27階 総戸数86
34.68〜98.2m2 1LDK〜3LDK+S
情報提供よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市中区金山一丁目1503-2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩2分 、東海道本線 「金山」駅 徒歩3分
中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩3分 、名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:34.68平米~98.20平米
売主・事業主:エイディーノウビ
物件URL:http://www.albaxclub.com/kanayama86/
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店 アイシン開発株式会社 施工共同体
管理会社:株式会社エイディーサンユートピア、株式会社長谷工コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.8 管理担当】
【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-13 15:23:53
アルバックスタワー金山駅前
121:
匿名さん
[2013-12-24 10:32:21]
|
122:
匿名さん
[2013-12-24 10:43:35]
名古屋にずっと住んでいると、「金山駅」ってあまりいいイメージじゃないです。
ですが、イオン熱田やその周辺のマンションが高級な雰囲気があるので、最近はイメージもよくなってきました。 なので、ここも人気は出るんじゃないかと思うんですが。 単身者でJRや名鉄を使う人なら駅直結マンションは欲しいのではないかな。 |
123:
匿名さん
[2013-12-24 11:20:47]
たしかに金山は良いイメージがない。
だいたい熱田イオンの隣のタワーって、なんでそんな場所に建てたのか疑問。 |
124:
匿名さん
[2013-12-25 18:00:08]
来年ダイエーがオープンしたらかなり便利になりますね。買い物が近くでできるというのは何よりです。
ファミリーに不向きというのは環境面ですか?たしかに外観のイメージを見てもファミリーという感じはしないですが。 ダイレクトビューサッシというのはどういうものか画像で見てみたいです。かなり室内が明るくなりそうですね。 眺望は文句なしですが、これから周辺に高層ビルが増える予定などないのか気になります。 |
125:
ご近所さん
[2013-12-27 11:34:39]
ファミリー向けではないのは、取り壊しが決まっているマンションだから、子孫に残せないからということです。
あと、1ルームや2Lなど単身やディンクス向けの部屋も多いので、子供が騒ぐと苦情がすぐきます。 子供できる予定なら、1階以外はだめです。迷惑です。 それから、緑も少ない所だし、治安的に総合駅近いので空気もよくないです。いつもルンペンいます。 郊外の緑の多いマンションにした方が体にもいいです。 ダイエーに18時ごろいくと必ず食品売り場にいるルンペンいて、ものすごく辺りがくさかったです。 |
126:
匿名さん
[2013-12-27 20:21:26]
子孫に美田を遺さず。
まさにファミリー思い。 |
127:
親同居さん
[2013-12-28 05:08:11]
そうそう、田舎だ、田舎だ、ベランダだ、ダメだわダメダメ。
|
128:
親同居さん
[2013-12-28 05:28:01]
みんなでぶっ叩いて、せいぜい評価を下げておくれ。
|
129:
親同居さん
[2013-12-28 05:44:07]
出口考慮不要なので、とにかく安くなってくれたらありがたや。
|
130:
親同居さん
[2013-12-29 01:03:15]
足下にお寺があるのもありがた・・・くもないけど、
それで売り出し価格が下がれば尚ありがたや。 |
|
131:
物件比較中さん
[2013-12-29 05:51:48]
ラトゥール新宿グランド
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC... 集合住宅にベランダは要らないとばかりの潔さ 人間はルールを守らない、性悪説に基づいている |
132:
物件比較中さん
[2013-12-29 06:24:13]
1Kの賃貸で23万円もする新宿の物件なんか持ち出して来ちゃって、ナゴヤのカナヤマで一体なにが言いたいんだろうね。
|
133:
入居予定さん
[2013-12-30 05:38:26]
内廊下は高くて売れんくなるだけ
なごやじゃつくらん |
134:
入居済み住民さん
[2013-12-30 06:06:13]
金持ちの出てるバラエティ番組で、廊下は内廊下が当たり前って言ってた。
|
135:
購入経験者さん
[2013-12-31 00:17:10]
雨が降りこんでくる廊下なんて廊下じゃないみたいよ。
|
136:
匿名さん
[2013-12-31 00:23:53]
タワマンなら内廊下が当たり前なんでしょうね。
鳴海のライオンズは外廊下だけど。 |
137:
購入経験者さん
[2013-12-31 01:29:38]
すごいねえ。
|
138:
ビギナーさん
[2013-12-31 01:35:23]
内廊下いいなー、やっぱり。
|
139:
ビギナーさん
[2013-12-31 02:00:13]
1階のエントランス入ってホッとして、
エレベーター降りてからまた屋外とか もうやだ。 |
140:
周辺住民さん
[2013-12-31 02:36:41]
でも東別院のヴィークでみんなニオイが
気になるって書いてるの見てると不安。 |
141:
周辺住民さん
[2013-12-31 02:52:50]
1Kの賃貸で23万円もする新宿の物件
高卒と言うのはたまに意味不明な事を言うよなw タワマンにベランダが要るかどうかの命題に、家賃、新宿とか間抜けな事言うなよ |
142:
匿名さん
[2013-12-31 02:58:35]
東別院は、内廊下の臭いの問題ではなく、ゴミ置き場の臭いの問題だったと思うけど、違うかな?
玄関ホール近くにゴミ置き場を作るような設計をしていたのでないかな? ここも東別院と同じく、センスがない清水の設計だから、確認した方がいいね。 |
143:
匿名さん
[2013-12-31 10:00:36]
季節の変わり目
玄関出たときは寒いことに気づかず、マンション出て超寒いのでコートを取りに帰る 8分のロス 電車4本行っちゃいます 思ったより暑いときもあり、 毎年10数回やっちゃいます |
144:
匿名さん
[2013-12-31 19:15:58]
同僚が飲みすぎで介抱しながらうちに連れてきたら、内廊下でゲロッタ
掃除に朝までかかった |
145:
ママさん
[2014-01-01 22:09:02]
”集合住宅”にベランダは要らないかっていう『命題』wらしいですので、
勝手に”タワマン”に限定しちゃだめですよ。 |
146:
ママさん
[2014-01-02 01:29:52]
いずれにせよマーケット抜きでは考えられない『命題』wだと思いますけどね、
買い手を想定して作るんですから。 |
147:
働く女子さん
[2014-01-02 02:14:21]
自分もやっぱりベランダ無しがいいなあ。
|
148:
働く女子さん
[2014-01-02 02:20:46]
名古屋もタワー増えてきたことだし、ここらへんでベランダ無しを特徴の1つとして
作ったら売れそうな気がしますね。 |
149:
匿名さん
[2014-01-02 10:51:13]
定借にして貧乏人に売るのに内廊下にして値段上げるバカはおらんわね
バルコニーもあれば生活面積とか言えるから、あった方が無難 GAタワーをやたらと持ち上げるような奴がおるが 一般的にあんな場所のマンションは名古屋人は知らんよ |
150:
匿名さん
[2014-01-02 10:55:28]
single、dinks向けマンションと割り切って、ベランダなしで造るのもありかもね
|
151:
匿名さん
[2014-01-02 18:50:55]
金山、お正月休みに行きました。
明日なるも久々に訪れましたよ。 これがなくなってしまうのはさみしい気がしますが、どうなっちゃうんでしょうね。 久しぶりに行ったので、成城石井のテナントが大きくなっていました。 クリスピードーナツ、スターバックス、ミスタードーナツと休憩する場所もあるので、残ってくれるといいな。 |
152:
匿名さん
[2014-01-02 19:37:03]
あすなるは早く潰して、再開発でタワマンと商業施設を作って欲しい。総合駅になって四半世紀も経つのに何やってんだと思います。買い物はダイエーだけって。
|
153:
匿名さん
[2014-01-02 22:04:45]
↑アホじゃないの。
ダイエーがあれば充分。足りなきゃ熱田イオン行け。 アスナルは、スタバ、クリスピードーナツ、マツキヨ等、いつ行っても人が多い。治安問題からタワマン作っても売れ残る。 |
154:
販売関係者さん
[2014-01-03 01:10:03]
間抜け
この部件はタワマンだから、集合住宅をタワマンで書き換えて問題ねーわな 頭の悪い子にはこうしておくべきだったな ベランダのない集合住宅(本物件はタワマン) |
155:
販売関係者さん
[2014-01-03 02:03:48]
この部件?
集合住宅をタワマン゙で゙書き換えて? |
156:
匿名さん
[2014-01-03 05:21:03]
あすなる反対派が多いんですねえ。。。
|
157:
匿名さん
[2014-01-03 18:19:36]
ベランダ無し希望の方は、布団は干さないんですかね?
絞った台ふき、ぞうきん、なども屋内に干すの? ベランダないと、外側の窓ふき大変そうですが。。。と年末のそうじで思いました。 庶民的すぎ? どのみちこのマンションは図面からするとバルコニーあるようですが・・。 |
158:
匿名さん
[2014-01-03 18:39:27]
布団は干しません
布団乾燥機と例コップで済まします 布巾、雑巾は選択乾燥機で乾かします 窓拭きは、屋上からワゴンで降りてきて行います なのでベランダみたいな庶民のものは必要ありません |
159:
匿名さん
[2014-01-03 19:10:24]
え? ここを買うのは庶民でしょ(笑)
金あったら池下や久屋大通の高層階を買ってるはず。 |
160:
購入検討中さん
[2014-01-04 20:12:23]
俺は金あるけど。
池下や久屋大通よりここのほうが欲しいけどね。 |
161:
親同居さん
[2014-01-05 07:30:50]
いつ発売になるの?完成予定は?
|
162:
親同居さん
[2014-01-05 07:43:57]
|
163:
親同居さん
[2014-01-05 07:52:38]
これって、お寺が建築主にあるのは何ででしょうか?もしかして定期借地なのでしょうか?
|
164:
匿名さん
[2014-01-05 08:35:02]
金があるのに金山に住もうと思うのは、どうかしてるよね。
熱田ライオンズタワーもあんな立地なのに買う奴いるし。 |
165:
匿名さん
[2014-01-05 11:14:44]
>例コップで
レイコップ買われたんですねーー 使い心地はどうですか? 毎日使ってます?? |
166:
匿名さん
[2014-01-05 14:07:35]
繊維をボロボロにしてそうなので、使わなくなりました。
今はダイソンで掃除機かけています。 |
167:
匿名さん
[2014-01-06 01:59:33]
そう、定借です。
|
168:
匿名さん
[2014-01-06 02:00:08]
企画がノウビですからね。
|
169:
匿名さん
[2014-01-06 02:01:15]
お寺の収益事業ですよ。
|
170:
匿名さん
[2014-01-06 09:55:29]
>今はダイソンで掃除機
ヘッドを変えてですか? レイコップってどうなんでしょう。1万円払うなら新しい掃除機買えそうな気がしてしまうんですが。 |
子供が少ないマンションになりますかね・・・
>112さん
間取りを見ると2LDKと3LDKには物干し金具がついているようなので、洗濯物は外干しできると思いますよ。
(仕様で外からは見えないようになっているでしょう)