マンション雑談「マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-06-15 08:05:57
 削除依頼 投稿する

マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合。迷ってます。アドレスよろしくお願いします

[スレ作成日時]2013-10-13 03:30:52

 
注文住宅のオンライン相談

マンション買うのは何階がよいでしょうか?11階建て分譲マンションの場合

41: マンション検討中さん 
[2018-01-19 12:35:19]
築浅マンションの最上階に住んでいますが、夏の暑さを覚悟して入居しましたが全く暑くなくて拍子抜けしました。
最近は断熱についての技術も向上しているんですかね。

エレベーターに関しては時々待つ時は多少ストレスがありますね。とはいえ、月に一回あるかないかです。
42: 匿名さん 
[2018-02-12 19:13:28]
金銭的な余裕があれば最上階の角部屋を買います。
43: 匿名です 
[2018-02-17 10:11:36]
>>42 匿名さん
長期的な視点と合理的な価値観を持てれば、ベストな選択が出来るでしょう。

1フロアー毎に上昇する価格設定を踏まえて、どの階を選ぶのか?
言い換えるなら、どの階で妥協するのか?

最上階を選んだ場合は、投下コストは最大化するだろう。
が、居住期間中のメリットとデメリットは
下層階のそれと比較してどう変化するでしょう?

将来の住み替えを想定した場合にはどうでしょう?
間取り別の群分で、その他大多数の下層階との差別化が出来て、より高額で売れるであろう最上階という強み。
その強みを支持する方々が多い事は明白なら選択肢は絞られます。

自身が、高所恐怖症ならば当然、低層階がよいですね。


44: 匿名さん 
[2018-02-28 19:35:13]
高層階は酸素が少ないので、心肺機能が向上するメリットがあります。
45: 匿名さん 
[2018-03-03 09:37:29]
高層階ほど不便で健康面でもマイナスポイントが多いので、階段利用が苦にならない3階がベスト。
46: 匿名さん 
[2018-03-03 09:44:41]
確かに低層階は、低所得の貧民街となりやすいので、治安がわるいかもしれません。
要注意ですね。
47: 匿名さん 
[2018-03-03 10:38:52]
確かに、一般的に条件の悪い低層階は賃貸になることが多いかも。
48: マンション検討中さん 
[2019-03-19 22:53:27]
眺望に数百万かけるのはすげえ。中層階でいいわ
49: 匿名さん 
[2019-03-20 11:22:40]
繰り返しとなりますが、長期的な視点と合理的な価値観を持てれば、ベストな選択が出来るでしょう。
つまり「最上階」を選ぶのが、マンション購入に於いては最適解。ベストです。
でも、ガーデニングや子どもの砂遊びが出来る庭付きを希望するなら、自ずと1階を選択する。

最上階なら上階からの騒音被害に遭う不幸は100%回避出来るし、眺望も期待出来るので生活は快適。
住替えで売却する時には、最上階だけが取引上の所謂「絶対優位のポジション」となり得る。

EVは、ドライブや買い物等の外出時に、常に誰も乗っていないカゴに乗り込むのは非常に心地よい。
EVが下降する一方で、気分はひたすらアガル。
50: 匿名さん 
[2019-03-20 12:46:08]
マンショントラブルや購入失敗・後悔した事例として、最上位に挙げられるのが「上階からの騒音」です。
最上階を選べば、騒音被害を被る事はまず、あり得ないですね。

最上階の室内は夏は暑いとか冬は寒いとか都市伝説みたいな俗説は、遠い昔の昭和時代のお話か、
レオパレスなどの不正業者(組織としてもお粗末過ぎる集団)が建造した建物のみに限定して言える事。
51: 匿名さん 
[2019-03-20 15:34:00]
5階以下。
52: 名無しさん 
[2019-03-20 20:56:06]
>>51 匿名さん
>5階以下。

前提の物件が11階建てで、何故に5階以下なの?

53: 匿名さん 
[2019-03-21 22:59:43]
マンションは低層が一番。2階から4階がいいですね。
目線の位置に自然や季節を感じる高さが、安らぎますよ。
54: マンション検討中さん 
[2019-03-22 12:16:46]
うちは15階建のたまたま3階。
15階だと600万円差額があったというのが選択理由。
上階のほとんどの方々よりは稼げてるとは思います。

眺望は悪いですが、主要駅の近くでバルコニーから道路幅が25m以上確保されていて、車道と1:1くらい歩道が広く、走行車両も少ないのでデメリットは相殺されているかなという感覚です。

45戸しかないので、EV稼働率は低く、共用の展望設備も無いので、上階でも良かったかなとは思います。
上りのときはEVを使い、下のときは階段で快適です。
ささやかな優越感は、毎朝6階以上上から降下するEVと競争になったとき、機械式駐車場をタッチの差で先に使用でき、上層階の方々が後に続くことかな。

上階に住む男2児世帯の騒音は無く快適です。
55: 匿名さん 
[2019-03-22 15:26:37]
価格と間取りとEV数とかにも拠りますが、同一条件下で選ぶのであれば最上階ですね。

56: 匿名さん 
[2019-03-22 17:14:06]
火事の時、5階以下は助かる
57: 匿名さん 
[2019-03-22 17:34:06]
将来の売却をスムースに有利に進める事を、ちゃんと想定出来る方々ならば、選択肢は1階か最上階のみ。
多くの購入者側の志向をご存じならば、すんなりと理解出来ること。
58: 匿名さん 
[2019-03-23 14:17:58]
どっちもどっちリスク高過ぎますよ(笑)
59: 匿名さん 
[2019-03-23 18:08:13]
最上階は、夏暑いし、冬サムイ。
60: 匿名さん 
[2019-03-23 18:41:01]
1階は?
61: 匿名さん 
[2019-03-23 19:49:48]
>>59 匿名さん
>最上階は、夏暑いし、冬サムイ。

それって、木造アパートのお話? もしくは、昭和の安普請の手抜きマンションでの体験談でしょ。

沖縄のマンション最上階でも、屋上からの熱伝導で部屋が暑くなるなんて、全く無かったよ。
冬は、周囲に陽射しを遮る低層建造物が在る場合は、マンションは高層階・最上階が暖かい。
採光性が高ければ、室内の床もベランダの床も意外と温まりますのでね。
62: 匿名さん 
[2019-03-23 20:23:41]
最上階は夏灼熱。
1階は冬ジゴク。
63: 匿名さん 
[2019-03-26 07:17:03]
不運にも、上階(真上と両隣りの部屋など)からの騒音被害に遭い、不眠・精神的に病み、仕方無く
転居した、更に騒音被害を隠しきれずになかなか買い手がつかないなどいう投稿が多数あります。
転居に至らなくても、日々騒音に耐え生活している、住民トラブルになって不快な思いをしている方も。

騒音被害を避けたいなら、最上階の一択です。
眺望も良く快適です。タワマン以外の15階建て程度が、なにかと便利です。
64: 匿名さん 
[2019-03-27 12:34:22]
10階建ての2階に住んでいます。
1階は、管理事務所、書庫、会議室、駐輪場等で、下階に住居はありません。
小さい子供がいるのでラクな気分でした。
エレベーターは荷物ある時以外は乗りません。
ごみ捨てや外への出入りも簡単で、気に入っています。

眺望は丘の上なので、悪くはないです。
65: 匿名さん 
[2019-03-27 16:31:27]
10階 最上階に住んでますが
暑さ、寒さは電気器具でなんとかできますが
騒音はどうにも防げません。

であれば、上からの騒音は耐え難い物がありますので
絶対最上階に住むべきです。
66: 匿名さん 
[2019-03-28 10:24:18]
>>61
親せきが、親家族、子家族で同じマンションの最上階角部屋と2階中住居に住んでいます。
2階が27度の時、最上階は29度になるそうです。
築10年位のマンションですから、断熱されていないということはないでしょう。
67: 名無しさん 
[2019-03-28 17:24:17]
>>66 匿名さん
それは、1から4階あたりまでは、夏季の気化冷却現象の恩恵で涼しくなる事もある という一事例。

夏季の猛暑日に夕立ちが降った直後などは、地上や下層階は蒸し蒸しするが、上階は涼しい風が吹く事も多いですよ。

68: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-28 17:45:25]
夫婦だけなら上層階選びたかった。
眺望は良いし、人の目は気にならないし。

ただし、新築マンションの見学に8階の渡り廊下を歩いてい時怖かったです。ベランダで下見た時も怖かった。
マンションによっては柵が貧弱な物もあります。
子供もいるから、万が一転落しても大丈夫な3階にしました。
都内だけで5年間の転落事故は114件
69: 匿名さん 
[2019-03-29 09:14:39]
平地で、地上で転んでも打ち所が悪かったり、道路脇に落下して大ケガする事もある。
又、戸内に居ても安心出来ない物件もあります。
施工不良で建具が落下する事故もあります(上部のドア枠に はめ込んだ木材・接着剤の塗布忘れ等)。
70: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-29 11:00:41]
言っているは、確率の問題。
平地で転んでも死ぬ人はいる。

マンションの転落死の確率は上層階に行けば行くほど高くなるのは事実。
ホテルやタワマンみたいに中廊下だったら良いが、外廊下はむき出しで怖いし、子供を一人で歩かせようと思ったら怖い。
71: 匿名さん 
[2019-03-29 15:45:48]
好みの問題も有るとは思いますが、最上階を選ばない方に質問です。

10階建てマンションの一室を無償で提供してくれる話があった場合でも、
最上階は選ばずに、下の階を選ばれるのでしょうか?

私は最上階選択派です。
素朴な質問であり、下の階を選ぶことを否定するつもりはありません。
72: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-29 18:40:00]
夫婦のみ。眺望が良い上層階
子供有り。転落しても安全な低層階
73: 名無しさん 
[2019-03-30 12:14:14]
夫婦2人。頻繁にエアー便で海外にも行く。
航空機事故に遭うよりも、ベランダからの落下事故の確率は高そうだ。
が、自分で気をつけるか、安全措置が施されている物件を選べば良い。
安いLCCや事故頻発機を利用しないのと同様に。

74: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-30 13:14:30]
内廊下でベランダにアクリルの板貼れば落ちる心配ない。
外廊下は落ちる事故以前に、人生に嫌気がさしたら、ダイブしそうで嫌だわ。
75: 匿名さん 
[2019-03-30 20:36:36]
幼い頃から戸建生活だったせいか、眺望や日当たりの良さに憧れるものの、どうしても高層階が怖いです。
高層階っていうか、わたしの場合、7階でもうドキドキが止まらないです。
観光に行ったときに高いところの展望台とかは平気なので、高所恐怖症ってわけではないと思うのですが。
住むと思ったら不安になって。
やっぱりこれも恐怖症なんでしょうか?
76: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-30 21:17:18]
観光と実際住むのでは違うわな。
上層階は部屋の中からの眺めは良いけど、
ベランダに出た時、外廊下歩くとき

常に「落ちたら死ぬ」が頭をよぎる
77: 匿名さん 
[2019-03-30 22:35:28]
たらればの仮定でそこまで深刻に思い悩んでいては、例え落ちなくても心身に良くないよ。
たらればでネガティブステージに止まらずに、プラスに転化しないとね。なんにも出来なくなるで。
78: 匿名さん 
[2019-03-31 13:24:47]
>>75 匿名さん

笑い話みたいだけど、案外こんな人いる
79: 匿名さん 
[2019-03-31 18:20:24]
高所恐怖症だったので、10階に入居した時は、どうなることかと思っていたが。
ベランダの仕様が、コンクリート立ち上げだが途中からガラス面で、眺望良し。
その手摺の高さが、なんと肩の辺りだった。
もう楽勝で、すでに入居2年経過。

高所恐怖症が治ったかと思われたが、手摺の低いベランダのお宅へお邪魔すると、4階ぐらいでも未だにぞっする。

80: 匿名さん 
[2019-04-02 12:28:34]
高層階に住んでいても、ベランダから下を覗き見ることなんて少ないですよ。
もっと遠くの景色を見て楽しんでいます。
低層階も良い所がありますが、私は絶対高層階。出来れば騒音考えると
最上階が希望ですね。
81: 匿名さん 
[2019-04-02 12:52:36]
タワマンの色んな検討スレでは景色が綺麗ってってる最中ですよ
やっぱり眺望は重要ですね
82: 匿名さん 
[2019-04-02 14:51:28]
暇で時間がある人は特にね。
83: 匿名さん 
[2019-04-03 14:38:35]
暇で時間があることは大切です。
自分の時間を有効に使えるのだから。
2分くらい 外を眺める時間くらい作っても
良いと思うのです。 心の気分転換は必要ですよ。
84: 匿名さん 
[2019-04-06 00:34:43]
暇は人間をズボラにさせるよ?
85: 匿名さん 
[2019-04-08 23:33:29]
眺望の楽しみ方もヒトそれぞれ、様々です。ロングアングルだったり近景や足下を眺めたりね。
で、住むなら最上階でしょう。他の選択は無い。
尚、足下見るのがイヤなら見みきゃぁいいだけのこと。最上階買えるんなら、当然買うでしょう。
86: 匿名さん 
[2019-04-10 13:21:59]
12階で副都心の夜景が完璧!って部屋に住んでいましたが、やはり半年もすれば飽きますし、ちょっと出不精になりましたね。でも、カーテンを開けっぱなしで生活してたので部屋が狭くても凄い解放感でしたよ。
87: 匿名さん 
[2019-04-10 14:55:15]
単身者は余裕と時間がある。
家族いないから狭くてもいい。
88: 買い替え検討中さん 
[2019-04-11 13:30:00]
超高層は、出不精になるし、窓開けるといろんな音が混ざった騒音と、風が強く、
窓は一年中締切状態です。
あと、高層西側は日差し強く極悪です。。
89: 匿名さん 
[2019-04-11 20:27:57]
最上階12階への入居が決まりました。
高層階に住むのは初めてなので、とにかく地震が不安で仕方ありません。
静音性を重視しての選択でしたがちょっと後悔してます。
90: 匿名さん 
[2019-04-11 21:20:28]
健康被害に気をつけてな。
特に呼吸器と精神疾患。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる