オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362546/
[スレ作成日時]2013-10-13 03:42:14
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104
370:
匿名さん
[2013-10-17 23:23:27]
|
372:
匿名さん
[2013-10-17 23:35:39]
気の毒だなあ。物資の届かない内陸は。
|
373:
匿名さん
[2013-10-17 23:37:10]
世田谷のガスタンクのガスでも吸って生き延びるしかないのかな?
|
374:
匿名さん
[2013-10-17 23:50:50]
地震が来たら、内陸しか残ってないよ。
|
375:
匿名さん
[2013-10-17 23:53:49]
世帯年収400万だけど、枝川マンション買いました。よろしくー
|
376:
匿名さん
[2013-10-17 23:54:51]
>>371 もレベルの低さを露呈している。
内陸での救援物資の空輸は入間基地の他に立川防災基地にJASDFのC-1 輸送機しか無い。 横田ABでUSAFの-17輸送機が支援してくれるかは、その時になって見ないとわからない。 東京湾だとLHDがLCACやヘリが防災訓練で支援しているのを知っているはずだ。 何よりも大量の支援物資は空輸よりも船舶の方が強いことは東北地方太平洋沖地震時に太平洋艦隊の空母が派遣されたことでわかるはずだ。 |
377:
匿名さん
[2013-10-17 23:59:42]
池袋が湾岸になってるから大丈夫。
|
378:
匿名さん
[2013-10-18 00:06:18]
世田谷民ホイホイ♪は強力だよね
|
380:
匿名さん
[2013-10-18 01:33:59]
いや、アイダ設計の再建プランがどうという話じゃなくて、
戸建は焼けも倒れもしないのか?という点が問題なわけで。 低層マンションに比べ脆弱性は否めない。 |
381:
匿名さん
[2013-10-18 01:49:48]
東京湾北部直下型地震で、
埋立地は、海に還る。 |
|
382:
匿名さん
[2013-10-18 02:14:09]
とりあえず、燃えにくくしようか。
話はそれからだ。 |
383:
匿名さん
[2013-10-18 07:51:18]
|
384:
匿名さん
[2013-10-18 07:57:37]
最新の戸建てを知らないのかな。
燃えるのは、君たちの実家のボロ家だけだよ。 |
385:
匿名さん
[2013-10-18 08:10:43]
いや、マンションは、マンションと比べないと(笑) |
386:
匿名
[2013-10-18 08:23:42]
最近の住宅は震度5弱以上で自動的に火は消えるから火災の被害は少ない。
阪神淡路大震災の時代とは違う。 住宅密集地だろうが、大規模な火災被害はおきない。 豊洲や新木場辺りの湾岸部なんて震度5程度で液状化していただろうが。 液状化したのは新浦安だけじゃない |
387:
匿名さん
[2013-10-18 08:31:52]
周りが阪神以降の家ばかり建っているのは
もはや山の中の新興住宅団地しかないだろ(失笑) 燃えない戸建など有り得ないと自覚すべき 阪神の火災も多くは配管から漏れたガスや切れた電線のスパークから発生している 戸建の配管は驚く程脆いからね |
388:
匿名さん
[2013-10-18 08:36:25]
あわあわ、やめてケロ。
|
389:
匿名さん
[2013-10-18 08:37:42]
タマほーむ、アイダ設計で再生可能だ。何度でも。
|
390:
匿名さん
[2013-10-18 09:02:12]
>>386
だから『液状化』って何? 木密地区の延焼がおきないって、非常に低レベルな事を言っているな。 狭い路地に巨大地震が発生すると、消防車なんて期待できない。 要は防火用水。水道管だって、損傷して破裂しているし、浄水場も機能不全に陥っている可能性大。 延焼を防ぐには、まず第一に住宅の不燃化、次に延焼を防ぐために軒間を広げる事。 RC集合住宅の場合は、階下からの延焼を防ぐ。 つまり、バルコニーと解放廊下の幅員が大きいほど火の手は巡りにくい。 |
391:
匿名さん
[2013-10-18 09:24:38]
とりあえず先の震災ではおきてないね。液状化おきまくりだったど。
|
お前一人がずっとしているだけだろう。