東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 13:10:38
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362546/

[スレ作成日時]2013-10-13 03:42:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104

841: 匿名さん 
[2013-10-25 07:31:44]
>>836

全く根拠が示せない地域外の不動産業者。
ここに来るネガの大半は、地域外の不動産業者ではないのか?

何の目的でここに来て、あまりにも低レベルな知識しかなく、現住民を煽るのか?

理由を言え!

理由になるのはカネだけだろ。
842: 匿名さん 
[2013-10-25 07:45:41]
839
本当ですか!港区タワマン暴落するなー。
843: 匿名さん 
[2013-10-25 09:43:16]
港南は大丈夫らしい。
新たな高さのルールを導入する区域は、主として住宅地を中心とした複合市街地である概ね区の西部エリアの青山、麻布、白金、高輪などの地域で、用途地域及び容積率の指定区分ごとに絶対高さ制限の指定値を定めます。

その指定値は標準的な建築計画で指定容積率を利用できる高さとし、一定の建築の自由度を加味した数値とします。

今後、建築物を建築する際には、この指定値を超えて建築することはできなくなります。
845: 匿名さん 
[2013-10-25 10:47:56]
>841

ネガの中に不動産関連の業者がいることは確かだけど、ここ数日は小学生
も混じってると思うな。若しくは、あまり勉強のできない中学生ぐらい?

大人なら指摘されればどんな奴でも大人らしい文、大人らしい見識を書こうと
するけど、一切それが見られない奴がいる。
知識の有無とか、文章の上手下手とか、そういうことではなくてね。
846: 匿名さん 
[2013-10-25 10:52:30]
そりゃ高さ制限するよ。小さな土地に1500世帯なんて、田舎の町5つ分だもん。不動産の価値がなくなる。
847: 匿名さん 
[2013-10-25 12:37:18]
四半世紀先、平成47年の東京の人口の増減の予測図です。
黄色は人口が増えるところ、青は減るところです。
人口が増えるのは、江東区を中止とした都心周辺の一部の地域だけ。ほとんどの地域で人口が減ってしまいます。
四半世紀先、平成47年の東京の人口の増減...
848: 匿名さん 
[2013-10-25 12:57:08]
やはり東京駅半径5キロ圏内は最強だなぁ…
849: 匿名さん 
[2013-10-25 13:13:16]
>>845

やはりそうか。
中学生の天才ハッカーが居るくらいだし。

>>844 は中学生の疑いが強いな。
850: 有明住人 
[2013-10-25 13:25:13]
>826
>臨海地区の鉄道は赤字なのか?
実は黒字でした。
http://togetter.com/li/514046
http://www.yurikamome.co.jp/contents/hp0080/index.php?No=48&CNo=80

>761
>震災時の湾岸タワマン難民大量発生したのを都民は忘れてませんから。
私は徒歩で7時台には自宅に戻って家族で夕食を食べました。
都民の多くの人はその日に帰宅したので、難民云々はむしろよく知らないのではないでしょうか。
851: 匿名さん 
[2013-10-25 13:32:28]
847
は? 千葉なんてもう減り出してるよ。
つーか、減ってもらいたいでしょ。

広い部屋に住みたい。
852: 匿名さん 
[2013-10-25 13:46:01]
図では渋谷区目黒区も減少?ちょっとイメージと違うなあ。なんで?
853: 匿名さん 
[2013-10-25 13:58:16]
渋谷は結局、マンションでは住み難いって事でしょう。
人口増にするにはタワマンが必要。
854: 匿名さん 
[2013-10-25 14:46:31]
目黒が人口減少するのは納得でしょ。

財政も破綻してますしね
855: 匿名さん 
[2013-10-25 15:18:28]
自作の図なだけだろ。
856: 匿名さん 
[2013-10-25 15:20:35]
人口減って、豪邸建つ方が差別化ができる。
やっと、ビバリーヒルズの実現だ。
857: 匿名さん 
[2013-10-25 15:27:04]
855
NHKの番組中の図だな。見てた。
859: 匿名さん 
[2013-10-25 15:59:21]
内陸おされてるぞ〜!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる