-07 22:02:17]
|
ここと比べるのはイオン+ニトリ。
初日に渋滞したのは本当に久しぶりですね。
今までそこまで集客するものは無かったんですね。
ふなっしー渋滞。
毎日ふなっしー来るわけじゃないので、混んでも今度の土日までじゃないですかね。(個人の予想ですよ、例によって謝れとか言う人。)