情報交換よろしくお願いします。
売主:タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2013-10-13 10:41:12
レーベン吉川美南サンプレッジ 契約者・住民板
41:
匿名
[2013-11-13 21:36:00]
期待したいね。
|
42:
契約済みさん
[2013-11-17 19:33:12]
オプションって皆さんマンションで依頼予定ですか?
去年同じように新築マンション買った友人が、後で気づいたらしいのですがマンション経由だと高くて失敗したと言っていたのですが、やはり高いのでしょうか? 初めての住宅購入でよく相場観がわからないのですが、オプションは高かったでしょうか? 仮に高かったとして、自分で業者を選ぶ場合はどのようなところから選んでいるんでしょうか? なにぶん、ぎりぎりで購入しているので少しでも抑えられるとことがあれば抑えたいと思っておりますので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 |
43:
契約済みさん
[2013-11-17 23:38:02]
オプションについては入居後に業者に頼もうかと思ってます。
引越しの準備を始めてるのですが、引越し業者に見積もりを出した際に以下の事を聞かれました。 ・トラックが通れるスペースはあるか? ・搬入口にトラックを停められるか? ・エレベーターのサイズはどれくらいか? ・引越しは一斉入居か?分けて入居か? 初めての引越しなので、上記の事を抑えてませんでした…。。 確認された方いらっしゃいますか?? |
44:
匿名
[2013-11-18 00:27:29]
こちらは、半地下の間取りあります?
|
45:
契約済みさん
[2013-11-18 00:52:51]
42さん
うちはシスコンに玄関ミラー、手すり、ピクチャーレールの見積もり出して貰い並行して地元のリフォーム会社にも出して貰いましたが値段はかなり違いましたよ で、地元リフォーム会社にお願いする事にしました。 ただシスコンにお願いすると入居時には出来あがってるという点が良いですけどね・・・ 43さん >・トラックが通れるスペースはあるか? >・搬入口にトラックを停められるか? エントランスに車寄せが有るので大丈夫と思いますよ >・エレベーターのサイズはどれくらいか? 之は分からないですm(__)m >・引越しは一斉入居か?分けて入居か? 入居日も含めてレーベンから連絡が来ると言ってました(営業さんに確認済み) 引っ越しの日が決まらないと引っ越屋さんとも具体的な話に成って行きませんものね |
46:
契約完了ゞ
[2013-11-18 08:44:05]
土曜日に、シスコンのインテリア会に行ってきましたが、
担当してもらったコーディネーターさんが、ちょっと耳が遠い年配の方で、 イマイチ・・・・・・ 食洗機は、シスコンでお願いしようと思いますが、 それ以外は、追って、考えようかな、 と思ってます。 細かい話を、また、1つ1つ確認しに、来週、モデルルームに行こうかな、 とも思ってます。 |
47:
契約済みさん
[2013-11-18 18:37:46]
45さん
43です。 ありがとうございました。 時間ある時に私も担当に聞いてみます。 因みに引越し日はいつ頃連絡するって言ってましたか?? |
48:
匿名さん
[2013-11-18 18:58:18]
47さん
45です。鍵渡し終了したら何時引っ越ししても良いのか? と質問した所、レーベンから12月半ばに連絡が有ると言われました なるべく早く決まって欲しいですよね |
50:
匿名さん
[2013-11-19 21:18:01]
駅前、スーパー出来ないってホントでしょうか?イクマチ板で話題になってます(^_^;)
|
51:
買い換え検討中
[2013-11-20 00:00:23]
マックバリュー必ずできます!越谷や新三郷の業者が嫌がらせのデマでは?そうやって顧客を奪い取ろうとしてるだけ!
|
|
52:
契約済みさん
[2013-11-20 00:59:31]
誠に恐れ入りますが、
ここは「契約者・住人専用」ですので、お名前にはお気を付け下さるようお願い致します。 重ねて申し訳ございませんが、検討中の方は下記の検討板にてお願い致します。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306558/ |
53:
契約済みさん
[2013-11-20 01:09:19]
他の板にて話題になった件ですが、
こちらのブログ記事が元ネタのようですね。 http://吉川美南.jp/article/380580941.html それがネガティブな面と相まって、今回のような話が出たのではないかと考えます。 自分も吉川美南.jpの373さんの情報は、いつも参考にさせて頂いておりますよ~。 ただ、まだ駅前の開発に関しては、埼玉県への大規模小売店の申請も出ておりませんし、正直、話半分なところだと思っております。 まだまだ、これからですよね。 |
54:
匿名
[2013-11-20 21:54:17]
参考になる。
|
55:
契約済みさん
[2013-11-20 22:48:27]
>53さん
本当に参考になります。 こんなブログがあるの知りませんでした。私もちょこちょこ確認してみようと思います。 >49さん レイクタウンのマンションを買った友人から紹介してもらった業者のショールームが近くにありましたんで、先週末に行ってきました。 ショールームというほど広くはなかったですが、対応は感じよく見積りの特典とかは魅力的だと思いますよ。 口コミなどの評判も悪くなかったので、お勧めできるのではないかと。 ↓業者HP↓ http://www.lifetimeSupport.me/ こちらも参考になれば幸いです。 |
56:
契約済み
[2013-11-22 16:26:57]
皆さまは火災保険はどちらで考えておりますか?
レーベン提携のあいおいですか?他社も検討しておりますか? |
57:
契約済みさん
[2013-11-22 19:43:11]
55さん
業者さんの情報ありがとうございます。 今日電話していろいろ聞いてみましたが、確かにシスコンより安そうですし選択の幅も広がりそうですね。 近くだからか、既に何件かこのマンションの人から問い合わせはきていると言っていました。 あんまり関係ないですけど、何となく同じ業者に頼んでいる人がいると安心かなぁなんて。 有益な情報ありがとうございました。 56さん あんまり考えていなかったのであいおいでいいかなぁなんて思ってましたけど、他社だと結構違いますか? その辺の話しは旦那に任せっきりで、私はインテリアとかのことばっかり考えてたんで、あんまりわからないんですけど、保険に詳しい方いらっしゃいますか? |
58:
契約済みさん
[2013-11-22 21:29:10]
住宅ローンの契約書を読んでいて、火災保険について記述がありました。
金融機関からの指定される場合もあるので、確認した方が良いかも知れませんね。 自分で契約した場合も、その契約について報告する必要があるようです。 ↓はご参考までに。 今さら聞けない住宅ローンと火災 保険の基礎 http://allabout.co.jp/gm/gc/8731/ |
59:
契約済み
[2013-11-23 07:59:33]
57さん
58さん ありがとうございました。 近々、金消会があるのでその時にでも詳しく聞いてみようと思います。 |
60:
匿名
[2013-11-23 12:21:32]
住宅ローンは慎重に。
|
61:
契約済みさん
[2013-11-24 17:27:47]
皆さんは引っ越し業者に幹事会社を選ばれますか?
幹事会社って割高なイメージが有るのですが融通もきくのかな?と 迷っています どなたか詳しい方教えて下さい。。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報