情報交換よろしくお願いします。
売主:タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2013-10-13 10:41:12
レーベン吉川美南サンプレッジ 契約者・住民板
421:
マンション住民さん
[2014-04-19 16:45:37]
|
||
422:
マンション住民さん
[2014-04-19 17:35:31]
24時間換気の吸気口のフィルターお掃除したいのですが、どうやって外すんでしたっけ?
教えて貰ったはずなのに忘れました(>_<) 浴室と洗面所、トイレは外せました(*^^)v |
||
423:
マンション住民さん
[2014-04-20 09:36:53]
今日の住民説明会、所用にて参加出来ないのですが、どなたか参加されましたら、内容を教えていただけると嬉しいです。
|
||
424:
マンション住民さん
[2014-04-21 08:29:59]
423さん
お隣のグランセンスの検討版に参加させた方の情報が記載されてますよ(*^^)v |
||
425:
マンション住民さん
[2014-04-25 22:28:40]
通路に自転車置かなくなりましたね
|
||
426:
マンション住民さん
[2014-04-26 09:01:04]
此処を見ていたら自分の事を言われてるって分かりますもんね
それにしても駐輪場は狭くて出し入れが大変です うちはそれ程乗らないので上の段に契約しましたが下の段の方の補助シートの背もたれが高くて出しづらく(下の段の方が悪い訳では無いですよ)今では殆ど乗らなくなってしまいました。 毎日乗る方は大変ですよね、だからと言って通路に置いて良いと言う訳ではないですが置きたくなる気持ちも分かる様な気もします。 もう少し余裕をもって作って欲しかったですね。 |
||
427:
マンション住民さん
[2014-04-26 09:38:12]
シートとか付けてる自転車は下の段、ダメじゃなかったっけ?
抽選の時の用紙にそう書いてあった気がするんですが… 下に子供イス付けてる自転車の人は上下で借りてて、 上は子供とか家族の自転車なのかと思ってました。 我が家は下の段なのですが、引き出す時に上の段に頭ぶつけたり、 左右の自転車のハンドルに引っかかって、引き出せなく出し難かったり… どっちにしろ、使い勝手はあまりよくない駐輪場ですよね。 |
||
428:
マンション住民さん
[2014-04-26 13:11:29]
うちも上段なのですが 持ち上げるとき 結構なチカラがいって
大変です だからといってなんですがね… 自転車出し入れに 時間かかってたりした後に バイク置き場のスカスカしたの見ると こんなにバイク置き場のスペースいる?!って思ってしまったりして(笑) |
||
429:
マンション住民さん
[2014-04-26 22:52:51]
11日に総会が開催されるようですが、このような駐輪場や以前あったゴミ出し問題の事など、11日の総会の時に話を出しても良いのですかね?
|
||
430:
マンション住民さん
[2014-04-28 08:59:59]
両隣のハンドルに引っかかる駐輪場、設計がおかしいと思ってしまいました。端か、隣が子供用だったりすれば良いですが、大人用がならんだら、確実にどちらかのハンドルとかブレーキに絡みますよね。出し入れだけでも大変なのに、赤ちゃんを抱いていたりすると危ないし、無理矢理すれば、自分のも周りの自転車も傷つけるし。
|
||
|
||
431:
住民さんA
[2014-04-29 19:45:56]
騒音についてですが、上の階の音が日に日に大きくなり、
管理会社にも電話したけど変化なし。 どうしたらよいのでしょうか? ドンドンと上から大きな音が。最初の頃は子供の走るパタパタくらいだったのに。 毎日日曜大工でもやってるのか?子供に飛び跳ねさせたり走らせるのが当たり前?何やってるかはわからないが 集合住宅なのに気をつけてないのかな? 普通の生活音はしかたない。からと言って何でもかんでもOKではないですよね? 皆さんはどこまでなら我慢できる範囲ですか? |
||
432:
マンション住民さん
[2014-04-29 20:45:08]
騒音は ある程度は仕方ないかと思います
うちも 朝から けっこう上の方の 音してますよ…でも やはり就寝時間でないかぎりは 仕方ないかと 思って… 子供にいたっては 家族の方も 注意してるとは 思いますが なかなか 子供に注意したからといって 大人しくはならないし… ある程度大きくなるまでは仕方ないかなぁと |
||
433:
マンション住民さん
[2014-04-29 21:31:37]
マンションの構造がいまいちなのでしょうね。早朝、深夜は大人であろう足跡、スライドドアの音ですら聞こえますから(^^;)
まぁ騒音はお互い様なので集合住宅に住んだ以上、妥協するしかないです。 小さな子供の足音、物音は成長段階の過程ですので逆に誇らしいと想い私はとくに気にはしていません(^-^) |
||
434:
マンション住民さん
[2014-04-29 21:59:17]
このマンションの床、大人の私が歩くだけでも自分の室内に響きます。
上の方も下に向かって故意的にわざと音をたてる人はいないと思うし、たしかに子供の騒音はしますがストレスを感じる程ではないのでドタバタ音するなぁ~くらいにしか感じてません♪ 人によって感じ方は違うと思いますがこれが集合住宅だと私は思ってます。ストレスを感じるのであれば戸建ての選択となるのでしょうね。 集合住宅では広い心を持って生活しないと(^-^) |
||
435:
マンション住民さん
[2014-04-29 22:44:01]
管理会社に電話した?上の階の音?子供がたてる音?
神経質なのですね よっぽど昼夜問わず外の道路を走る車、バイクの音の方がうるさいっしょ 耳栓、イヤホン等の対策を 自分でも努力しましょう |
||
436:
マンション住民さん
[2014-04-29 23:06:15]
騒音に関する書き込み・・・
本当にこのマンションの住民さんですか? うちは騒音無いですよ! |
||
437:
マンション住民さん
[2014-04-29 23:30:18]
テレビ等付けてないとすこ~しは足音聞こえますが騒音て言うほどの音ではないです。気にするほどの音ではありません。騒音はオーバー
ないです。 |
||
438:
マンション住民さん
[2014-04-30 00:21:43]
435
レス最低だな 住人じゃないよな |
||
439:
マンション住民さん
[2014-04-30 06:55:42]
駐輪場って一世帯何台まで借りれるのでしょうか。わかる方いらっしゃいますか?
|
||
440:
マンション住民さん
[2014-04-30 18:44:07]
436さん、上の部屋には子供さんがいらっしゃらないのでしょうか?
もしそうであれば、そりゃ静かですよ。 実際に本人がうるさいと気になってしまうのは、仕方がないことで咎めることじゃ ないでしょう。 騒音のことを書き込みしただけで、うちの住民じゃないだなんて びっくりです。 怖いなあ…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理人がいる時間帯は停めてないようですねw
他の方は駐輪場契約して停めてますので
きちんと規則に従って頂きたい。