情報交換よろしくお願いします。
売主:タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2013-10-13 10:41:12
レーベン吉川美南サンプレッジ 契約者・住民板
270:
マンション住民さん
[2014-03-26 00:45:51]
|
||
271:
入居済みさん
[2014-03-26 06:07:48]
たぶん 安心して鍵をかけなかったんですね!
|
||
272:
引越前さん
[2014-03-26 08:28:44]
入居そうそう、セキュリティが甘いって露呈したのは残念。部外者なのか居住者なのかも気になるところ。
|
||
274:
入居済みさん
[2014-03-26 10:11:33]
単に管轄の交番の方が、新しく出来たこのマンションに挨拶に来ただけです。
防犯活動の一環でしょう。 |
||
275:
マンション住民さん
[2014-03-26 11:24:30]
私が見たのは女性の警官の方で
慌ただしく走ってたので 何かあったのかな❔と思いました。 また見かけたら聞いてみます。 |
||
276:
入居済みさん
[2014-03-26 12:32:48]
実際に応対しました。吉川駅前交番の女性の方でした。
最近はプライバシー等の都合で巡回のご協力を得るのが難しいと、警察官も苦労しているようでした。 この掲示板を見て下さっている住民の方々は、可能ならばご協力お願いしますね。 |
||
278:
入居済みさん
[2014-03-27 08:59:52]
しかし環境的に住心地が良いね!早く三階建てのマックスバリューできないかな。ケンタッキーが入ったらいいな☆
|
||
279:
マンション住民さん
[2014-03-27 09:41:46]
ホントこの環境良いですね~~~
駅前にドラッグも出来て欲しいです 先日ウオーキンクがてらライフ迄歩いてみました 徒歩25分・・・吉川駅前は賑やかですがマンション出て吉川駅近く迄の道路は 人通りも少なく道も整備されているので歩きやすく気持ち良かったです ライフは食料品の品ぞろえも豊富で100均も有りましたよ・・・ |
||
283:
入居済みさん
[2014-03-28 10:10:20]
住み心地いいです。
吉川の街のお店も元気でレイクタウンやららぽまで行かなくても 買い物出来るなーと思いました。 住んでる方と何人かと挨拶がてらお話したのですが、 みなさんもともと近くにお住まいの方でした。 私達のように県外から来た人は少ないのかなと感じました。 |
||
284:
入居済みさん
[2014-03-28 11:47:30]
今日 電気代みたら6千円代でした。やはり安い!
|
||
|
||
285:
マンション住民さん
[2014-03-28 13:59:32]
283さん
県外から来られたのですね^_^ 私も近いですが 県外といえば県外です(笑) 環境は本当に良いと思います。 あとはドラッグストアやファミレス、レンタルのお店が 出来てくれると有難いです^ ^ 新たに病院や歯医者を探さなきゃなと考えてますが 近くに増えてくれると便利なんですけどね! 電気代、うちは8000円くらいでした。 まだよくわかんないです(-。-; |
||
286:
住民さんB
[2014-03-28 16:26:15]
うん!TSUTAYAやドラッグストア、交番、郵便局が欲しい。
|
||
287:
入居済みさん
[2014-03-28 18:38:13]
交番欲しいですね。
夜バイクがうるさい時ありますよね。 取り締まって欲しい。 |
||
289:
住民さんB
[2014-03-28 22:59:39]
TSUTAYAはミナミさんのブログで 可能性を書いてあったけど たぶんムリかもね。レイクにあるからなぁ~。てかFTの横の保険屋さんと美容院、理容室 いらないんですけど… 違う店舗にならないかな…
|
||
290:
入居済みさん
[2014-03-29 09:36:41]
何れ駅前に交番は出来るでしょうね
ステーションコートのモデルルーム跡地に医療センター出来るらしいですが まだまだ先ですものね~~~ この辺りの病院って何処が良いのでしょうね? いざという時に慌てないように探しておかないと・・・・ |
||
291:
匿名さん
[2014-03-29 17:32:54]
交番についてはかなり可能性は低いかもしれません。
レイクタウンですら話が全く進んでません。 レイクタウンのケースでは交番用地は既に確保してあるのに、 管轄する居住人口が他の交番の平均を大きく下回る為、 時期尚早との判断で目処がたっていない、と県議会で報告がありました。 確か管轄人口の平均は2万5千人くらいだったはずです。 |
||
292:
入居済みさん
[2014-03-29 21:56:55]
なんで南越谷駅、吉川駅、新三郷駅、三郷駅、南流山駅、新松戸駅にあるのにレイクタウンと吉川美南にできないと言えるの?!人口でいえば他に比べて吉川駅と三郷駅、南流山駅はそんなに人口ある?範囲の大きさが違うのかな?近くに団地がないから?
|
||
293:
引越前さん
[2014-03-29 23:10:16]
内覧以来、1度しか中にはいってないのですが
エントランス入って管理人室が見あたらなかった気がします どこにあるのでしょうか?? |
||
294:
住人
[2014-03-29 23:44:32]
管理人室は別に入り口があります。私たちが通常使う入り口とは異なります。
駅方面の壁側にありますよ。 |
||
296:
入居済みさん
[2014-03-30 09:23:25]
交番の設置は犯罪発生率も関係してくると思いますが、
美南地区の治安が極端に悪化しない限りは交番は難しいでしょうね。 吉川駅前交番からでも新三郷駅前交番からでも 吉川警察署からでも車で5分程度で着きますからね。 |
||
297:
入居済みさん
[2014-03-30 13:52:14]
治安が極端に悪化しないと交番設置は難しい?・・・交番ってそういうものなのですか?
知りませんでした。 悪化しない為に交番必要なのでは?って思いますけど 三郷は駅前と駅から徒歩7~8分の所にもう一つ有りますが三郷ってそんなに治安悪いのですか? |
||
298:
入居済みさん
[2014-03-30 14:41:24]
三郷がどうなのかは分かりませんが、
所詮はお役所ですからね。対症療法が基本です。 一応、レイクタウンの場合の県警の見解は以下の通りです。 http://www.pref.saitama.lg.jp/page/gikai-gaiyou-h2502-m063.html |
||
299:
入居済みさん
[2014-03-30 16:04:37]
治安が悪いとこに交番ってのは違うのでは?かといって296さんの車で五分以内に着くからってのも違うのでは?じゃあ三郷駅に2箇所 新三郷駅に1箇所 三郷中央駅に1箇所 どういう説明がつくのですか?!むしろ交番でぼぉ~っとしてる警察官より常に巡回してるパトカーや原付のほうが良いですけどね。交番があれば抑止力にはなるが…
|
||
300:
入居済みさん
[2014-03-30 17:03:06]
ベランダで煙草はNGでしたよね…
しかし煙草臭くて残念です。 |
||
301:
引越前さん
[2014-03-30 20:33:09]
>>299さん
三郷駅の2箇所ってどことどこを指してます? もしかして1箇所は自治会の防犯ステーションの事かな? 確か県警の方針では交番の新設はせず、 既存の移転で対応するはずです。 三郷中央駅前交番も三郷交番の移設と聞きました。 |
||
303:
入居済みさん
[2014-03-30 21:42:30]
>>300さん
ホントですか? 嫌ですね 之から網戸にする事も多く成ります 爽やかな風と共に煙草の臭いが入って来るのは絶対嫌です もしかして換気扇の下で吸っていて、換気扇を通してベランダに臭いが・・・ って事でしょうかね? |
||
304:
マンション住民さん
[2014-03-30 22:33:19]
換気扇の下で ちゃんと吸ってるのに批判される筋合いはない。それで人の家のこと言うって 逆に何様?!って感じだね。マンションに住んだ以上 お互いに多少の妥協も必要です。ベランダや駐車場などは規約違反って言われても仕方ないが 何でもかんでも自分の都合のいいようにはいかない。ゴミ捨てもペットも騒音も規約違反でない限り 多少の我慢は必要。
|
||
305:
入居済みさん
[2014-03-30 22:38:32]
301さん 297が三郷に2箇所って書いてあるから言っただけで 297に聞いてくれ~ つうか三郷中央は三郷の移転ってことは三郷駅にひとつも無いわけ?
|
||
306:
引越前さん
[2014-03-31 08:00:32]
>>305さん
三郷駅前交番とは別に、 昔は全然違う場所に三郷交番という交番がありました。 駅前交番は今もありますよ。 そして現在は駅前交番とは別に、 自治会が運営する防犯ステーション(民間交番)があります。 |
||
307:
入居済みさん
[2014-03-31 08:22:10]
要はそれぞれの駅にひとつは交番があるじゃん。三郷中央に移設だの関係ない。
|
||
308:
入居済みさん
[2014-03-31 08:57:31]
要は「新設」は難しいって事ですよね。
新三郷駅前交番も三郷団地からの移設らしいですし。 移設を前提とする場合、どこから移設するか、ってのが問題ですね。 残念ですが、街の開発が進んで状況が変わる事を願います。 以下、市のHPからの転載です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ご意見】 吉川美南駅前にはなぜ交番が設置されないのでしょうか? 【回答】 (平成25年1月24日回答) 吉川警察署によりますと、警察官不足から生じる無人交番の問題もあり、 埼玉県内の駐在所や交番は、統廃合を進めており、 原則、交番の新設は行っていないとのことです。美南駅の駅前に交番を設置する場合には、 地域の犯罪や事故の発生状況などを踏まえ市内にある2ヶ所ある交番のうちから 移設することが前提であると聞いております。 現状では、美南駅前に早急な交番の設置は難しいところですが、 犯罪抑制のためパトロールなどに努めているとのことですので、ご理解をお願いします。 また、市といたしましても、わがまち防犯隊連絡会への支援や 青色回転灯防犯パトロール車によるパトロールなどの防犯活動に努めてまいります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
||
309:
入居済みさん
[2014-03-31 10:52:48]
そうですね!
換気扇からかもしれないですね。 我が家も迷惑かける事はあるでしょうし、 もちろん我慢します。 |
||
310:
入居済みさん
[2014-03-31 11:21:39]
煙草・・・
嗜好の問題なので好き嫌いは有って当然で 私個人の感想ですがベランダで吸われたら嫌ですが自分の家の換気扇下で喫煙していて臭いが ベランダに・・・って言うのは許容範囲かなと思います。 換気扇を通してそんなに臭わないだろうし(我が家は今のところ臭って来ないので臭いの程度は分かりませんが、、、) 騒音と喫煙は何処のマンションも一度は問題に成ってるようです。 他人に迷惑をかけるのは騒音と喫煙だけではないのでお互いに思いやって生活出来れば良いなと思います。 |
||
311:
匿名さん
[2014-03-31 11:22:26]
たばこくら止めたら??いいこと何もないよ。家も家族もみんな臭くなってるよ。
|
||
312:
入居済みさん
[2014-03-31 12:07:08]
騒音やタバコ、ペットの話題、ベランダや廊下などの使い方話題など、
荒れやすい話題について、荒らしたい人が住民を装って書き込む場合が多いので、いちいち反応しないようお願いしますね。 |
||
313:
入居済みさん
[2014-04-01 10:23:19]
パーティルーム、ゲストルームもう使われた方いますか?
今度利用しようと思ってますので、どうだったのか聞いてみたいです。 事前に部屋を見せてもらえたりするのでしょうか。 管理人さんにも確認してみます。 |
||
316:
マンション住民さん
[2014-04-02 22:14:10]
廊下に自転車停めてる方いますね。
あと庭に置いてる方も。 いいんですか❔ だったら駐輪場解約したいです! |
||
317:
引越前さん
[2014-04-02 23:13:54]
駐輪場使いにくいですね。がんばりますけど。
ゲストルームにはテレビありますか?アメニティは自分で持って行くのでしょうか? パーティールームのドラムセット、子供がいつもやりたがってます。 |
||
318:
マンション住民さん
[2014-04-03 02:56:13]
廊下に自転車、やめてほしいですよねぇ…
下手すれば消防法に触れ、違法になりますよ~! 避難経路の確保が義務付けられていますので、 消防署に通報されたら、アウトでしょうね。 地震や災害で自転車が倒れ、避難経路が断たれた場合、どうなるのか… 廊下に私物を置いてある家は申し訳ないのですが、 自己中なご家庭なんだなぁーと判断してしまいます(笑) 駐輪場の料金払ってるのに!なんて、みみっちいことは言いません… ただ、住人の安全を考えて頂きたいですね。 |
||
319:
マンション住民さん
[2014-04-03 04:31:02]
駐輪場の料金みみっちいって言うけど
廊下や庭に置いても管理人が注意しないんなら 払ってる側は例えみみっちくても無駄金になるぞ。 年間、5年、10年で考えたらもったいないけどね! それより、廊下に自転車停めてる人、堂々と停めてるけど非常識過ぎ。 管理人も注意しろよ!何のための管理人だよ。 |
||
320:
マンション住民さん
[2014-04-03 07:25:50]
319さん
言葉が悪かったですね、すみません… ただ、料金云々よりも安全を考えて欲しいですねって言いたかっただけで、 他意はありませんので、ご理解下さい。 注意して頂くのは管理人でいいのか、管理組合なのか、 そのあたりがよく分からないので聴けないでいます。 管理人さんに貼り紙とかしてもらうのがいいのかな? |
||
321:
入居済みさん
[2014-04-03 09:16:48]
たしかに避難経路の妨げは良くないですね。角部屋のようなオープンポーチなら妨げにもならないですが。オープンポーチは契約上、専用使用権付共用部で角部屋のみにある権利なので良いとは思いますし、ベランダ(バルコニー)も同じ扱いですのでそういう所に置くなら良いのですがね~。お子さんの駐輪場には小さすぎてハマらない自転車や三輪車などは仕方ないですがそれ以外はちょっと……。
|
||
322:
入居済みさん
[2014-04-03 09:56:05]
ほんと玄関前に大人用の自転車困りますね。しかもけっこう大きめ…
この前その自転車の方が堂々とエントランスに自転車を入れメールボックス前に止めて郵便物をチェックしてました。 ビックリしました。邪魔ですしエントランスの床汚れると思います。 管理事務所に連絡入れました。 |
||
323:
マンション住民さん
[2014-04-03 13:27:45]
月〜金雇われているわけだし
やっぱり管理人が注意するべき! 仲介して管理組合に言うとか、対処はいくらでもある。 常識的なことで住人から不満が出る前に先手打ってくれないと、 わざわざ住人の管理費から給料出す意味がない。 あと入居前に玄関や庭に自転車を置くのは有りなのか 念の為聞いたらダメだと言われたけどね! 通路入ってすぐ、派手な自転車置いてる住人いるね。 邪魔だよ。窓枠に鍵してるし、確信犯だね。 こういうのまかり通るんなら たばこ、ペット、騒音なんでも有りになるよ。 最低限の常識はきちんと把握してほしいもんです。 |
||
324:
マンション住民さん
[2014-04-03 13:30:26]
エントランスに自転車とかありえない
|
||
329:
入居済みさん
[2014-04-03 17:09:31]
管理組合はいまレーベンコミュが代理でやってるけど 住民で管理組合作ったら こんなとこでバトルするより議題にあげて話し合ったほうが早いんでは?
|
||
330:
住民さんA
[2014-04-03 17:11:32]
前から庭、庭書いてあるけど 庭ってどこを指すの?
|
||
331:
マンション住民さん
[2014-04-03 17:32:47]
じゃあ早く住人の組合作ったら❔
管理人、管理会社どっちも機能してないね 共用部分に自転車置く神経が分からないし それを見て見ぬ振りする管理人も理解できない。 |
||
332:
入居済みさん
[2014-04-03 17:48:33]
住民で管理組合作るの賛成です。
レーベンコミュニティに何度か管理の悪さを伝えましたが、動いてくれてるか分かりません。 管理組合ってどうやって作るんですか? マンション購入初めてなのでどうすればいいのか… 誰か分かる方教えて下さい。 |
||
333:
住民さんE
[2014-04-03 18:49:24]
管理組合はとりあえず入居日にバラつきがあるし 落ち着くまでって言ってました!つぅーか331 ずいぶん他人事だね~
|
||
334:
マンション住民さん
[2014-04-03 19:21:12]
みんな そんなに管理会社に文句言ってるの?ほんとかな~ そんなに悪いとこ見えないけど… 管理組合作れば こと早く進みますよ。自分たちのマンションは自分たちで守りましょ~ 管理組合作れば 自分たちで収益をあげて修繕費を抑えることもできるし セキュリティーを強くすることもできる。管理会社が勝手に金を引き出せないように ハンコウを3つ必要な条件を銀行にお願いすることもできる。
|
||
335:
住民さんB
[2014-04-03 19:33:54]
早いひとでも まだ入居して2ヶ月、入居してまだ間もないひともいるんだし もう少し心広く見ていきましょう。半年、一年経っても変わらないなら その頃には組合できてるかもだから 掲示板に張り出せば良い。それより自動扉の下の部分の壁が少し欠けているけど 業者かな?あれこそカメラで確認して業者に文句言わないと…死角かもしれないが…
|
||
336:
入居済みさん
[2014-04-03 19:44:49]
>>332さん
管理の悪さ・・って具体的にどういう所ですか? |
||
337:
入居済みさん
[2014-04-03 19:57:30]
332です。
清掃が行き届いてないような気になる部分があったので問い合わせました。 担当の方が、管理人さんにだいだいは任せてるので管理人さんの判断で動いてもらってますと言われました。 |
||
338:
マンション住民さん
[2014-04-03 21:53:39]
はぁ❔
他人事❔❔ 議題上げて話したらとか曖昧なこと言うからだよ そっちこそあげ足取りのトラブルメーカーですよね〜 |
||
339:
マンション住民さん
[2014-04-03 21:57:27]
335さん
見ました!通路側の自動ドアのところですよね。 ぶつけたみたいな欠け方ど上から何か塗ってるから 余計目立つんですけど…あれは業者なんですかねぇ。 |
||
340:
マンション住民さん
[2014-04-03 22:02:37]
半年、1年我慢するんですか❔❔
きちんと駐輪場に停めてる側からすると やはり入居者が皆揃ったら きちんと組合立ち上げるなりしたいですよね。 私は管理人の方、まだ見たこともありません。 挨拶の場を設けなければ誰が管理人かも 住人によっては分からないですしね。 レーベンコミュ二ティはそれこそ他人事な対応ですね。 私も1度電話したんですけど感じ悪かったです。 |
||
341:
入居済みさん
[2014-04-04 07:58:58]
>>336です
>>337さん そうですか?清掃が行き届いてないですか?頻繁にお掃除の方にお会いするので 何時も綺麗にして頂いてるんだなぁ~~って勝手に思っていました 唯、、、一度、廊下側の部屋に居る時に玄関ドアやサッシを清掃している気配が有ったので終わってから見に行くと 多分汚れた雑巾で拭いたのだと思いますがなぞった跡が白く残ってかえって汚く成ってた事は有ります 拭きなおしましたよ(笑) >>340さん まだ一度も管理人さんに会ってないのですか? 私は頻繁にお会いしますよ。。。でも管理人さんなのかお掃除の方なのか不明です(汗) 廊下に自転車・・・結構大きな自転車ですよね、駐輪場に納まらないとか? 半年待っても一年待っても組合出来てもルールを守らない人は守らない どうすれば良いのでしょうね? |
||
343:
入居済みさん
[2014-04-04 13:00:21]
337です。
エントランスとかキレイに清掃してくれてますよね。 パーティルームを使う直前に仕切りのレールにパンくずや埃がたまっていました。 それ以外にも汚れがありました。 それをレーベンコミュニティに言ったら、 管理人さんの判断で清掃していて、基本的には使う人が掃除して欲しいとのこと。 使用後掃除は分かりますが、使用前も掃除しないといけないってことですよね。 |
||
344:
マンション住民さん
[2014-04-05 12:47:59]
水道代6000円ちかくきたんですけど
これって高いんですかね… |
||
346:
入居済みさん
[2014-04-06 18:06:08]
|
||
347:
入居済みさん
[2014-04-06 21:50:16]
水道代6千円とは何人家族の何ヶ月分なのでしょうか?
|
||
348:
マンション住民さん
[2014-04-07 09:51:30]
水道料金ってこの沿線では流山が一番高く次に越谷、草加(沿線じゃないけど)、吉川、三郷・・らしいですよ
因みに2ヶ月で50㎥使ったとして上下水道込みで流山13597 越谷12810 草加11172 吉川10972 三郷9608 三郷市は安いですね一番高い流山と比較すると4000違います 参考までに・・・ |
||
349:
マンション住民さん
[2014-04-07 20:15:45]
|
||
351:
マンション住民さん
[2014-04-11 10:49:02]
むし返すようですが・・・掲示板にベランダ喫煙の注意書きが貼られていましたが
ベランダに出ると煙草の臭いがします(>_<) 風の向きにもよると思いますが・・・ ベランダで喫煙されてる方は掲示板を見てないのでしょうかね それと・・・ゴミ出しは曜日が指定されていると思いますが関係なく捨てている人を 複数人見かけました。 24時間OKと勘違いされてるのでしょうか? |
||
352:
入居済みさん
[2014-04-11 22:07:48]
えっ!?契約担当者にゴミ出しは24時間可と言われそこは外せなかったので喜んでたのですが!実は24時間可ではないのですか?
各物件不動産なんかでの記載にもゴミ出し24時間可!と掲載されていた物件なのですが。 今でも検索するとそのような記載されてますが。 明日管理会社に確認してみます! |
||
353:
マンション住民さん
[2014-04-11 22:39:56]
私も 知りませんでした。
ダメなんですか?! |
||
354:
住民主婦さん
[2014-04-11 23:13:04]
私もモデルルーム見学の時に、営業の方から24時間ゴミ出しOKと聞いていたのですが。。。
|
||
355:
マンション住民さん
[2014-04-11 23:30:57]
なんだか、、すごいですね(ー ー;)
私も営業の方に24時間okって聞きましたけどね ! |
||
356:
マンション住民さん
[2014-04-11 23:32:15]
351です
えぇ~~~ホントですか?24時間OKなのですか? 指定日前日の18時~当日8時迄って聞きましたが・・・ |
||
357:
マンション住民さん
[2014-04-11 23:35:42]
私も煙たいな、って思ったら
ローソンで喫煙してる人いましたけどね。 実際住人の方がバルコニーで喫煙してるの 見てるんですか❔ |
||
358:
マンション住民さん
[2014-04-11 23:39:08]
351さん❔
曜日が指定されてるって言ってましたよね❔ |
||
359:
マンション住民さん
[2014-04-12 12:56:44]
川口のレーベン物件でも、販売の時は24時間可能とうたって販売し、実際は24時間ごみ出し不可だったという件があり、3月の引き渡し前に揉めにもめて、レーベンが謝罪文を出すというのがありました。川口リアージュの住民スレで内容はみれますよ。
まあ、そういう体質の二流デベってことですね。信じてたのにがっかりしました。 |
||
360:
マンション住民さん
[2014-04-12 13:40:04]
ディスポーザーがあって、分別がきちんとされていて、ゴミ置き場もきれいに管理されていて、住民以外入れないようになっていたら、24時間可で良いと思うんですけど。だめな理由が良くわかりません。戸建の道路に出すようなゴミ置き場ではないのだから。回収日カレンダーはもらっているのだから、それに合わせて、基本的な目安と考えるくらいが生活しやすいです。
販売時は、前日18時以降の決まりにはなるけど、実際出せてしまいます、という説明でした。 |
||
361:
マンション住民さん
[2014-04-12 13:57:59]
規約に出しちゃダメとなっている以上、ルールを守って欲しい。なし崩し的になんでもOKとなるのは勘弁。
|
||
362:
マンション住民さん
[2014-04-12 14:15:39]
入居以来ゴミカレンダーの日程を守ってゴミ出しをしていました。
<前日18時以降の決まりにはなるけど、実際出せてしまいます ・・・出せてしまうイコール24時間OKって事に成るのですか? |
||
363:
入居済みさん
[2014-04-12 14:30:45]
たしかに私も内覧会時にゴミ出しは24時間OKと言われそこが気に入って購入した理由のひとつでした!
それがいきなり説明もなくなぜ規約にあんな風に書かれ、掲示板にまで張られてるのでしょうか?納得できません! レーベン管理会社からきちんとした住人説明をして貰いたいですね! |
||
364:
入居済みさん
[2014-04-12 14:36:56]
分別さえしっかりして出せば24時間OKで良いのでは(^-^)
その方が住んでる側に取っては非常に助かり楽です♪ |
||
365:
マンション住民さん
[2014-04-12 15:15:10]
24時間OKと解釈している人と曜日や時間を守って窮屈な状態でゴミ出ししている人がいるのはおかしいと思います。
本当はどちらなのか? 回答が欲しいです |
||
366:
マンション住民さん
[2014-04-12 15:25:44]
360です。
規約を24時間okに変えて欲しいのです。管理人さんが大変にならないように整理して出すようにするので。 粗大ゴミを普通に出してるのとかは論外。 |
||
367:
入居済みさん
[2014-04-12 15:48:00]
そうですね!
契約住民に説明もなく規約を変えた管理会社が非常識なので正式に規約を変えて欲しいですね。 粗大ゴミは自分が出すゴミが粗大ゴミに該当するのかきちんと確認してから出すようにしましょうね。 |
||
368:
マンション住民さん
[2014-04-12 16:18:37]
曜日や時間を守って出していましたが今日から溜めず出す事にします。
之でキッチン周りがスッキリします(*^^)v ビン、缶、ペットボトル、燃えるゴミ、燃えないゴミ・・・ ゴミ箱の数も之で減らせます |
||
369:
マンション住民さん
[2014-04-12 16:38:55]
うちも営業マンにマンション購入検討時、24時間OKとたしかに言われましたよ。ですので24時間気にせずしっかり整理分別してだしています。
レーベン営業マンにそう言われて出している住民は悪くないと思います。 ディスポーザー及び敷地内にゴミステーションがあれば24時間OKにできますので24時間OKで良いと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自転車の盗難あったんですか!
カメラに犯人映ってないんですかね(-。-;