情報交換よろしくお願いします。
売主:タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2013-10-13 10:41:12
レーベン吉川美南サンプレッジ 契約者・住民板
881:
マンション住民さん
[2014-11-27 01:39:05]
|
||
882:
入居済みさん
[2014-11-27 12:07:18]
コメダ撤退が確定したらしいですね。残念…。
|
||
883:
匿名
[2014-11-27 19:15:53]
>>882
本当ですか?どこからの情報ですか? |
||
884:
匿名さん
[2014-11-27 19:30:07]
んなわけ無いでしょ。
あれだけ客入ってるのに、 テナント契約期間の途中で違約金払ってまでして出て行くなんて有り得ない話です。 |
||
885:
マンション住民さん
[2014-11-27 20:14:33]
入居始まってだいぶと経つのに、どうしてこんなに荒れるの?
ちょっと踊らされ過ぎじゃないですか? |
||
887:
マンション住民さん
[2014-11-27 22:35:34]
コメダがなくなると困るという釣り針に釣れる荒らしw
ホントは、常連でもなんでもないですwすみません。 ケーズ、FT、コメダときて次は何が撤退するんでしょうか?(笑) |
||
888:
匿名
[2014-11-27 22:41:20]
ソースがなけりゃ「認める」もなにもないだろ。
あんたの妄想を信じろと言うなら、それも無理。 (撤退があり得ないと言うのは予想の意見なので、乗るか反るかはご自由に。) |
||
890:
匿名
[2014-11-27 23:20:33]
荒らしの手口バレバレなのにまた自演して虚しいね。
仕事がないなら無意味なことに心血注いでないでボランティアでもして来い! |
||
891:
匿名さん
[2014-11-27 23:41:20]
>>890
ボランティア?このスレとは主旨が違うよ。 |
||
894:
匿名さん
[2014-11-29 21:24:06]
荒れたアレ、ら
|
||
|
||
896:
マンション住民さん
[2014-12-03 00:01:47]
工事、始まりませんね。残念。
|
||
897:
匿名
[2014-12-03 07:20:00]
せめて医療施設だけでも…。
|
||
898:
住民さんA
[2014-12-03 16:28:17]
グランセンスの方にスーパーの事書いてありました。少なからずとも住民だったら工事始まるの期待していたとおもいます。残念ながらいつオープンするかもわからないみたいなので期待しないで待っていようと思います。
|
||
899:
契約済みさん
[2014-12-03 22:22:54]
正直、騙された気分です。信号など準備してたので工事始まるかと思ってました。
|
||
900:
入居済みさん
[2014-12-03 23:02:05]
>>899
自分も気になりイオンタウンに電話して聞いてしまいました。同じようにできないって事はないけどいつなのかはわからないという答えでした。購入したら時に今の現状は想像してなかったですが気長に待つしかないです。結局のところは住民のためになんてイオンも考えてないでしょうし、だったらFTの部分スーパーでよかったです。 |
||
901:
匿名
[2014-12-04 18:51:55]
どこかイクマチなんだ?行政は対策とれないのかな?
|
||
902:
マンション住民さん
[2014-12-07 01:17:08]
排水管洗浄のお知らせ遅くないですか?
変更不可みたいな事が記載してあり 土日は、夫婦共々仕事なんですが。 別日も不可みたいですし。。。 勤務変更もこの時期は、特に難しくて困ってます。 せめて、1カ月前にお知らせするべきではないでしょうか。 1カ月前にお知らせがきてたら、確認不足のうちが100%悪いですけど…。 皆様は、大丈夫ですか? |
||
903:
マンション住民さん
[2014-12-07 22:23:15]
私も思ってました!
連絡遅いな…って たまたま予定がなかったので良かったですが |
||
904:
マンション住民さん
[2014-12-08 12:30:10]
同じくです。
たまたま休みとれましたけど、こんなことの為に休み取るなんて腹立ちますよね。 |
||
905:
入居済みさん
[2014-12-08 12:54:06]
今後、家族旅行で完全に無理!みたいな時ってどうすればいいんですかね。
排水管洗浄自体はないほうが困るからきちんとやってほしいのですが。 |
||
906:
マンション住民さん
[2014-12-08 21:18:36]
レーベンコミュニティに連絡したら、来年すればいいと言われました。
それにしても、連絡方法がお粗末ですよね… |
||
907:
マンション住民さん
[2014-12-09 22:10:24]
来年すればいい!とか管理会社いい加減ですね!
朝一番の水道の水の臭さに参ってます。こんなに早く臭くなるなんてこの先が不安です。排水管きちんと清掃しないと来年だなんて大変なことになりそうです。 |
||
908:
匿名さん
[2014-12-09 22:17:26]
朝一番の水の臭さと排水管は全く無関係です。
|
||
909:
匿名さん
[2014-12-09 22:28:45]
排水で顔を洗ってるんですね。
|
||
910:
住民です。
[2014-12-10 12:24:00]
排水で歯磨き?
なんか、笑える。 |
||
911:
匿名
[2014-12-20 22:28:07]
>>910
素敵な新築マンションですね |
||
912:
マンション住民さん
[2014-12-25 18:26:34]
電気代が2万円でした。
皆さんはどれくらいですか? 共働き夫婦で昼間はいないです。 床暖房とエアコンはどう使っていますか? |
||
913:
働くママさん
[2014-12-27 01:06:43]
へのへのもへじ
|
||
914:
マンション住民さん
[2014-12-27 09:18:07]
>>912
今月の電気代9千円ぐらいでしたよ。 夫婦二人で電気の使用は夕方から 床暖房→使用なし エアコン→エコモード+1〜2℃ 食洗機→毎日使用 湯沸かしモード→お任せエコ設定 浴室乾燥→使用なし 二人暮らしで電気代が2万円って、床暖房や浴室乾燥の使用頻度が多いとか? |
||
915:
マンション住民さん
[2014-12-27 09:37:54]
>>914
912です。参考になりました。床暖房、浴室乾燥フル回転です・・・。それが原因ですね。 914さんとそんなに差がでてしまうとは。必要な分にとどめないとこれからの寒い時期恐ろしい請求が来てしまいますね。 ありがとうございました。 |
||
916:
マンション住民さん
[2014-12-27 23:53:11]
我が家も今月の電気代は¥1800でした。
浴室乾燥は ほとんど使わないので やはり床暖房かと思いました。 もったいないけど ホットカーペットにしようかな?って考えてます。 |
||
917:
マンション住民さん
[2014-12-28 17:04:16]
スミマセン
916です 電気代打ち間違いです 18000円です。 |
||
918:
マンション住民さん
[2014-12-28 20:30:53]
床暖房って、意外と電気代かかるんですかね?
エアコンよりも、と思って、エアコン控えめで床暖房にしてるんですが、逆のほうがいいんでしょうか? |
||
919:
マンション住民さん
[2014-12-28 21:05:56]
話題の流れを変えてすみません
暖房に関係することですが結露対策何かされてますか? 加湿器は使用してないですが結露に悩まされてます |
||
920:
マンション住民さん
[2014-12-28 21:26:29]
オプションで紫外線カットフィルム貼って貰ったおかげか結露はしないので何も対策はしてません。
ちなみに暖房はエアコンのみです。 |
||
921:
マンション住民さん
[2014-12-29 09:03:35]
920さん919です
ありがとうございます 紫外線カットフィルムが結果的に結露も防いでるって事ですね うちもエアコンのみでガンガン暖房してる訳ではないですが結露が・・・ 見計らってタオルでふき取ってますが何か対策考えないと疲れます(´・ω・`) カットフィルムってホームセンターにも置いてますよね 調べてみます |
||
922:
マンション住民さん
[2014-12-29 09:47:54]
我が家はローソン側ですが
結露今のところ無いんですが お友達でケーズデンキ側のお家数軒の方に 結露がスゴイと相談されました。 紫外線フィルムはってなくて わりと暖房きかせてます |
||
923:
マンション住民さん
[2014-12-29 10:44:25]
922さん919です
正しくケーズデンキ側です |
||
924:
マンション住民さん
[2014-12-29 23:20:18]
太陽光そんなに 期待する程ではなかったな~って感じですね
1番良くて3500円ほどでしたが 皆さんどんな感じですか? |
||
925:
マンション住民さん
[2014-12-30 19:20:17]
ケーズデンキ側ですが、うちは殆ど結露しません。
エアコンも床暖房もつけないからかな?加湿器はたま~に。 暖房器具はヒーターのみで電気代は今月、8000円ほどでした。 南東側は結露してても暖かい朝日ですぐに乾くので放置してます(笑) 北側の部屋は流石に結露しますが、窓の下に水が流れるようになってるので、 特に対策してないけど…カビたりしてないし、大丈夫そうでした。 太陽光は、うちはおまけ程度にしか考えてなかったので… 今月、千円ぐらいで少なかったけど、ないよりはマシかなー? マンションの太陽光だし、こんなもんかなー?って思ってます。 |
||
926:
マンション住民さん
[2014-12-31 19:22:03]
ゴミ置き場 施錠しなくてもいいのに~
休み明けに 山積みになってるのが嫌なんだろうけど それは仕事なんだし 開けといてほしかったな… 掲示板見てなかったので 知らないで 捨てに行っちゃいましたよ(笑) |
||
927:
匿名
[2015-01-01 07:35:04]
24時間出せるんじゃないんですか?とても
|
||
928:
マンション住民さん
[2015-01-03 12:06:09]
壁紙の継ぎ目が めくれてるところが数カ所発見!
クローゼット天上とかなので あまり気づかなかったです |
||
929:
住民です。
[2015-01-04 12:54:38]
ゴミ置き場が施錠されたのは、回収出来ない粗大ゴミを出したりする勝手な人達のせいでしょ?
私達 住民が悪いんだから、仕方ないのでは? 自分勝手な人が多すぎますよね。 |
||
930:
住民
[2015-01-07 09:29:43]
びっくりしました。もう売却物件としてだしてる方がいらっしゃるんですね・・・
なんだか 複雑。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
週1で激安スーパーへ行き、足りないものは近隣(食品館とか)で済ませる程度。
急なものはローソンで揃うし、セキ薬品も深夜までやってるので買いに行けばいい。
元々、スーパーは出来るかも?程度で住み始めたので、この生活に不自由ないです。
あ、コメダがなくなるのは困るな!常連なもんで。