株式会社エイディーノウビの名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルバックスタワー金山駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. アルバックスタワー金山駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 14:11:52
 削除依頼 投稿する

27階 総戸数86
34.68〜98.2m2 1LDK〜3LDK+S
情報提供よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市中区金山一丁目1503-2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩2分 、東海道本線 「金山」駅 徒歩3分
中央本線(JR東海) 「金山」駅 徒歩3分 、名鉄名古屋本線 「金山」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK+S  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:34.68平米~98.20平米
売主・事業主:エイディーノウビ
物件URL:http://www.albaxclub.com/kanayama86/
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店 アイシン開発株式会社 施工共同体
管理会社:株式会社エイディーサンユートピア、株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報の一部を追加しました 2014.4.8 管理担当】
【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-13 15:23:53

現在の物件
アルバックスタワー金山駅前
アルバックスタワー金山駅前
 
所在地:愛知県名古屋市中区金山一丁目1503番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 金山駅 徒歩2分
総戸数: 86戸

アルバックスタワー金山駅前

230: 匿名さん 
[2014-02-11 12:43:07]
値段表みせてもらいました。ぱっと見、お得感があります。モデルルームはすでに込んでましたが、子供連れの家族にはむいているのか・・・・???
231: 匿名さん 
[2014-02-11 12:59:30]
価格表、だれかアップしてくれませんか?
232: 匿名さん 
[2014-02-11 13:08:36]
私も価格知りたいです。よろしくお願いいたします
233: 匿名さん 
[2014-02-11 20:00:15]
で、いくらなんですか?
234: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-12 09:16:05]
上層階3LDKで5千万後半から6千万半ばって感じです。
235: 匿名さん 
[2014-02-12 09:46:25]
モデルルームのJは、約3000~3700万ちょっと(21階)
236: 匿名さん 
[2014-02-12 13:10:29]
>234
100平米近い部屋がそれなら安く感じますね。

>235
全然お買い得感がありません。
237: 匿名さん 
[2014-02-13 09:17:57]
価格発表されましたね。
1775万5500円〜6442万2400円
238: 匿名さん 
[2014-02-14 10:07:26]
最多価格帯は3,400万円台(4戸)・3,500万円台(4戸)・3,600万円台(4戸)という事なので
立地や面積から見てごく一般的な価格帯かと感じますが、定期借地権にしてはどうなのか?と考えてしまいますね。
毎月の地代、解体準備金は払い続ける訳ですし、所有権に比べ割安であると言う定期借地権の利点を感じられない価格帯だと感じます。
239: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-15 00:32:18]
賃貸を一生分前払いし、且つ、毎月地代&解体費&管理費&修繕費を払い、且つ、固定資産税約17万位/年払うという
マンションです。

土地の分がないのに、固定資産税がそんなにするのが不思議。
金山徒歩5分の所に住んでますが、固定資産税その半額ですよ。

ちなみに一番間取りの良いLタイプは全部うまっていて抽選になるそうです。
240: 匿名さん 
[2014-02-16 19:10:46]
定期借地権なので、この金額を払う価値があるかと言われると正直うーんです。
定年後は違う土地に住みたいとかなら理解できるけど、それなら賃貸でもいいもんな。

Lタイプが抽選というのも「マジか?」と思ってしまいましたが。
241: 匿名さん 
[2014-02-18 21:07:51]
>>239
固定資産税なんて、年々減ってくでしょ。当初5年は半額だし。
高いのは、エレベーターパーキングがある分、共用部分が大きいんでしょ。

Lタイプが抽選って、マジですか?
上場企業とかが社宅にでもするんですかね?
私の問題は駐車場かなぁ。購入者層によるけど、朝は待ち時間が長くなるのかな?
242: 周辺住民さん 
[2014-02-21 12:12:45]
10年たったら物件は土地値というけど、固定資産税はしっかりとるのが日本。
寺の分の土地もはいってるからしかたない。
入れないと、容積率上、違法建築物件になるので。
Lしかまともなまどりないから、抽選にはなるのはふしぎではない。5部屋位しかなかったし。
lならあいてるかと。でもタワマンで半分より下では意味ないし。
定借じゃなければ五千万でもかいたいけど。
243: 親同居さん 
[2014-03-08 22:08:36]
販売戸数未定のまま売り出し始めましたね。
このまま未定のままでしょうか。
244: 匿名さん 
[2014-03-14 10:57:53]
定借でも不動産部分の固定資産税って払うんですか?
上物だけだと思っていたのですが…。

いずれ建物が老朽化して建て替えなくてはならなくなったとき、
土地が普通に所有権で持っていたら結構もめそうな感じがしますが。

メリットもデメリットもそれぞれにあるかとは思います。
245: 主婦さん 
[2014-03-17 23:44:50]
相変わらず売り出しの戸数が未定のままですね。
246: 匿名さん 
[2014-03-19 23:13:43]
>>244
居住者が払う固定資産税は建物部分だけ。
宗教法人でも収益事業には税金がかかるから、寺が土地の固定資産税を払うことになる。
そうすると、その固定資産税を地代に上乗せしてくるから、地代が高くなる、ということ。
まぁ、金山徒歩2分の固定資産税って路線価や地価公示見たら結構行きそうだけど。
247: 不動産購入勉強中さん 
[2014-04-07 00:02:22]
全然レス伸びなくなりました。
当初予想したほど人気がないのでしょうか。
かくいう私もいろいろな理由で購入する気が失せた一人ですが、、、
248: 購入しました 
[2014-04-07 21:53:02]
購入しちゃいました
人気ないんですかね〜?
住まなくなっても賃貸に出せそうだし、タワーの建て替えなんて不可能だと思うので
定借でちょうどよいのかのと思ったので

他に、購入した方いませんか?
249: 匿名さん 
[2014-04-08 00:47:29]
いいですねー。
間取りは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる